G杯近畿地区予選
今日はG杯チヌの地区予選に初めて参加してきました。
朝4時に網干の下水処理場の広場に到着し、受付と抽選を済ました。
参加選手は130名余りで、ボクのクラブからは3名、親交のある龍野荒磯から1名が参加していたが、番号が離れているためそれぞれ船は別のようだ・・・ボクは107番で進鉱渡船です。
暗闇の中では大勢のガマラー達が大会の開会式を待っています。
大会の説明では、昨年と違って前半戦と磯替わりして後半戦との5匹の合計で、上位6名が来年の全国大会の出場権を獲得するみたいだ。
5時に出船し最初のボクの上陸場所は磯と言っても真浦港の波止!ボクは今までこのような波止でチヌを釣った経験がない・・・もうこれまでか~前半戦は終わったように思えた!
あっちこっちうろうろするばかりでどうすれば釣れるか解らないままタイムUP!(笑)
・・・後から聞いた話だが、ど遠投で釣ったり台船の底から引っ張り出すように釣るみたいだ。
後半戦も磯を期待していたのに、またもや石波止・・・まだここは磯の中にあるから予感がする。
撒き餌をするとボラの大群がやってきた。この下には必ず居るはずだ・・・丹念にオセンたちを足元に寄せ、終了まで何とか34・36cmの小型チヌを2匹Get した。
月: 2007年5月
香住 〈H.19.5.12〉
灯台跡
昨日は職場の釣り仲間と4人で香住に行ってきた。
天気は良いもののウネリがあり低い磯には上がれないとのことで2班に別れ、ボクら二人は近場の灯台跡に 後の二人は白石島に上陸した。
ここは水面から1mほど突き出た直径5~6mの円形のコンクリート造りで足場はよく、360度どこでも竿を出すことが出来る。
周りは基礎の張り出しや捨て石が入っているらしい・・・しかし釣り場が広すぎて何処がポイントか絞りにくい・・・
なんとか底が確認できる比較的浅いところを攻めていると、明るいうちは、フグ・オセン・ベラの猛攻です!
日が落ちてくるとポツリポツリメバルが食ってきました。しかも磯よりも少し大きいような・・・でも、あちらで一匹こちらで一匹・・・数は出ない!
今日はこれまでか~と諦めモードで撒き餌をしているとモヤーっと底で鈍く光るものが見えます・・・そこへそっと仕掛けを投入するとその物体が動きユラユラと電気ウキが入っていきます・・・合わせると何とこれがメバルです。
撒き餌のブツを追うメバルが夜光虫で光っているのを発見!・・・それからは狙い撃ちで10匹ほど追加し納竿となった。
本日は沖磯へ出れなかったが、4人とも10匹から20匹余り釣っていて大満足して帰ってきた・・・(笑)
ボクの釣果は16~25cmのメバル14匹、アジ6匹。
20日はチヌのG杯地区予選、本来なら家島へチヌ釣りの練習に行く予定だったが、食べて美味しいメバル釣りに変更となった。
これじゃG杯予選通過無理でしょう(笑)
家島 〈H.19.5.6〉
チヌ釣り大会 IN 家島
今日は雨の中、合同チヌ釣り大会に参加してきました。
この大会は近隣の「磯闘会」「龍野荒磯」「兵庫相生荒磯」3クラブの親睦会であり毎年この時期に開催されているものです。
土砂降りの午前5時過ぎに家を出て、室津の渡船「住栄丸」に向かった。
今回は我クラブがお世話する当番になっているため、ボクの役割は審査方法の説明することになってしまいました。
受付を済まし全員集合したのは6時半頃。明石会長が挨拶を行いボクが審査の方法、賞品の説明などをし、今年は35名の参加で抽選番号の大きい順に船に乗り込みます。
行き先はG杯チヌの全国大会が行われる家島方面で、今回は西島を中心に渡礁することになりました。
ボクは20番台の後半で、会長と上陸することに・・・この上陸場所は初めてで、西島の南側です。
会長は船付きの近く、ボクは10mほど先の出っ張りから釣り開始です。
どこを攻めても餌取りの猛攻撃に遭います・・・あぁ今日も撃沈か~~
風で上手く仕掛けがコントロール出来ないため、足元の藻際を狙っていると大きくラインが引き込まれ、あっという間にラインブレイク !!・・・やってしまった大バラシ(笑)・・・たぶん根魚のカンダイだったのでしょう !?
気を取り直して、また藻際を狙います。
シモッていたウキがスッと消えた瞬間、竿を合わせると独特の頭を振るような感触が伝わってきます・・・あぁぁ久し振りの引きです!水中でギラット魚体が光ります!丁寧にタモですくい上げると40cm足らずのチヌでした。本命魚Get!(笑)
しかし、後が続かずこのまま終了となりました。
港に帰ってみると35人中16人の方が釣っていてボクもその中の一人で、39.8cm7位でした。
賞品は遠征BAGです。次回から使用せねば(笑)
香住 〈H.19.5.4〉
香住 イシグリ
昨日は、先日ボーのストレス解消のため香住にメバル釣に行ってきた。
午後2時半ごろ2代目さん・クラブの高田氏・久保氏・職場の釣り仲間5人で龍野を出発し5時半ごろ目的地 香住港に到着した。
さっそく最近開業したという松田渡船に乗り込み、先日クラブの明石会長が大釣りしたイシグリをめざして船は進みます。
どうにか上陸したもののイシグリは低い磯でウネリがあると、良いポイントには入れません。
明るいうちに波の来ない所を確認し場所を決めますが、後ろから波の音が大きく迫ってきます。(怖)
恐る恐る撒き餌をして仕掛けを投入すると、なんと第1投目から当たってきます!
ガンガン当ってくるものの後ろからの波が気になり仕方なく後退することにしました。
同礁の高田氏も見るたびに竿を大きく曲げています。ボクもお隣に移動し2人で並んで釣ることに・・・
夕暮れは入れ食いとなり交互に竿を曲げます!ここのメバルはサラシの中で食ってきます・・・竿先までテンションが・・・グレ釣りの感覚でした(笑)
午後9時までに18~24cmを23匹Getした!
日振 〈H.19.5.3〉
サカエバエ から 四角 「はまかぜ感謝大会」
第4回 はまかぜ感謝大会に参加してきました。
2代目さんと高田氏と3人で2日の夕方出発!一路宇和島のはまざき渡船に向かった。
途中大洲の釣人館に立ち寄り、いつものように集魚財等小物を購入し11時前 宇和島に到着した。
はまざき渡船2階の食堂では、みちひでさん・Gテスター釣人館店長・ヤッシーさん・グレ太郎さん・親方さんたちで既に前夜祭が始まっていました。
そうするうち高知のka-minさん・Kuromaruさん・Gテスターの緊張感さんたちが到着し予定していたネット仲間全員集合で大いに話が盛り上がります・・・なかでも今月13日に家島で行われるG杯チヌ全国大会に出場する釣人館店長さんに色々とチヌ釣りのノウハウを教えていただきました・・・感謝(笑)
3日午前4時受付が始まり渡礁順番のくじを引くと9番!・・・14番までが「はまかぜ」とのことで2代目さんとマー君船に乗り込みます。
1番、3番、10番の丘と順に渡礁していき、ボクたちはサカエバエに上陸しました。
潮が左右フラフラと安定せず餌取りのフグは沖までぎっしり・・・早々竿をしまって磯替えです。2代目さんはマイポイント、ボクは四角に再上陸します。
ここは数回上がったことのある磯で、実績のあるポイントを攻めますが餌は残るものの異常なし!・・・まだ梅雨グレも早いということで自分に納得させ、ここも早々切り上げた。(笑)