坊勢のハマチ

坊勢 浮桟橋 <2024.10.31>

先週は西島の大漁丸桟橋でエサのアジしか釣れなく惨敗で帰ってきた(泣)

しかしお持ち帰りしたアジはフライと南蛮漬けにして大変美味しくいただきました・・・本命のハマチより美味しかったかもです(笑)

今回は先週知り合いの野住さんが坊勢浮桟橋で良い釣果があったので東川君と行ってみることにした。

早朝いつものように岩見港を出港し本島の防波堤に何人かを渡して坊勢に向かった・・・坊勢浮桟橋にはボクら2人と常連の福沢さんと3人で上がった。

早速アジ釣りの開始です・・・良く釣れると聞いていたのに全く釣れません(汗;

段々と東の空が明るく成ってきているのに何も釣れなく福沢さんに聞くと「明け方にパラパラっと釣れるでしょう」とのことです。

結局釣れたのはアジ3匹のみで明るくなっても釣れるのはバリと木っ端グレです・・・それでもエサが無いと釣りが出来ないので小さめの木っ端3匹を活かしておくことにした。

サビキ釣りをしていては朝の地合いを逃すので取り敢えず弱そうな小さなアジを背掛けして投入すると直ぐに反応が・・・馴染むとウキがピクピクして見えなくなっていった.

20~30秒待ってラインを張るように巻いていると何となく違和感が・・・そこで大きくフッキングして巻き上がると小振りの本命魚が見えて難なくタモに入れることが出来た(笑)

直ぐに同じくらいのアジを付けて投入したかったけどエサを昼までは持たさないとダメなので大き目の元気なアジや木っ端を付けて流したけど全く反応が無かった・・・ブリ級の口にしか合わなかったようです(笑)

11時に最後の餌を付けて1時間ほど攻めたけど異常なしで12半に納竿した。

東川くんもアジが2匹しか釣れなくて苦戦していた(汗;

一緒に上がった福沢さんは3匹釣り上げていて流石でした・・・状況を聞くとアジは明るくなって3匹釣れてそのエサで2匹、サビキで1匹釣れたとの事でした。

ポイントとか仕掛けを色々と教えてもらった・・・仕掛けはエレベーターで沖20m付近を攻めていたようです。

坊勢の浮桟橋に行く時は参考にしようと思ってメモ用紙に書いて保存している(笑)

次回は来週と思っているけど行ける日の天候が今のところ今一です。

西島の小アジ釣り

西島 大漁丸桟橋 <2024.10.25>

仲間からそろそろシーズンのノマセ釣りに行ってみようとお誘いがあり早速〝のりくら渡船〟に連絡し何時もの場所をお願いした。

坊瀬の浮桟橋はボチボチ釣れ出したみたいやけどボクらの行くところは今季初の渡しのようでした。

早朝3時半過ぎに岩見港を出港し本島の防波堤に数名渡して西島方面に向かって最初にボクらが降りることになった。

暗闇の中エサとなる小アジ釣りです・・・割と風があり桟橋が揺れるので注意をしながら準備をします。

釣れるかどうか心配したけど2~3投目から釣れだし直ぐにバッカンが一杯になりネットに入れて桟橋に2ヶぶら下げた・・・エサにするには少し大き過ぎるアジです(汗;

6時過ぎから3人が先端で並び本命釣りの開始です。

朝一の地合いには誰かの竿に当たると思い集中します・・・が、ウキが消えるのはエサのアジが引っ張り込むだけでした(泣)

大きな元気なアジなので相当沖まで広範囲に泳いで行ったけど全く気配がなかった(泣)

昼前には風は止みサイコーの釣り日和となりこれだけで気分が良かった(笑)

こうなれば活かして浸けていたエサのアジを海水氷で絞めて〝南蛮漬け〟や〝フライ〟にしてもらう為お持ち帰りしてきた(笑)

次回は来週行けるかな?・・・顔を見るまで挑戦する予定です!

例会のアオリ

香住 黒島 <2024.10.13>

クラブの例会に参加してきた・・・今回はアオリイカ釣りです🦑

年間計画では9月に予定していたけど天候が悪く延び延びになってこの日になりました。

この日もウネリがあり西磯は諦めて近場の一文字・黒島付近に9名がそれぞれ抽選で降りることになった。

ボクは3番籤で黒島に元ちゃんと太田さんとで降りることになった。

ここは過去に何回か降りたけど小さいのを数えるほどしか釣った記憶しかありません(汗;

最高齢なので船着きの足場の良い場所を譲って貰って早速準備をして第一投です!

水深が分からないので取り敢えず40~50数えて軽くしゃくった・・・二回目をしゃくろうとした時にグッと重く本命のアオリをGet出来た(笑)

これは幸先が良い!・・・これなら数釣れるのでは?!と皆さん気合が入っています・・・しかし後が続かず苦戦が続きます(泣)

右側の奥まった所から狙っていた元ちゃんが竿を曲げてこの時期にしては良型を釣り上げていた。

中々続いては乗ってきません・・・左隣の太田さんが手前に寄ってきた小振りのアオリをGetして「ボーズ逃れ!」と言っていい顔です(笑)

それからは元ちゃんが一杯、太田さんが二杯を追加して午後1時の納竿となった。

例会の結果は白石のマンジュウに乗っていた清水君が4杯でトップでした・・・この釣果では来年の課題を残しての終了となった(汗;

釣果写真を撮り忘れ冷凍保存する寸前の貴重な一杯です(笑)


今年の白イカ釣りには6月~9月に7回ほど行ったけど余り良くなかった。シーズンの結果は赤碕で45杯がトップで香住の1杯が最低だった(この時は大アジが大漁でした)・・・来年は赤碕で期待できそうです(笑)

次回は家島のアジで飲ませ釣りに挑戦です・・・

御五神のイサギ釣り

竹ケ島・竹ケ島~水バエE <2024.7.11∼12>

暑いので曇りか小雨の日を狙って計画したのに天候がコロコロ変わり最悪の2日間となりました(泣)

午後2時に糸岡さんに家まで迎えに来て貰って何時ものコースで臥龍の湯と下北プリンで食事をして中本渡船のまる屋に8時前に到着し直ぐに横になった。

翌朝外に出ると南風と雨模様でこれから雨が強くなる予報です・・・今日はダメかもと思っていると、船長「少し様子を見て8時頃まで待ってみるかな」とのこと・・・嬉しくて(涙;

餌も2日分作って来ているし、どこでもいいから撒きたいと7時30分過ぎに出港し竹ケ島に向かった。

取り敢えず灯台が見えるところまで行ったけどどの磯も波を被り真っ白だった・・・そうなるとウネリに強い安全な防波堤に行くことになりました。

10時前まで雨の中防波堤の上を糸岡さんとウロウロし探ってみたけど全く異常なしでした。

船長に電話して「どこかないかな?」船長「取り敢えず船を着ける」とのことで前島の親と子に行っても風が当たり降りられそうになかった(泣)

もう一度朝目指していた磯に行って「下げに入ったから大丈夫だろう」ということで上がることになった。

この場所は上げ潮場なので釣り辛いと思っていたら下げなのにイイ方向に流れて行きウリボウが釣れ出して2人ともテンションが上がってき出した(笑)

糸岡さんが大きく竿を曲げてチモトを切られ「オナガかな!」とボクは思っていた??(汗;

それからはアタリがある度に途中からずっしり重くなってラインを切られます・・・サメが出現し50%以上は横取りされだした(泣)

それでも今日は釣りが出来ただけで満足していたのにまずまずの釣果があり大満足の1日となりました・・・船長に感謝でした!(笑)

二日目です!

朝起きるころは屋根に落ちる雨の音が凄かった・・・こんなに降るなら止めてもいいと内心思っていた(汗;

4時20分頃に準備していると小雨になりやっと道具を船に積み込む気分になった(笑)

定刻の4時40分に出港し本島に向かいます・・・しかし本船は竹ケ島方面に行き安全な場所に3人がそれぞれの磯に降りることになった。

ボクは昨日と同じ磯に上がることに・・・サメが居ることは分かっているのでサメが気付かないうちにと5匹程釣り上げることができた(笑)

これなら帰るまでに2ケタは釣れるだろうと思っていたら7時前に「本島に向かうから迎えに行く・・・」とのこと。

本島に行くと「空いている磯ならどこでも上がれるよ!」でしたが北西の風が強くなるとのことで風裏になる場所をお願いした。

ここは前回朝間だけ少し上がっていたのでサメが居ないことは確認していた(笑)

早速仕掛けを遠投しラインを操作していると良い引きが竿に伝わりタモを使う位の良型が釣れた・・・思い通り(笑)

釣れたのは最初だけでそれからは掛けても横取りされてしまいます・・・サメもやり取りできないくらいデカくなっているのか一瞬でハリスが切れていた(泣)

ここは早巻きが出来ないような良型ばかりが掛かるので納竿まで顔を見ることが出来なかった(泣)

潮返しの時間帯に突然大きなウネリが押し寄せてきて一番高いところに荷物を置いていて良かったと思った・・・いい勉強になりました。

次回はシロイカ釣りにシフトしようと思っている・・・

御五神のイサギ釣り

本島南~イマバリ・本島南~北のハナレ <2024.7.4∼5>

梅雨の晴れ間の猛暑日に行ってきた。

龍野西に午後2時糸岡さんと待ち合わせて宇和島方面へ向かった・・・車のエアコンの調子が悪く臥龍の湯に浸かった後は中々汗が引かなかった💦💦

・・・不思議なことに帰りにはエアコンも復活し快適に帰ってきた(笑)

下北プリンで定食と🍺を頂き8時前に中本渡船の〝まる屋〟に入った・・・部屋もサウナ状態でした💦💦

早朝4時過ぎ駐車場で深夜に到着した東川グループと合流し大漁を祈願し船に乗り込んだ。

中本渡船のレジェンド組は後部で情報交換をしながら狙いの磯を絞っています(笑)

東川君らはカゴで大型を狙いますが場所によってはサメが出没し横取りされてしまいます・・・大型ほど釣り上げる時間が掛かるので確率は高くなります(汗;

抽選場所には6船が集まりボクが籤を引き①でした・・・しかし船長は渋い顔です!サメの被害がありそうなところが多いかったのでしょうか?

ボクは人気磯を避け余りエサが入っていない場所を選んだ・・・しかし釣れるのは釣れるけど段々と小さくはなるしど遠投でもエサ取りのマルハギが釣れたので磯替えを決めた。

向かったのはカゴを振っていた竹内君のところに行った「どうですか?」と尋ねると「大きいのはサメに小さいのはGetできたのでもう少しやってみたい」とのこと・・・。

そういう訳で東川君のところへはボクがお邪魔することにした・・・この場所はサメが居ないということで良型をつ抜けしていた(笑)

ボクはフカセなのでカゴ釣りの型までは届かないけど小さめを8匹程Getして1時前に納竿となった。

糸岡&加藤組は普段あまり上がっていない人気薄?の磯を選び爆釣していた(笑)

二日目です!

寝床の抽選場所へは5船が集まってきて糸岡さんが籤を引きに行きました。最終番号の⑤だったけど良い磯が入っていた(笑)

最優先のボクは昨日糸岡さんらが爆釣した磯を選んで1人で上がることにした。

ここへは何回となく上がっているのでポイントは大体わかります。 しかし潮の動きはなくゆっくりと右に流れたり止まったり・・・ここは寝床方面の左に行くと良い感じになるのですが今日は反対潮です(泣)

見回りの時点で6匹Getしていたけど船長が船を付けボクが行ってみたかった所へ「行ってみるかな?」と言います・・・ボクはOK!と返事して直ぐに片づけて船に乗った。

行く途中に糸岡さんのところに様子を伺いに行くと「サメで釣りにならない!」との事・・・船長「じゃ一緒に行くかな?」と言う訳で北のハナレに行くことになった。

ここに上がるのは2回目でその時は余りいい釣りはしていなかったような気がします・・・下げの良い潮が流れていて糸岡さんが良い場所を譲ってくれて再開をした。

第一投目です!ど遠投で流していると仕掛けが馴染むか馴染まない頃にラインがピィーンと張り今日一番をGet出来た(笑)

連続で釣れ出してどれだけ釣れるのか!と思ったけど潮が変わり当て潮になると同じところでは釣れなくなった。

反対側の底が見えるラインが張り易い場所に狙いを定めて撒き餌と合わすと何と入れ食いとなり10匹以上は連続で釣れた(笑)

二日目なので身体はもう限界を感じて12時過ぎに早仕舞いをした・・・糸岡さんも最後の最後にメタボの良型を掛け早めの納竿となった。

今期最高のイサギの釣果で大満足です・・・イサギの腹もスッキリしてきて産卵も終盤のようでした。

こんなに暑いと次回は曇りか雨模様の日を選んで行こうと思っている💦💦

御五神のイサギ釣り

寝床7番・竹ケ島3番~ピラミッド <2024.6.20∼21>

前回のイサギ釣りは少し時期が早かったのかイマイチでした(泣)

今回も天気予報の良い日に予約していたのに日程が近づくにつれコロコロと変わって前日まで惑わされてしまった。

龍野インターを何時もより少し遅れて糸岡さんと合流し宇和島に向かった。

何時のもコースで臥龍の湯と下北プリンで食事を済ませて〝まる屋〟に入って横になった。

早朝4時過ぎに出てみると運よく雨は降っていなかった・・・午後は次第に悪くなる予報です。

しかし明日は朝から大雨の予報・・・今日出来るまで通し釣りをして明日の朝ゆっくりして帰ろうと話をしていると船長「今日は昼に帰って船の燃料を補給するから通し釣りは出来ないよ!」とのことで明日の釣りは大雨を覚悟することになりました(汗;

4時40分頃に出港です・・・竹ケ島付近で「清家渡船・うえむら渡船も来ている!」と後ろを向いていると何とイルカまで5~6頭ついて来ていた(笑)

抽選場に行くと7船の集合です・・・ボクが籤を引くと五と書いてあった。船長さんに渡すと全員の希望する良い磯が入っていて7番をお願いした。

糸岡さんは7番奥にボクは先端に行こうとしたら松ちゃんも一緒に上がるといいます。船長「磯はなんぼでもあるのに・・・」と言っても関係ありませんでした(汗;

仕掛けを作っていると糸岡さんはもう竿を曲げてタモを入れています。

ボクも撒餌を打ち遠投してラインを操作しているといきなりテンションが掛かり良型をGetです(笑)

暫く入れ食い状態になり7時までにはつ抜けはしていたと思う(笑)

糸岡さんが大きく竿を曲げてやり取りしていた・・・「青物か何か?」と尋ねると分からないと言いながらラインブレイクでした。

皆んなが何回もラインを切られているうちに正体が分かってきた・・・サメが釣れているイサギを横取りしていた(泣)

ボクも納竿までに7~8回切られてウキまでロストしてしまった・・・今日の釣果の中盤以降は運よくサメから免れたイサギを5~6匹追加して終了した。

松ちゃんも先端の流れの中でサメと格闘しながらも良型をGetしていた(笑)

二日目です!

朝から大雨の予報だったけど良い方に外れて6時過ぎからは上がるようです。取り敢えず合羽を着て船に乗り込みます。

本島はウネリがあるので竹ケ島で様子を見ようとボクらは3番に降りた。

ここは込み潮場なので今日は反対です・・・しかし上がってみると大潮のアルアルで下げの潮が出ていなかった。

糸岡さんは先端側でボクは内側で開始をした・・・第1投を本島方向に遠投し暫くしてラインを張っていると穂先にグンとしたアタリがあり小さめだったけど本命のイサギが釣れた(笑)

それから潮は余り動きが無く良い感じで4~5匹立て続けに釣れます・・・天候は外れて合羽もいらなくなったし魚は釣れるし何も言うことは無かった(笑)

7時過ぎに船長から糸岡さんに電話があり「波も落ち着いてきたから本島に行こう」となり全員が本島に向かった。

寝床付近でスローになると「どこに行く?今日は貸し切りだから安全な所ならどこでもいいよ!」とのこと・・・

北西の風が吹く予報だったのでボクは「ピラミッドの南」と言って渡して貰った。

上がってみると後ろから飛沫が掛かり平らな所には居られなかった・・・仕方なく潮が低くなるまで高い所から開始です。

昨年釣れた付近を攻めても異常なしが続いた・・・こうなると本流以外のラインが張れる場所を探していると放流サイズのウリボウが連続で釣れた。

ガン玉を追加し深く探っていくとメタボイサギが釣れやはり本島は魚が違うなと思った。

しかしその次からはサメが出現して殆どが横取りされてしまいます・・・早く巻き上げるとすっぽ抜けるしお手上げでした(泣;

ここでは4匹釣れただけで納竿となった・・・途中の見回りで替わるチャンスもあったけどリクエストした磯なので最後まで頑張りました(笑)

次回は7月上旬の良い天気が続く日になりそうです。

御五神のイサギ釣り

菊池~桑の子 <2024.6.6∼7>

6月に入り御五神のメタボイサギ釣りと宇和ゴールドの購入を兼ねて行ってきた。

午後2時に糸岡さんと龍野西で待ち合わせて宇和島方面に向かった。

今日は車も少なくスムーズに大洲の臥龍の湯に5時到着です。

天気も良かったので記念写真を撮って貰いました(笑)

宇和ゴールドの購入と夕食を頂くため下北プリンに行きミカン箱を積み込むと後部座席は満タンになりました(笑)

まる屋に着き9時過ぎには横になっていたな・・・男子バレーを観ていたけど勝敗が着くまでには寝てしまっていた・・・

早朝4時40分に少人数での出船でした・・・腹パンイサギがもう少し釣れていたら釣り人もそれなりに多いいと思う💦

寝床には4船集合しボクが籤を引きに行った。

何処に行きたいとか希望の磯は無かったけどそこそこの磯が当たるだろうと思っていたら・・・なんと思っていた磯が全て入ってなかった(泣)

当たり磯の中で迷いに迷い安定?の菊池に上がることにした(汗;

この磯は最近よく上がっているけど何時も期待外れでボクの中では過去の実績磯になりつつあります💦

予想は的中で刺し餌も丸残りで帰ってきてテンションは全く上がらない・・・この時点で磯替えは決定していた(泣)

善勝丸が磯付けして船に乗り込むと船長「どこに行く?空いている磯ならどこでも・・・」船を走らせながらボク「桑の子に行く」と言って渡してもらった。

ここは下げ潮で数回は上がっている磯です・・・親との間に良い潮が流れるはずなのに本潮が強いのか右にひかれて全くここでもエサが丸残りです(泣)

厳しいとは聞いていたけど完全試合になるとは思ってなかった。

納竿1時間前の12時ごろ右への横流れが緩くなり何とかラインが張れるようになってきた。

餌をドカ撒きしてド遠投で流しているとラインが持ち上がった・・・ゆっくりと寄せてくるとイサギではないような引きで手前で突っ込んできた。

なにも釣れないのでハリスは全く変えていない・・・グレの姿が見えた時は〝これはバレる〟と思ったけど運よくタモに入ってくれた・・・実測46㎝UPです(笑)

そのあと腹パンイサギを1匹Getして一日目を終了した。

二日目です!<ピラミッド~7番>

今日も人数少なめの出船でした。

昨夜の雨も上がりサイコーの釣り日和です・・・こんなに明るい港を出るのは久し振りで気持ちが良かった。

寝床の抽選場には3船が集まり糸岡さんが籤を引きに行きました・・・船長さんに渡すとにっこり笑って「ボクらが話していた磯は全部入っている」とのこと(笑)

下げ潮になるのは8時過ぎなので2時間は込み潮場に行こうとなりボクの好きな磯に渡して貰った(感謝です!

今日は大潮なので湧昇流があちこちに湧いて釣りづらかったけど潮変わりの止まりかけに釣れだし8時半の磯替えまでにイサギ5匹とグレを1匹Getできた(笑)

次に行くのは下げの一級磯の7番です・・・ここへはボクらのグループ3名で上がることにしていて先端側に松ちゃんと2人で上がった。

上がってみるとイメージしていた流れが全く違って釣りづらかった・・・大きい潮のアルアルです(泣)

奥の磯では糸岡さんが潮が悪いと言いながらもコンスタントに竿を曲げていた(笑)

ここでは広範囲に攻め続けたけどイサギを2匹のみ追加して納竿となりました。

ずっと熱望していた磯に上がれただけの満足しかないと思った。

二日間を通して思ったことは過去の実績を当てにしないで暑い中頑張るしかない💦💦

次回は中旬以降になりそうです!

例会のチヌ釣り〔家島〕

ナマコの波止 <2024.5.19>

クラブ例会の家島のチヌ釣りに行ってきた

この日は家島諸島で東レの大会があってその前に渡して貰うので出港時間が真夜中の2時です(泣)

午前0時に家を出て30分頃に〝のりくら釣具店〟の駐車場に到着した。

受付を済ませて籤を引くと6番でした・・・5番は元ちゃんで同じ磯に降りることになります💦

元ちゃんは今年の初回、2回と連続で優勝している強者です・・・何とか今回は阻止せねばと思っていたので・・・釣果では歯が立たないし・・・これはもう邪魔をするしかないな(爆)

暗闇のなか出船です・・・大きな船なので乗り心地は抜群です(笑)

仲間と談笑している間に家島に到着です・・・1番2番が宮の波止に降りて坊勢方面に向かった

次の3番4番は家島西側のアゼの波止に降りて次はいよいよボクらの番です。

坊勢の南の防波堤と北側の浮桟橋に他の釣り人を渡してナマコの波止に元ちゃんと降りることになった。

波止の天場が狭いので落ちると危ないからゆっくりと降りて明るくなるまで釣り談義・・・のんびりとこれも楽しかったな(笑)

明るくなりいよいよ釣り開始です。

ここは最近よく釣れているようで元ちゃんも「クジ順で予想していた場所に上がれた!」と満足していた。

撒き餌が効きだすと小アジの入れ食いとなりド遠投しても何処に投げてもアジでした(泣)

最初はリリースしていたけどフライとか南蛮漬けとかできるのでお持ち帰ることにした。

隣の元ちゃんもアジと遊んでいると思ったら大きく竿を曲げ「本命!」と叫んでいた(笑)

慎重にタモで掬って本日初Getです・・・これで2人ともテンション爆上がりです!

釣れたのは黄色い練り餌のようでした・・・ボクは生オキアミしか持ってないので半分に分けて貰った。

初めてなので使い方を教えてもらいながら第一投です・・・エサが抜け落ちそうなので遠くへ投げられなかった(汗;

次はもう少し遠くへ投げラインを張っていると穂先が小さく2回動いた・・・大きく合わすとずっしりとした手ごたえがあり本命をGetできた(笑)

これは元ちゃんを邪魔するどころか大感謝でした!

今まで練り餌使ってまでと思っていたけど釣れると楽しいし次回からは持っていこうと思った(笑)

納竿までに元ちゃんは一匹追加し午後3時に終了した。

帰ってから匹数の報告と検量です・・・今回はペア大会なので組み合わせの抽選で順位が決まります。

抽選の結果ペアの釣果3匹が3組あり総重量の決戦で偶然にもペアとなった元ちゃんと3位に入った!・・・最後までどうなるかわからない例会でした(笑)

次回は6月に入って御五神のイサギ釣りになるだろうな・・・。

小豆島の鯛釣りⅤ

小磯灯台 <2024.5.15>

前回で鯛釣りは終わりにしようと思っていたら余りにも天気が良いのと斎藤氏が休みで是非行きたいとのことでした。

ボクらは中山氏と3名だったので〝のりくら船長〟に「小豆島に行く人があったらお願いします」と言っていたら「人数が揃ったからいくよ!」と連絡が入り行けることになった(笑)

4時半の出船で家島の波止に一人渡して小豆島に向かった。

天気は良いとの予報でしたが奇麗な朝日は見えずにどんよりと曇っていた。

今日も南方面では船団があちこちで網を引っ張っていて旬のサワラ漁を行っていた。

渡った時は潮位が160㎝以上あり南のハナレには行けなかった・・・斎藤氏が行くことになっていて8時ころまで南方面で攻め大物をバラしたと言っていたな(汗;

ボクは船着きで北風に向かって攻めます!・・・1投ごとにウキは消えるもののハリに掛からない💦

南向きに居る中山氏に聞いてもウキに反応があるのに魚が掛からない!と言っています。

多分小さめのチャリコが湧いていてこれが餌を取っているようでした💦

ポイントを変えたり棚を変えたりしてやっとクーラーに入れる鯛が釣れ出して一安心です(笑)

下げの潮が当たりだすとチャンスです!・・・シモって行くところを探して張っているとコンと小さいアタリがあり良いサイズが釣れます(笑)

潮が無くなるとベタ凪で景色を眺めながらランチタイムです・・・干潮の11時までには十分に釣果があり午後はホントにポツリポツリでした。

これで鯛釣りも最後になるだろうな・・・

日曜日はクラブの例会で家島のチヌ釣りです。

小豆島の鯛釣りⅣ

小磯灯台 <2924,5,10>

最近何でもシーズンが早く始まり早く終わることが多い中、このタイ釣りも流行りに乗り遅れてないような気がします(笑)

今回は一人都合が悪くなり3人で行くことに・・・

早朝岩見港には沢山の釣り客が集まって来ていたけど、小豆島方面は2組5名だけでした。

小豆島だと一日になるから皆さん昼過ぎに帰る方がいいのかな・・・。

家島から小豆島へ向かう頃には既に日は昇って明るくなっていた。

南前方には2隻の船が網を引っ張って足の速そうな船が一隻その先で待機しているといった集団がたくさんいた・・・多分サワラ漁をしているのだろうな。

小磯に渡るとボクはシルバーシートの船着きを譲って貰い椅子に座って釣ることにした・・・暫くして椅子が壊れてしまった・・・クーラーで代替(泣)

今日もアタリがあるもののハリに中々掛からない・・・エサ取りはチャリコだろうな💦

小さなハリに変えてみるとやはりお持ち帰りが出来ない程の小チャリコが釣れ出した・・・その中で取り敢えず塩焼サイズは入れることにした(笑)

下げの潮に変わり筋になって当ててくる潮に入れて張っていると先ず先ずのサイズが釣れ出しやっとクーラーの底が隠れて小満足で納竿となりました

鯛の腹も小さくなっているので産卵も終わりで磯から出てしまっているのかな??

例年なら5月は最盛期だったのに・・・・。

帰りは低い潮の干潮だったので凄くワカメがあちこちで出現していて芽カブも沢山あった・・・時期が早ければお持ち帰りしたのに残念でした💦

次回はクラブの例会で家島のチヌ釣りです。