日振 〈H.20. 12. 28〉

納竿でした
 納竿で日振島に行ってきた。
午前5時過ぎに起床し浜崎渡船の駐車場に出てみると、何と車が満車状態でした。
しかも、はまかぜが係留してある桟橋に行くと船には既に荷物の置き場がない・・・まー君船長が荷物を整理し、何とか全員の道具が積み込み完了し2船で午前6時に出港した。
 今日は満潮が8時頃で潮位も高く朝一は低い磯には上がれません・・・ボク達は何処へと思うや否や1番に名前が呼ばれ、横島の1番に上陸した。
上陸時は本潮がグングンと流れています・・・ボクは沖向き、2代目さんは水道側で、仕掛けを投入すると早速2代目さんは竿を曲げています・・・30cm余りのクチブーが入れ食い状態でした。
 中々沖向きは食ってくれません・・・撒き餌が効きだすのが遅いせいか相当経ってからやっとラインが出て行き竿にテンションが掛かってきます・・・少し良型のクチブーが上がってきました(笑)
その後 暫らく続きますがやはり30前後と型が揃いません・・・8時過ぎに潮が止まり休憩の時間が2時間ほど続きます。

 やっと本命潮が流れ出し、水道側ではオナガが当ってきて大きく竿を曲げますが、残念ながら顔を見ることは出来なかったみたいでした(泣) ボクは沖向きでクチブーを何匹かGetしたがやはり放流サイズが多かった。
納竿間際 水道側の沖のシモリの先で強制的に仕掛けを沈め、40cm前後の口太を2匹を追加して今年の納竿としました。
 本日の釣果は40cm前後4匹・35cm前後5匹でした。

日振 〈H.20. 12. 23〉

強風の日振島でした
 昨日は恒例の バラシ一家の大会 が日振島であり参加してきた。
 今回の参加者は、こちらから、2代目さん・Katoさん・戎さん、 高知からは緊張感さん・川瀬さん・Ka-minさん・Kuromaruさん、 愛媛からはOtiさん・G-AREXさん・MiyoshiさんKoutagamaさん総勢12名でした。
 大会組のボク達は運営委員長のMiyoshiさんのルールの説明を聞き、Tomo船長の第5はまかぜに乗り込み午前6時に出港した。 ルールは、30cmと40cm台の合計で競います…ただし50UPを釣るとペナルティで-20cmです(笑)
 抽選を済まし日振島に向かいますが、相当ウネリがあり約3名は船酔いでダウン寸前でした。
 降りる順番はじゃんけんでペアーを組んでいて、ボクは2代目さんと一番にニシバエに上陸した。 磯に上がると強風が吹き荒れしぶきが雨のように当たってきます。 取り敢えず風裏にまわり腹ごしらえをしていると、はまかぜのマー君船長がマイクで呼んでいます…「風裏になるところに替わるよ!」…船長さんに大感謝でした~
 向かったのは、2代目さんはイヨシの丘で、ボクは姫路に上陸した。 ここは込みの潮が良いんですが、満潮になると磯のてっぺんが座布団一枚ぐらいしか残らなくなり、ちょっと緊張する場所です…今日は午後4時が満潮だからまぁ大丈夫です(笑)

 
 早速準備し撒き餌をすると、下げ潮ですが逆潮でゆっくりと右前のシモリに向かって流れていい感じです…しかしサラシに乗せて仕掛けを投入しても強風のため馴染みにくい…思い切ってハリスを短くしガン玉を追加してやっと30cmクラスをGetできた(笑)
 その後30cm40cm台2匹を追加して本日の検寸の参加資格を得た。

 港に帰って検寸です。 誰もボーはなく全員集合しました。「今日はバラシの会です! 本日バラシした人 !?」と運営委員長が聞くと全員が手を上げていました(爆) 
和やかな感じで結果発表です。何とボクが合計83~4センチで優勝してしまいました。賞品は、Kuromaruさんからの真っ赤なFishingBagとマー君賞の渡船券を頂いた。これには感激と感謝です。

 最後にジュースの懸かったじゃんけんポン大会です…負けると自販機で総勢15人程の飲み物をサービスしなければなりません。 これには皆 真剣勝負で望みました…最後に残ったのはG-AREXさんとTomo船長さんです。熱戦の結果、Tomo船長さんに缶コーヒーをゴチになり帰ってきた(笑)
皆さんご苦労さまでした!

小豆島 〈H.20.12.18〉

小豆島 第2弾
 昨日〝のりくら渡船さん〟に「明日小豆島に行きたいんですけど船出ます?」と聞いてみると、「今のところ誰もいないから・・・」とのことで、半ばあきらめていたのですが、今日朝8時過ぎに電話が掛かってきて「10時に出るよ!」とのこと・・・早速準備して いざ出陣 !!
 港に行ってみると、釣り人はボク含めて2人・・・船長さんに感謝しながら船に乗り込み小豆島へ向かった。 少々波があったがリクエストしていた小磯に上陸することができた。
 風は北西方向から強く吹いてきます。ボクは風裏になる南側に釣り座を構えた。
 満潮は15時45分 ゆっくりと福田方面に流れています。底撒をして仕掛けを投入するとチャリコがコツコツとあたってきます。そうこうしていると、ウキがゆっくりと沈んで行きます・・・がっちりと針に掛かった良型のメバルが上がってきた! 少しの間入れ食い状態(笑)
 チャリコとメバルと時間帯で交互に釣れる感じで、午後5時ごろまで飽きない程度にアタリがあり、メバル19匹・チャリコ20匹・大型アイナメ2匹でクーラー満タンになった。
 ホントに今日は久し振りに満足する釣りができ日頃のストレスが吹っ飛んだ・・・船長さんに大感謝です(笑)

小豆島 〈H.20.12.14〉

小豆島のメバル
 今日は我クラブの納会でした。
 場所は皆が参加しやすい家島or小豆島です・・・9時半に室津の渡船住栄丸に集合し仲間13人を乗せて港を出港した。
本日の対象魚はメバル2匹長寸です。 大会と言っても何処に上陸するかは本人の申告で、好きなところに上陸できます・・・親睦なので硬いルールはありません(笑)
 船内での話し合いの結果、ボクは小豆島に誘われ4人で小磯に上陸することに・・・ここは最近釣れてない様子だったが、昨年も同じ赤穂義士祭の日にまずまずの釣果があったので、人数あわせというか今年もちょっと期待して上がってみた(笑)
 ボクは南方面に構えた。タナは5ヒロ、底撒き餌をし、込みの潮に流していくと早速じわっとアタリが・・・トップが沈むまで待って合わせるとグイっと手ごたえが伝わってきます・・・続けて3匹を釣ったところで早くも終了モード(^^;

 同礁していた会長は次々とポイントを移動しながら順調に釣上げています。ボクはジッと我慢しておなじ場所を狙ったがチャリコが釣れるのみ・・・結局終了間際に船着きに変わり5~6匹を追加した。
 港に帰って検寸し、ボクは3位のポイントを貰った。今回のポイントで年間賞が決定します・・・アユをしないボクは19ポイントで17人中 第7位 ブーツキャリーと小物を沢山Getした(笑)