由良・御五神のグレ釣り

由良 地釣り~御五神本島 南 <2022.12.19~20>
今年の納竿で由良と御五神に行ってきた。
本来ならバラシの会で日振に行く予定だったけど強烈な寒波襲来で大会が中止となった・・・そこで急遽諸事情のある兵庫の釣り人のみ4人で行くことになりました(笑)

18日(日)の午後から糸岡・臼杵チームと石塚チームとが2台に分乗し宇和島に向かった。

何時ものように大洲の臥龍の湯に浸かっていると外は割と雪が降っている様子・・・午後6時前に出てみるとフロントガラスが白くなっている車もありちょっとヤバイです(汗;

松山道に入るとやはり大洲北只から通行止めです!直ぐに一般道に迂回し何年か前に通っていた山越えで雪の降るなか緊張しながら西予宇和ICに向かった(汗;

夕食は津島の焼き鳥〝チキン野郎〟に7時で予約していて40分ほど遅れて無事に到着した。

中本渡船の〝まる屋〟に着くと北風が音を立てて吹いていた・・・明日は大丈夫かなと思いながら就寝です。

早朝5時に朝食で起きると船長「今日は出港できない」とのこと・・・直ぐに由良方面に変更です。
早速糸岡さんが〝みなと屋渡船〟に連絡し6時30分の出船に間に合うよう弁当を貰って由良に向かった。

みなと屋に着きボク達4人と高知組2人とが乗船し半島の先端に進みます・・・2人組は先端手前の離れ磯に降りてボク達は先端を過ぎて名礁「地釣り」に降りることが出来た。

本当は風の当たらない静かな所の方が良いのに仕方なく、ビュンビュン風の吹く所の少し窪んだ風裏になる南向きで釣ることにした。

ボクの釣り座から東方面・・・ウネリが凄かった!

10時頃が干潮なのでこの南に出る潮で何とか釣らねばと頑張って攻めても全く分からない磯なのでアタリを出すことが出来なかった。

上げ潮が磯に当たって右に流れ出したので貼鉛を追加してやっと小さめの口ブーをGet出来た。

イイ流れは続かず2匹追加した時点でどんどん強くなってきた。

ガン玉BBを追加し流しているとやり取りも出来ない大きなアタリがあり一瞬でハリスをぶち切って行くモンスターが居た・・・それも2回も(泣)

次はどんどん遠くまで流して行くと何の抵抗もなく道糸が切られていた・・・多分ウスバかフグかだろうな??

ボクの釣果です・・・小さめのグレ3匹のみでした

それで諦めて一日目は終了した。

2日目です!
今日は御五神の中本渡船で本島に向かいます。
平日なのに割と多いいので糸岡さん組は沖磯をボク達に譲って竹ケ島に降りて行った。

ボクは今年の納竿なので思いのある磯を狙って籤を引きに行った。
全船8船中⑤を引き船長さんに渡します・・・あいにく思っていた磯は入ってなかった(泣)

ボクの釣り座から東方面です・・・海は穏やかでした

それでも本島の風裏になるまずまずの磯に石塚くんと降りることが出来た。

この磯は下げ潮込潮とも横流れで強いて言えば左にゆっくりと流れるのがボクの釣り方に合っていると思っている。

朝一は良い潮が流れてど遠投でまずまずのイサギが心地よくラインを引っ張てくれた(笑)

御土産のイサギ10匹程が釣れたので貼鉛を外して00+G6で攻めて行き狙い通り小さめだったけど本命の口ブーをGetし少し納得した・・・。

ボクの釣り座から西方面です

少し近くに潮目が出来たのでそこを攻めているといきなりのアタリが・・・慎重に寄せてきていると少し白っぽい良型のグレの姿が見えた。

ゆっくり浮かして水面近くまで寄せるとオナガです!
これは何とか釣らねばとタモを入れようとした瞬間に思い切り潜られてハリス切れでした(泣)・・・ガックシ!

ボクの釣果です・・・イサギ10匹グレ2匹でした

それからは潮も早くなり40㎝弱の口ブーをGetして終了した。
今年はこれで終了です。
イイ磯に上がれたのに良型グレを釣ることが出来なかった・・・来年は50upを2尾揃えたいな!

御五神のグレ釣り

本島南~竹ヶ島 <2022.12.8~9>
予定していた仕事がキャンセルとなり糸岡さんに連絡し急遽御五神に行くことになりました。

いつも通りに龍野で合流して宇和島方面に向かった。
日没が早くなり丁度松山付近で綺麗な夕日が沈んでいた(感)

大洲の臥龍の湯で汗を流して夕食は下北プリンです・・・久し振りのかつ丼は美味かったな(笑)

早朝6時過ぎに出船です。
今回新調した非接触の体温計で測定してもらうとやはり低体温でした・・・可笑しい(汗;

風の予報は北西の風が8mと少し厳しかったので・・・船長さんに「風の裏となる本島の南が良いなぁ」と言っていたら籤の中に希望していた磯があり早速向かいます。

ここは何度も上がっているので船着きと西側の出っ張りとジャンケンで釣座を決めて糸岡さんと降りることになった。

ボクの釣り座から正面は由良半島です

今回は納竿まで下げ潮なのでいい潮が左方面に流れるはずが左へ右へとフラフラしていた。
いい潮が流れるとラインが走り良型イサギやグレのアタリが出ます。

遠投で攻めていてけどエサ取りが思いのほか少なかったので納竿間際に竿下でまずまずのグレをGet出来た・・・もっと早くから近くを攻めたら良かったかも(笑)

終始風も余り当たってこなくアタリも良くあり久し振りに時間が経つのを忘れるほど楽しかった・・・何時もながらバラシが多かったな(泣)

ボクの釣果です・・・最大48.3㎝でした

2日目です!
天候が抜群なので平日でも釣り人が多く本島まで行くと溢れる人が出るかもとボクらは前日から竹ヶ島に降りることにしていた。

竹ヶ島に着くと他の船が来なくて無抽選で何処にでも降りることが出来ることになり糸岡さんと別々の磯に渡ることになった。

1番先に降りることになり風はそよそよと後ろから吹いています・・・「これなら爆釣間違いなし!」と準備にかかります。

朝方は風も弱く波気も余り無かった

仕掛けをセットして撒き餌をして投入すると一投目から小イサギが気持ちよくラインを引っ張ってくれた(笑)

それからは撒き餌が効き出すとコガネスズメダイの群れが遠投しているウキの周りに色が変わるほど集まってきて瞬殺でサシエが無くなります(泣;

流れのありそうな所へ遠投しているとラインを引っ張るのはコッパで入れ食いでした。

早めに弁当を食べて潮の出るのを待っていても大潮なのに動きが悪くおまけに風が向かいから吹いてきて撒き餌が全く遠投できなかった。

仕方なく撒き餌が届く付近にスズメダイを集めてその先を攻めるしかなかった。
今日の餌はエサトリの為に持って来たようなもので最後までテンションは上がらず泣きながら終了した(泣;;

2日目の釣果です・・・小振りなグレでした

次回は19日、今年の納竿を兼ねたバラシの会に参加する予定です!
今のところ天候はまずまずのようです(笑)

家島のメバル

院下 灯台下 <2022.12.4>
今年最後のクラブの例会に参加してきました。
対象魚はメバルで2匹の合計重量です・・・明るいうちメバルは釣れないのでオキアミをもって行きフカセで時間を潰して出来れば正月用のタイが釣れればと欲張り釣法です(笑)

二刀流なので道具がエビ箱、バッカン、クーラー、ロッドケースと多くなり運ぶのが大変でした(汗;

坊勢 長井の浮き桟橋・・・左から5名がクラブの仲間です

岩見港を10時に出港し9名の参加で内5名は坊勢長井の浮き桟橋にボクら4名は院下の磯に渡ることにした。

北西の風が強いので風裏になる南側のそれぞれ思うところに上がることにしてボクは最南端の灯台下に降りることにした。

院下 灯台下西側向き

明るいうちにメバルが釣れそうな場所を探しておこうと磯をうろうろしてもスムーズに動けず年を感じてしまった(汗;

院下 灯台下 正面船着き・・・ウキがズラリと並んでます

正面にはカゴか網が入っているようで浮きが横に6個ほど並んでいた。
投入2回目にロープらしきものに引っ掛かりやる気が無くなり早めのランチタイムで児嶋氏が買ってきてくれた牛丼を美味しく頂いた(笑)

2時過ぎ込の潮に変わってから西向きのウキのない方面に流れが変わり釣り易くなったけど浅いようでシモリに絡んでウキをロストしてしまった(泣)

お持帰りしたチャリコ2匹です

午後4時過ぎまでチャリコと木っ端とイソベラと遊んで夜の仕掛けに変更です!

ブツエビは3杯しか持って来てないので少しだけ撒いて磯際で誘ってみます・・・するといきなり電気ウキが沈んで2本バリにフグとベラが釣れた!

しばらく休んで5時頃から再開です・・・下見しておいたところに行っても何の反応もない・・・(汗;

これはボーズかもと思い西側の潮の動かないワンコで10センチ程のメバルが釣れ可哀そうだけどクーラーに入れた。

迎えは7時なので6時半まではやれます・・・船着きに帰って磯際の大きな沈み磯の割れ目に入れると良い引きで20upが釣れやっとメバルらしきメバルが釣れた(笑)

こうなるとウロウロせずその付近を集中して攻めます・・・棚は50㎝、潮がゆっくりと動いて当たって行く磯際を広範囲に攻めてメバル10匹余りガシラ5匹程Getして納竿となった。

ボクの釣果です!釣れたのは1時間ほどでしたが楽しかった

港に帰ってきて〝のりくら釣具店〟で計量です。
坊勢浮桟橋は北風で沖向きが出来ず良型が出なかったみたいで磯に渡った3人が上位を占め、なんとボクが1位となってしまった!

次回は木曜日から御五神へ予定している。