御五神のグレ釣り

サステ群島~竹ケ島 <2022.3.9~10>
シーズンも終盤になってやっと天候も落ち着いてきた・・・そこを逃さず糸岡さんと行ってきた・・・9日は松山の武市さん兄弟と10日は東川君たち3名との同行となった。

何時ものとおり大洲で風呂に入って御五神に向かいます・・・今回の夕食は新しい看板が気になっていた「チキン野郎」に行ってみた。

看板通り焼き鳥屋さんです・・・。
昨年開店したようで店内は綺麗で照明やカウンターやテーブルには少し拘っているようで雰囲気のあるイイ感じでした。
焼き鳥も美味しくリーズナブルでまた行きたくなるお店でした(笑)

8時過ぎに〝まる屋〟に到着し2階の居間で少し武市さんたちと親睦を深めて床に就いた。

出船は6時で竹ケ島に向かった・・・希望場所が他船と競合していて船長さんが「ジャンケンしてきて!」とのことでボクが船首でジャンケンです。

出船してからジャンケンを想定して「最初はグー」から何を出したら勝つか武市さんにレクチャーを受けていたのに結局2回目にパーを出して負けてしまった・・・パーを出すと負けるらしい(泣)

そうなると今度は沖の抽選です・・・武市さんが籤を引き糸岡さんは寝床に一人で降りることになりボクはサステ方面に行き武市さんの当たり磯の空いている場所に行くことにした。

この場所は上げ場で下げになると釣りづらくなります

ここは過去に何回か上がっていてイサギを含めてまずまずの釣果があったのを記憶していた。
流れを避けてヨレを狙いますが湧き潮が邪魔をして仕掛けを入れ張りをつくるのがボクの腕では難しかった。
11時頃が満潮なのでそこまでの勝負となります。

ガン玉を追加したり外したりと色々とやって最終的にウキ000+G6×2で入れ込んでいくとラインに少し変化が・・・大きく合わすと強烈な引きで底に向かっていきます・・・少し浮いてきたところでもう一度突っ込まれてハリが折れてしまった(泣)

もう一度同じところで張っていると同じようなアタリが・・・今度はがっちり刺さっていて慎重に浮かしてGet出来た。
早速計ってみるとざっと50㎝はあるなと思いキーパーバッカンに入れることにした(笑)

直ぐにまたアタリがあり少し小さかったが難なくGet出来た。
ここで糸岡さんから電話があり「場所替わったよ!」とか話しているとラインが張り合わせて巻き巻きしているとスッポ抜けてしまった(汗;

11時過ぎて潮が変わって船長に電話して磯替わりをお願いした。何も言わずに船に乗ると何処へ行くのかと思ったら糸岡さんの居る場所でした。

着いたとたんに糸岡さんが大きく竿を曲げています・・・慌てて写真を撮ろうと近づいていくと何か雑なやり取りで「さんちゃんや!」と言っていました。

シャッターを切ったときは、さんちゃんとの格闘後でした

それから並んで竿を出して時間までにウリボウを2匹釣っただけで一日目は終了した。

ボクの釣果です・・・大きい方が50㎝でした

2日目です!
今日こそは竹ケ島の希望磯へ行きたく糸岡さんが抽選の籤を引きに行った・・・何と2番籤で待望の磯に上がれることになった。

先端で準備をする糸岡さん

ジャンケンで2時間交代です。
ボクが勝って奥に行き糸岡さんは先端で釣りを開始した。
流石に磯を知り尽くした糸岡さんはすぐに竿を曲げ次々と良型をゲットしていた。

ボクはと言うとラインが磯に張り付きそうになり異状なしが続きます・・・潮の流れが変わることを願ってパンを食べながら糸岡さんの攻めているところを見学していた。

9時になり先端に行き糸岡さんから攻めるポイントとかレクチャーを受けます。
撒き餌をして遠投で攻めるとラインに違和感が・・・合わせるといきなり大きな引きが伝わってきた。

ボラのような本命魚のような感じで強い引きで寄せていると直結部分から切られて昨日から使用していたウキ000をロストしてしまった(泣)

今度はウキ00+G5+G4で攻めてみた・・・これが上手く馴染んでラインが張りパラパラと出していくとグッと小さなアタリが伝わってきてまずますのグレが釣れ出した。

潮もゆっくりと前に出て行き仕掛けが合ったのか良く当たってきた!
余り大きくなく食べごろサイズのグレなので割と無理せずに上がってきます(笑)

こんなにコンスタントに釣れたのは久し振りでシーズン終盤でホントに爆釣して気分よく納竿することが出来ました。

本島に行っていた東川君らは余り良くなく加藤君が良型イサギを5匹釣っていたのが満足できたぐらいでした。


今年もこれでグレ釣りは終了して次回は瀬戸内海の真鯛釣りにシフトしようと思っている。

ボクの釣果です・・・最大46.5㎝でした

次に御五神に行くのは良型イサギが釣れだす頃だろなぁ・・・

御五神のグレ釣り

本島南~寝床周り <2022.2.23~24>
今回は糸岡さんと谷口さんに同行させてもらおうと準備していたところ、糸岡さんが急に身体の調子が悪くなって結局谷口さんと2人で行くことになった・・・コロナではなかったので安心しました(笑)

予報では北西の風が強く竹ケ島限定での釣人が集まってきていたけど、明くる日の予報が少し変わって全員本島に行くことになった。

船中で谷口さんと話をしていた北風に強い磯が抽選の中にあったので迷わずお願いし上がることになった。
ここは数回上がっていて今の時期にはデカバンが出そうな気配のあるイイ磯です!

ジャンケンで場所を決めて2時間交代です・・・ボクは船着きから谷口さんは水溜りの方から釣りを開始した。

準備をする谷口さん・・・風裏になるので釣りやすかった

潮は左方向に流れていい感じなのにエサは丸残りで帰ってきます・・・ヨレ付近を流しても遠投しても異状なしです(泣)
谷口さんが大きく竿を曲げますが痛恨のラインブレイクでした・・・。

時間が過ぎ場所を替わってから谷口さんはまずまずのイサギを船着きや西の出っ張りに行ってコンスタントに釣り上げていた。

隣でタモを入れる谷口さん・・・羨ましい‼

結局ボクは何のアタリもなく一日目は終了した・・・こんなノーヒットの完全試合を食らったのは久し振りでした・・・トホホ(泣)

2日目です!
前日と同じような気象状況で本島に行けるかどうかでした。
取り敢えず竹ケ島の抽選を済ませて当たり磯を見ると良い場所が無かった・・・何船か本島に向かっているので船長「沖に行こう!」とのことで抽選場に向かった。

抽選は4船で4番でした・・・当たり磯の中に前から行きたい磯があって二つ返事で決定した。
しかし北寄りの風が強いので南向きしかできなかった。

天気は良かったけど曇ってくると無茶寒かった

時々しぶきを被りながら谷口さんはここでも良型イサギを釣り上げていた。
何が違うのかボクには何も喰ってこなかった(泣)

通常はカゴ釣り師が良く使う磯なので水深はかなりあります・・・谷口さんはウキ000に鉛を貼っているといいます。

ボクもウキ00にG6×2+G5でやっとアタリがありまずまずのイサギをGet出来た!・・・これが昨日から唯一のアタリでマジ嬉しかった(笑)

それからは昨日と一緒で異状なしが続きます。
風が強く12時の満潮の付近では波が上がってきて荷物を置く場所も考えておかなければ持って行かれます。

餌を撒きまくって遠投し張っていると竿がゆっくりと抑えられて合わしてみるとグンと引きが伝わってきて本命魚が顔を見せてくれた(涙)

昨日から全く釣れずに仕掛けが悪いのか何が悪いのか考えさせられたけど顔を見ただけで寒さも忘れてこの一匹だけで十分に満足しました(笑)

今回の釣行は今までにない寒さでホントに厳しかった。
釣果は2日で2匹のみだったけど港に帰ってきて暖かい場所に行くとホッとしてやり切った感じがした。

ボクの釣果です・・・グレは46㎝でした

次回は3月の2週目あたりになりそうです。

御五神のグレ釣り

イサギバエ~竹ケ島 <2022.2.11~12>
今月7日に3回目のコロナの予防接種を済まして一週間後の予定と思っていたのに、天候を見てみると予報では連続して良い日が無いと悩んでいた・・・。

そんな中Katoちゃんから週末なら行けるのでは?との連絡が入り中本渡船へ急遽宿泊の予約を入れると「OK!」だった・・・それならと2人で行ってきた(笑)

新車に乗せてもらって何時ものとおり臥龍の湯から下北Pで夕食を済ませ8時過ぎに〝まる屋〟に入った。
最新の情報収集をしても水温の影響なのか良い釣果が無かった・・・明日から釣れることを信じて横になった。

早朝竹ケ島に寄るので6時15分の出船でした・・・ボク「竹ケ島の抽選で希望磯が入ってたらお願い!」と船長に言っていたけど残念ながら入ってなく本島に行くことにした。

寝床の抽選でボクが籤を引きその日の一番くじを引いたらしくイイ磯が沢山あった・・・その中の2人で上がれる〝イサギバエ〟をお願いした。

予想以上の爆風の中準備をするkatoちゃん

ここは過去にも上がってまずまずの釣果があったような気がした・・・しかし今回は予報を超えた爆風で軽い荷物は飛ばされそうになり時間を掛けてゆっくり準備をした(汗;

2人並んで船着きの低い場所にkatoちゃんがボクは高い所から釣りを開始した。
後ろからの風なので撒き餌・仕掛けともよく飛びます・・・が、潮が動かなくラインが上手く張れないのでアタリが取れなかった。

帰るころには益々風が強くなってきていた

昼間に風が弱くなり潮が少し水バエ方向に動くとラインにテンションが掛りイサギが釣れ出した。
しかし本命のグレのアタリは無かった・・・折角荷掛までセットしてタモが飛ばされないようにしていたのに最後までタモを使うことは無かった(泣)

ボクの釣果です・・・イサギのみでした

一度だけkatoちゃんにらしきアタリがあったけどラインが飛ばされてしまった。
港に帰って皆さんの釣果を聞いても少数の方が1~3匹釣っていただけでした。

2日目です!
土曜日の良い天候なのでコロナ定員で満席でした・・・
昨日と同じく竹ケ島の「ボクと相性の良い磯があったらお願い!」と船長に申し出ていたので竹ケ島の抽選場で前に出ていると船長「行けるよ!」とのことでした(笑)

その場所は昨年2人で良型を5枚ずつ釣った実績磯なので期待をしながらKatoちゃんを呼び2人で上がることにした。

昨年はボクと大変相性が良かった磯です

目標は「両目を開けよう」とワクワクしながら準備をします(笑)・・・しかし今日の潮の満干が40㎝ほどで流れが殆どなく前回と全然違った感じでした。
ボクが船着きでkatoちゃんが高い所から開始した。

風もなく釣りやすいけど何のアタリも出なく時間ばかりが過ぎて行った・・・(汗;

先に掛けたのはkatoちゃんで大きく竿を曲げ引き寄せタモ入れる寸前に痛恨のハリ外れです・・・グレの姿を見ただけでした(涙)
それからはうろうろして北側を向いてイラとかコブとか釣って遊んでいた(笑)

潮替わり後にその時はやってきた!
撒き餌を多めにして流して行くと穂先がグンと持ち上がりテンションが掛った。

大きく合わすと本命の引きです・・・昨日から初めての感覚で慎重に引き寄せてタモで掬った・・・40㎝弱ではあったけど感動モノでした(笑)

ボクの釣果です・・・2日間で貴重な一匹! 39㎝でした

それからはサンノジが当たってきたぐらいで本命魚のアタリは無かった。
今回の釣行は最近になく厳しかった・・・原因は数々あると思うけど二人とも〝持ってなかった〟と言うことだろな(笑)

港に帰ってきても爆釣していた場所は無いようでした・・・本島ではイサギが何処も釣れていていたけど・・・グレと変わる日が何時か来るのかな?

次回は下旬に予定しているけどそろそろ終盤・・・シーズン最後までに良い釣りをしてみたい(笑)

御五神のグレ釣り

本島周り <2022.2.1~2>
今年は何故か天候の良い日が2日と続くことが無いなか予報を信じて糸岡さんと2人で行ってきた。

今回はいつもより1時間遅く午後3時半に龍野西を出発した・・・最近糸岡さんの腰痛が悪化し整体に通っているようです・・・多分釣りの行きすぎでしょう(笑)

何時もの通り大洲の臥龍の湯に浸かって津島の下北Pでカツ丼と生ビールを飲み中本渡船のまる屋に入った・・・何時食べてもここのカツ丼は美味しいです。
少し休んでいると松山の武市さんが到着し2Fの居間で少しだけ歓談して横になった。

早朝我々3人が竹ケ島に降りる予定なので出船は6時15分でした。
船が進んで行く途中に船長さん「ボクの希望磯が取れないかも」とのことで取り敢えず糸岡さんたちを〝ガメ瀬〟に降ろし次の希望磯を眺めて「西風が強いから本島の方がいいよ!」・・・(泣)

またまた変更し本島に行くことになり寝床の抽選場所へ向かった。
本船が竿持ちで5船が籤を引き残り籤は6番で、その当たり磯の中の本島の陰になりそうなところを希望した。

今日は風が後ろからなのでこの時はやり易いと思った

ここは前回にkatoちゃんと上がったところで今日は独り占めでした・・・しかし潮が高く満潮だったのでチャラン棒を立てて1人がやっとです。

早速準備をして寝床方向に流してみます・・・背中からの風なのでよく飛びますが潮が左へ回り込んできてラインが張れなくエサも残ってきます。

早めの見回りの時はまだ何も釣れてなかったけど「ダメだけど頑張る!」と船長に合図をしてそのまま粘ることにした。
それから潮が変わりアタリが出だしてイサギが連荘で釣れた(笑)

西方面・・・中程の黒点はUFOではなくボクのウキです

南側に向きを変えて遠投で張っていると小振りのグレが釣れ出した・・・しかしタモを使うかどうか悩むくらいのサイズでした(汗;
でもここの魚は重量感があるし美味しいのでお持ち帰りです。

納竿の1時半までに先日の釣果程は無かったけど何とかクーラーの底が見えないくらいになった(笑)

本日の釣果です・・・イサギ最大37㎝、グレ最大40㎝でした

2日目です
今日は武市さんが帰ったので2人とも沖に向かった。
抽選は残り籤で今日も6番でした・・・昨日良く釣れていた場所を希望したら「今日は入っていない!」とのこと・・・何か変だ??と思ったけど仕方なく昨日と同じ場所に上がることにした。

東方面・・・風が強く飛沫が上がってきます

2日続けて同じ場所に上がったのは初めてです(笑)
昨日の風とは違い東方面から吹いてきます・・・ジャンケンで場所を決めてボクは先端で風とけんかしながら釣ることに・・・(泣)
しかし潮替わりまでは釣れないと思っていたのでゆっくりと攻めていた。

2人なので満潮時は狭かったけど何とか工夫して釣っていると糸岡さんに船長さんから「釣れないなら何処かに替わるか?」と電話があり糸岡さんだけ磯替わりです。
これにはなんか策略があって、見掛けない老人釣り師が1人で上がっていて〝見張り役〟を任せられてたようでした(汗;

西方面・・・帰る時点は穏やかになっていました

やはり昨日と一緒で潮替わりから釣れ出してきて小さいながらもグレがラインを引っ張ってくれます。
イサギもポツリポツリと釣れて中でもグレかと思うくらいの引きがあり見えてくると良型のイサギでした・・・これは慎重にタモで掬った!

昼頃から納竿の1時半ごろまでが良く当たってきて風が止み撒き餌と上手く合った時は殆どラインにテンションが掛り楽しかったな(笑)

本日の釣果・・・イサギ42㎝、グレは40㎝未満です(泣)

2日目も小振りだったけど昨日と同じくらい釣れて満足して港に帰ってきた。
イサギを検寸してみると42㎝あり久し振りに船長さんに記念写真を撮って貰いました。

来週はコロナの3回目の予防接種なので第3週目に予定している。

御五神のグレ釣り

本島周り <2022.1.27~28>
クラブの仲間3人で御五神に行ってきた・・・
龍野西インター横駐車場で石塚氏と待ち合わせてkatoちゃんと2名乗せてもらって午後2時に出発した。

何時ものように大洲の〝臥龍の湯〟に浸かって宇和島市内の食堂〝かどや〟で生ビールとトンカツを食べて中本渡船の仮眠室に入った。
2階の居間で昨日から来ていたNさんと偶然に会いお酒を飲みながら雑談をして9時過ぎに横になった。

早朝竹ケ島に2組3名が降りる予定なので6時15分の出船でした・・・ガメ瀬沖で抽選をすると何と1番が当たり1組が意気揚々と降りて行った(笑)

寝床の抽選でボクが1番籤を引き船長さんに渡すと渋い顔です・・・当たり磯の中に本島・サステとあったけど北風に強い本島の陰になる磯に決めた。
3人で上がろうとすると船長「そこは2人で1人は別の場所に渡す!」とのことでボクとkatoちゃんが降りることにした。

強烈な風が吹いてきて上がった場所を間違えたと思った

降りてみると予想と大違いで東から猛烈な風が回ってきて少しの間じっとして準備できなかった・・・並んで東向いて釣るつもりだったのに仕方なく南方向で釣ることにした。
しかし左からの風でラインが大きく煽られてハリをつくることが難しかった(泣)

西側は比較的穏やかだったな

ウキ00+G5×2で送り込んでやっとラインを引っ張るアタリが出て小さめのイサギをGetすることが出来た。
干潮が8時半そこから込の潮が動き出して小さめのグレがポツリポツリ釣れ出した・・・!

迎えの時間になると少し穏やかに・・・あるあるです(笑)

昼前頃から少しサイズUPしてきて御五神特有のグレの引きを楽しむことが出来た。
Katoちゃんも苦労しながらグレの良型を釣っていた・・・(笑)
久し振りにクーラーほぼ満タンになって1時半に納竿した。

ボクの釣果・・イサギ4匹・グレ10匹余り、最大42㎝でした

2日目は全員本島へ向かいます。
抽選はボクが引き6番でした・・・船長に渡すと「いい籤引いた!」とにっこりです(笑)
今日も北風が強い予報なので本島の陰になる独立磯に3人で上がることにした。

先端で準備をするkatoちゃんです

場所選びは昨日イサギを釣ってなかったkatoちゃんがイサギの実績場に立ち、その横の風裏となるところに石塚氏が行きボクは西の少し高い場所に行くことになった・・・ここはタモが飛ばされるほど北風が強く当たってくるので非常に寒く誰もが敬遠したところです(泣)

斜め後ろからなので撒き餌も仕掛けもド遠投でやり易いと思ったけどラインが水面を回ってくる風で穂先を付けていても上手く張れなかった。

西方面・・・天気は良かったけど強風でした

昨日イサギを釣ってなかったKatoちゃんはよく竿を曲げています・・・パターンに入ったのかイサギをよく釣り上げていた(笑)
石塚氏もその横で大きく曲がっている穂先が度々見えていた・・・イサギが釣れていたみたいでした。

ボクはと言うと何も釣れなくて寒いばかり・・・(泣)
少し風がやんだ時に撒き餌を集中し遠投しているといきなりラインを引っ張るアタリが・・・慎重に引き寄せタモで掬うと重量感のある超メタボのグレが釣れた!

その後はイサギしか当たってこなく1時20分に終了した。
Katoちゃんはイサギつ抜けで石塚氏も5匹釣っていた・・・2人ともグレは当たってきたらしくタモ救いの時にハリ外れ、チモト切れがあったようでした。

ボクの釣果です・・・イサギ3匹・グレは45㎝でした

港に帰ってきても今日の釣果は全体に余り良くなかった・・・水温の関係か潮の関係か1日違いでこんなに違うものかな。
次回は来週予約してきたけど天候に恵まれると良いけど・・・。

2022 御五神で初釣り

御五神のグレ <2022.1.10>
満を持して初釣りに行ってきた・・・予定では10~11日と2日釣りだったけど翌日が10m以上の爆風と雨の為やむなく1日だけの釣りになってしまった(泣)

龍野西インターで糸岡さんと待ち合わせて午後1時半に出発し、何時も通り大洲の公衆浴場に入って中本渡船に到着した・・・今年初めてなのでちょっと新鮮な感じがした(笑)

連休の釣果を糸岡さんがネットや電話で情報の収集です・・・本日9日はどこも良く釣れていて明日が楽しみです・・・1日のみになったので竹ケ島の予定を本島に変更し行きたい磯のイメージトレーニングしながら床に就いた(笑)

出船は6時15分で竹ケ島に寄り2組を渡して寝床の抽選会場へ向かった。
ボクが引いた5番の籤を船長さんに渡して上がる磯を決めて行きます・・・磯割の中に希望していた磯があったので即決定です。

磯に上がると思っていたより風が強くて軽い荷物は飛ばされるような感じがした。
ジャンケンで釣り座を決めて糸岡さんは先端でボクは中ほどから2時間交代で釣り開始です・・・最初の第1投がたまらない・・・。

朝日を背に準備に取り掛かる糸岡さん

潮は風と逆方向でゆっくりと左に流れていい感じですが風が強すぎてライン操作が難しかった・・・上手くラインが張れるとアタリが出て今年最初は小さなイサギが釣れた(笑)

先端の糸岡さんは風と向かい合わせで苦労しながら本命のグレをGetしていた。
ボクは本命のグレの顔は見ることなくラインを引っ張るのはイサギばかりで昨日の情報とは全く違っていた(泣) 周りの磯でも竿を曲げているのは余り見かけなかったな。

東側方面の磯も余り竿は曲がっていなかった

10時前の見回りでも船長「やれるかな?」とだけ言って過ぎて行った・・・普通は「釣れるかな?」と言うはずなのに・・・?? どこも釣れていないんだろうなと思った。

10時に場所交代するといきなり30㎝前後のメタボグレが釣れたので無理やりキープサイズにしてクーラーに入れた・・・取り敢えずボーズ逃れです(笑)

本日の釣果です・・・グレ3匹(最大40㎝)イサギ4匹

12時にもう一度場所交代できるのに2人とも釣れてないので無駄な交替はやめて最後まで同じ場所で釣ることにして小さめのグレを2匹追加して終了した。

最近は良い情報ばかり流れていたのに何が悪いのか全くダメダメでした・・・港に帰って皆さんのクーラーを覗いてもどの磯も苦戦していたようでした。
次回は月末にクラブの仲間と行く予定です!

帰りに昨年のグレ部門最長寸(51.7㎝)で年間賞を頂きました。有り難う御座いました❗️

日振島 バラシの大会

日振3番→御五神 <2021.12.20~21>
恒例のバラシの大会に参加してきた・・・大会と言っても仲間の親睦会で今年で15回目となります。
神戸方面からは糸岡氏・臼杵氏と、石塚氏とボクとはクラブの総会が山崎であったので龍野西を2時半ごろ出発すると偶然にも並走することになり宇和島方面に向かった。

お世話になる 浜崎渡船さん・・光が強すぎて

何時もの通り大洲の臥龍の湯に入って宇和島市内のAceOneで食料を購入して浜崎渡船の仮眠室に入った。
今回は11名の参加で全員一部屋に集合し恒例の小宴会です(笑)
それぞれ飲み物を持参して飲み放題?で楽しい時間を過ごした・・・途中から浜崎家の?なるぞ~くんや宇和島の和泉氏も合流し大いに盛り上がった(笑)

出船は6時過ぎで矢が浜沖で抽選を済まして横島方面に向かった。
1番は「今日は潮が高いので止めましょう」とスルーして1.5番、キマグレと渡して行きボクと石塚氏は3番に上がった。

今日は8時過ぎに満潮でそれからは引きです・・・ここは下げポイントなのでゆっくりと仕掛けを作ってボクは船着きに石塚氏は中ほどの低い所から開始した。

下げの潮がゆっくりと出て行っても中々本命魚は喰ってこなく小さめのイサギがラインを引っ張ります・・・どこへ投げてもイサギしか釣れなく右隣の石塚氏もイサギ祭り状態です(笑)

海は穏やかでした・・・正面には御五神の本島が・・・

見回りの時間までに流れの中でやっと40㎝弱のグレが釣れて片目が開いた。大会規定は2匹長寸なのでもう1匹釣りたいところです・・・11時頃に「場所を替わろう!」と言ったら釣れてないのに変わらなくても・・・」と2人はイサギを釣り続けた(汗;

納竿前に潮の行かないところへど遠投で投げ入れているとラインがモゾモゾとしている感じがして大きく合わすとイサギと違った引きで30㎝後半のグレをGetすることが出来た(笑)

港に帰って桟橋で集合写真を撮りいよいよ検寸です・・・腕が悪いのか運が悪いのか全員40Upは釣ることが出来ずボクが78.5㎝で何とTOPでした(笑)

はまかぜの桟橋で記念撮影です!

持ち寄りの賞品(酒類が大半)を交換したり浜崎渡船提供の渡船券争奪ジャンケン大会をして楽しい親睦会は終了した。

本日の釣果・・・イサギ15匹、グレ2匹、最大39.5㎝でした

6人が残って愛南町〝ゆらり内海〟で疲れを取り御五神の中本渡船の宿に入った。

岡山の重平氏らと合流して一緒に〝まる屋〟で食事をしながら釣り談義が弾み2日連続の小宴会で盛り上がった(笑)

2日目です!
6時20分の出船で平日なのに多くの釣り人が乗り込んでいた・・・優先順は2番目ですがボクらは6人の団体なので磯は多くても2つぐらいしか貰えません(汗;

寝床の抽選会場に着くと全船(9船)が集まってきていて賑やかだった。
磯割の中で大きな磯と小さな磯を貰って上がる場所をジャンケンで決めることに・・・ボクと石塚氏は負け続けてサステ方面に渡ることになった。

磯の足場が良いですが、北風には弱いです・・・

ボクの上がった磯は餌を撒いた後もなく綺麗で最近上がっている様子はなかった。
取り敢えずイサギ釣りに上がったことがあるのでここでも遠投で撒き餌をして待っているとラインが出て行き35㎝前後の良型イサギが釣れた。

流れの中を攻めている石塚氏

次に少し方向を変えてヨレに投入し送り出していると大きくテンションが掛り40㎝UPのグレが釣れた・・・9時が潮止まりなのでそれまで釣れると思い一心に撒き餌をして攻め続けて小さめのグレを4匹Getして潮が止まってしまった。

そうしていると見回りの船が着き場所移動です。
次の場所はゆっくりと左方面に潮が湧くように流れて狙いどころが分からなかった・・・糸岡氏にレクチャーを受け試してみても上手くいかなかった(汗;

潮がはっきりするまで弁当を食べ時間待ちです・・・いい潮が流れ出したのは1時過ぎからでした。
ヨレに入れて待っていると気持ちよくラインを引っ張ってくれます・・・しかし30㎝クラスの口太で放流サイズでした。

午後2時に迎えに来た〝善勝丸〟です

確かにスイッチが入ったように石塚氏も竿を曲げています。
残り時間は後僅かです・・・残り少ない撒き餌をしてギリお持ち帰りサイズを2匹Getして終了した。

本日の釣果・・・イサギ4匹、グレ7匹、最大45㎝でした

これで今年は納竿です・・・初釣りは早く行きたいけど何時頃になるかな?

御五神のグレ釣り

本島~竹ケ島 <2021.12.15~16>
釣行初日の天候は最高で2日目は危ぶまれたけど正月ミカンを買うため強行に行くことにした(笑)
何時ものとおり糸岡氏と龍野西で午後2時に待ち合わせて大洲で風呂に入り6時半ごろに津島の下北Pで夕食を済ませて中本渡船のまる屋に入った。

有料仮眠室は満室で釣り人が多くイイ磯に上がれるのか心配しながら布団に入った・・・。
出船は6時20分で前日の釣果情報が良かったのか平日にしては割と集まってきていた。

寝床の抽選場所に着き誰も行く様子が無いのでボクが籤を引きに行った・・・①番でまあまあの磯が入っていたらしく船長さんの顔も余り厳しくなかった(笑)

最優先の4人グループが磯を選んで次にボク達はこじんまりした2人磯に行くことにした。
ここは過去に3回ほど上がったことがあり爆釣した記憶はなかったような・・・。

東方面・・・朝日がとても綺麗でした

ジャンケンで2時間交代と決めボクが先に先端方向で釣ることにした。
今日は10時過ぎが底で下げ上げです・・・しかしここは両潮とも弱いか強いか同じ方向に行くのが多いようです。

明るくなるのを待つ糸岡氏

取り敢えず20~30m付近を流してみると刺しエサは残って帰ってきて余り気配は感じられなかった。
手前は流れが無く遠投するほど左に流れていたので少しずつ遠くに投げてじっと待っているとラインが出て行き小さめのイサギをGetした。

先に掛けたのは糸岡氏でまずまずのサイズでした(笑)・・・同じようなところへ投げてもボクには反応が無かった(泣)時間で交代までに釣れるのはイサギのみでした(汗;

場所交代をして遠投で攻めても全く反応が無いので思い切って場所を内側に替わって近くに投入してみるとラインがゆっくりと張っていった・・・大きく合わすとグレらしき引きが伝わってきて小さめをGet出来た(笑)

同じところへ攻め続けても2匹目のどじょうはいなかった(泣)
近くは諦め潮が動いていそうな所へど遠投で投げ入れると良いアタリが伝わってきてやっと2匹目をGetすることが出来た!

糸岡氏は場所を交代してもコンスタントにアタリを出して良型をGetしていた。
2時間が経過してもう一度場所交代です・・・しかしボクにはアタリが取れず糸岡氏はアタリが出ていて違う魚や本命魚を釣り上げていた。

何処が違うのか悩んでしまった・・・何となく終盤に分かったような気がして次に試してみようと思っている。
結果ボクとはダブルスコアーとなって1日目は終了した。

ボクの釣果です・・・グレ2匹・イサギ2匹でした

2日目です!
南風が吹いて雨が降る予報なので釣り人はボク達2人のみでした。
荒天になればすぐに帰れる竹ケ島に行くことになった・・・どこの船も出ていないので何処にでも行けます。

この時はまだ海は穏やかでした

しかし風の影響を真面に受けない場所を選定して2人別々に上がることになりボクはマイポイントに上がることになった。

希望した場所に行く糸岡氏

上がったときは込の潮が出ていてイイ流れになっていた・・・餌をど遠投で潮上に撒いて流していると最初は刺し餌が残っていて期待したけど、直ぐにエサが無くなって帰ってくるようになった。

エサが残るところまで狙い場所を変えて攻めているとラインが張ってきて待っているとパラパラと出て行った。
やっと待望の一匹を釣ることが出来た・・・時計を見ると8時だった。
嬉しくて糸岡氏に連絡すると同サイズをGetしたとのことでした。

9時過ぎから南風が強くなり釣り辛くなってきたので、ボク「いつでも帰っていいよ!」糸岡氏「こちらは余り影響が無いので船長が迎えに行くから」とのことで糸岡氏の居る所へ替わった。

しかし潮の流れが予想しない方向へ流れているみたいで「何か変だ!」と言っています・・・「まぁ釣りが出来るだけ幸せ!」と言うことで、磯際でキツと遊んで12時前に雨が降り出して終了した。

来週は日振島で恒例のバラシの大会・・・これで納竿になるかもです。

御五神のグレ釣り

竹ケ島~本島 <2021.12.9~10>
前回前々回ともグレ狙いで行きイサギしか釣れなかった(泣)・・・今回はリベンジに糸岡氏と行ってきた。
何時ものとおり大洲の臥龍の湯に入り宇和島市内で食事を済ませ中本渡船の宿に入った。

まる屋の2Fで昨日から来ていたグレn鯛のメンバーがミーティングしているところに合流して、本日天候悪く急遽変更した由良の釣果とか明日の磯の予想などを談笑しながら楽しい時間を過ごした(笑)

6時10分の出船でボク達は沖に行っても人数が多く磯が無いので手前の竹ケ島に行くことにした。
明るくなりかけに一番に降りて早速仕掛け作りです・・・仕掛けはいつも通りウキ00+G6で開始した。

南向きに立つ糸岡氏です・・・天候は抜群でした!

ボクは先端から流れに入れますが全く反応がないまま刺しエサだけは無くなります(汗;・・・やはりまだ水温が高いのかエサ取りが沖まで出ているようでした。

先に掛けたのは糸岡氏で大きく竿を曲げて40㎝クラスの体高のあるグレを釣り上げた!・・・グレの顔を見るとやはりテンションが上がります(笑)

大きく竿を曲げ待望のグレをGetです!

イイ潮が流れるものの何にも釣れなく沖の方で張って待っているとテンションが無くなりラインをかじられウキをロストした(泣)

ウキの色をレッドからイエローにしてイメチェンです・・・関係ないだろうけどこれが良かったのか待望の40㎝前後の口ブーをGet出来た(笑)

北向きは割と浅いようでした

それから場所を交代して正面にど遠投し待っているとラインがゆっくりと張って行き合わしてみるとずっしりとした重みが伝わってきます・・・これで2匹目Getでした。

その後は場所を移動し広角に攻めてみたけどアタリはあるけど黄色い線の入った魚とか手に負えないウキまで持って行く魚とかがラインを引っ張るだけで本命魚は中々喰ってこなかった。

本日の釣果です・・・40㎝前後3匹でした

最後にまた最初の位置に戻って小さめのグレをGetして納竿となった。
もっとグレのアタリがあるのを期待していたけど今一でした・・・朝はそこそこ寒かったけど日中は気温も上がり熱中症を気にするほどだったな(汗;

2日目です!
今日は沖磯狙いで寝床の抽選会場でボクが籤を引きに行った・・・4番籤で事前に話していた狙い目の磯がありこの磯に初めて上がることになった。
この磯の前は何回も通っていて気になる磯の一つでした。

ここは上げ潮場らしく今日は12時まで上げの潮が行きます。
先端に2人で構え仕掛けを入れると予想と違った方向に流れていた・・これは自然現象なのでよくあることです(汗;

西方面です

ここも昨日と同様にエサ取りが遠くまで出ていてラインにイイ張りが出来ても刺しエサが持たなかった。
ここでも糸岡氏が先に掛けて40㎝弱のグレをGetした。

東方面です!

それからはイサギでも釣れないかと深く入れて行っても全く反応がなく時間が過ぎて行った・・・こうなると魚との格闘時のアドレナリンの分泌もなく体力の消耗が激しくなり腰が痛くてたまらなかった(泣)

納竿前にやっと小さめのグレをGet出来て何とかボーズを免れた・・・。
これだけアタリが無いと仕掛けや釣り方が悪いのかと本気で悩んでしまった。

納竿前の泣きの一匹です・・・36㎝でした

次回は来週予定しているけど天候が気になります。

小豆島のメバル

小磯灯台 <2021.12.5>
クラブの例会で今年最後となるメバル釣りに参加してきた。
今回の参加は少なく8名でした・・・ちょっと寂しかったな。。。

納竿午後7時の半夜なのでゆっくり目の10時出船でした。
坊勢から院下と釣り人を降ろして行き残るクラブの仲間8人は全員小豆島へ向かった。
小豆島でメバルを釣るのは久し振りなので皆さんワクワクでした(笑)

明るいうちは何かをして時間を潰すことになるので全員二刀流です・・・グレ・チヌ・タイを狙ってそれぞれエビ箱の他に荷物が多かった。
ボク達3人は小磯灯台を希望して明るいうちはカゴでタイを狙うことに・・・しかしボクはフカセでやってみたかったので南側の船着きから開始した。

最初に何年も前に良型メバルを明るいうちから釣ったことのある仕掛けでやってみたけど釣れても小さいチャリコでお持ち帰りできないサイズでした(泣)
北側の船着きに居る児嶋氏が竿を曲げて手のひらサイズのチャリコを連続でGetしていた。

北側船着きの児嶋氏・・・チャリコを連発していた

フカセでタイ・チヌを狙って流れに入れても遠投で攻めても沖にまでエサ取りが居て異状なしが続いた。
4時過ぎにフカセは諦めてメバル仕掛けの準備です。
早速ブツ撒きして一ヒロ弱で誘いを掛けます・・・ウキがゆっくりと沈んで行き合わせるとグウグウと泣きながらフグが入れ食いで釣れた。

3人並んでメバル狙いです・・・この後海が荒れだした

「まだ早いから暗くにならないと!」と皆で並んで待っていると5時過ぎから今度は東からの風が強くなり波が駆け上がってきて何も釣れなくなってしまった(泣)
このままだとボーズ確定です・・・ボクは風裏に回って様子を見てみても全く反応が無かった。

ウロウロしながら波のない所を探して船着きの根元に入れてみた・・・ガシラが勢いよく引っ張ります。
これでも〝釣れないよりまし〟と思って撒き餌をして流していると今度は本命魚のメバルがやっと釣れた。

黙っておくのも気が引けたので「メバルが釣れた!」と大声で言うと二人とも同じところを攻め続けて3人とも本命魚の顔を拝めた(笑)

皆さん笑顔で帰ってきて検量です・・・規定は2匹重量で何と600gUPの木南氏がダントツの優勝でした。
今回のメバルの例会はいつもより釣果があったような気がした・・・これだけ釣れればメバル釣りも楽しいだろうな・・・小磯灯台以外は(笑)

ボクの釣果です・・・メバル3匹でした(泣

次回は週末御五神のグレ釣りです・・・デカイの釣りたい!