家島諸島の鯛釣り

カナコ島 東 <2022.5.29>
昨年チヌ釣りの例会でチヌは撃沈で真鯛がまずまず釣れたので、今回は同磯へ真鯛狙いで石塚氏と行ってきた。

〝のりくら釣具店〟に行くと大勢の釣り人が集まっている中、クラブの仲間も土曜のG杯予選に出場するとのことで練習がてらに4~5人来ていた。

知り合いの八木さんもボクと同じ島に行くとの事で3人がカナコ島に上陸することに・・・。早朝2時40分に岩見港を出港してボクらが渡るころには綺麗な朝日が昇っていた。

早速仕掛けを準備して竿0.6号、ライン2号、ハリス1.75号で開始した。
潮はゆっくりと北に流れて行きます・・・そうしているとボクの目の前にブイが移動してきて投入する場所が難しくなってきた(泣)

しかもラインを引っ張ってくれるのはチャリコでお持ち帰りできるようなサイズは中々食ってこなかった・・・狙っていないチヌの良型が釣れ大会の時に顔を見せるよう言い聞かせてお帰り頂いた(笑)

釣れてほしい時は釣れないコヤツです・・・48㎝でした

北隣の石塚氏も最初は放流サイズばかりだったけど昼頃には良型をコンスタントに釣っていた・・・南のハナレに居る八木君も「小さい!」と言って良く竿を曲げていた。

結局5時前まで竿を出してお持ち帰り出来たのは5匹で思っていたより貧果でした。
ここは下げ上げの潮の流れがはっきりしないので難しい場所だなと感じた・・・どちらかと言うと左に行く潮が釣れる感じだった。

ボクの釣果です・・・大きいので55㎝でした

これで鯛釣りチヌ釣りとも終了して日本海のシロイカ、宇和海の梅雨グレ・イサギにシフトします。
それと初夏に美味しい宇和ゴールドの買い出しに行く予定です(笑)

小豆島の鯛釣り Ⅵ

福田 小磯灯台 <2022.5.19>
不完全燃焼だったクラブ合同のチヌ釣り大会から3日明け鯛釣りに行ってきた。
今回は新客さんを含めて4名で何時もの小磯灯台に渡った。

初めての人は船着きが指定席となります・・・〝最初からいい思いをして貰おう〟とボクらが勝手に決めています・・・殆どの釣り人がここで大釣りして鯛釣りにはまってしまいます(爆)

ボクは南磯に渡り今回はフカセで狙います・・・石塚君も午前中はフカセでと東側に行きました。
何時もはカゴを振って遠くで釣っているので撒き餌と合わすのが難しいと思ったけど、北寄りの風で相当遠くまで飛びます(笑)

仕掛けはウキ0×3+サルカンG7、竿はマスターモデルMH・ラインは2.5号・ハリス2.25号で少し強めです・・・全体に沈み磯が張り出しているので強引に引き寄せるためです。

早速ど遠投で馴染ませていると穂先が直ぐにピーンと張り1投1匹が連続3~4回続いた・・・これなら楽勝だとこの時点では思った。

東側の石塚君も良型を次々と釣り上げていた・・・フカセは竿が軽量なので少しは場所を移動しながら攻めることが出来て面白いけど、遠くを攻めると撒き餌杓を強く振るので肩に負担がかかってきます(汗;

潮が込みに変わりゆっくりと右の横流れになるとボクの釣法では出来なくなった。
仕掛けを替えウキ3Bで棚を取り流すことにした・・・しかしこの釣法では全く釣れないのでまた仕掛けを元に戻して潮を待つしかなかった。

時間が来ても福田方面の投入したいところにはゴミが集まり全く釣りにならずうろうろしていた。
隣の斎藤君はコンスタントに良型を釣り上げていて自己記録だ!と言っていた(笑)

船着きの岡崎さんの様子を見に行くとボクが普段している仕掛けと違っていたため少し修正を加え狙うポイントを伝えると、その後まずまずの釣果があったようでした。

思うように潮は流れずタナを探っていくと大会では中々釣れなかったチヌが3匹も釣れた・・・殆ど40㎝の後半あったな(汗;

流れを見ては釣り座を替えて行き昼過ぎからは東向きで4~5匹釣れて終了した。
またこの時期になると美味しいサバが回遊してきて全員2~3匹Getし天気も気分も良かったと大満足で帰って来た?

ボクの釣果は鯛12匹(最大40㎝)・サバ2匹・カワハギ1匹でした・・・これで今季鯛釣りも最終となりそうです。

次回は日本海のシロイカを予定している。

荒磯合同大会のチヌ釣り

院下島 <2022.5.15>
恒例の我がクラブと龍野荒磯クラブの合同大会が3年ぶりに開催されて参加してきた。
今回は7時集合なので何時もと違って道中が明るいので景色が新鮮だった。

のりくら釣り具店に行くと既に沢山の人が集合していた・・・久し振りにお会いした龍野荒磯のメンバーさんと楽しい話が出来た(笑)

籤を引くと22人参加の中19番でした・・・降りるのは最後の方になるので荷物は最初に積み込んでもらいました。

家島からの船付けです・・・最近の情報では家島諸島全体的に釣れていなく厳しいようです。
ボクは殆どチヌ釣りをしないので釣り方とかの問題意識もなく攻めの釣りは出来ません・・・従って向こう任せなので何処の磯でも一緒です(笑)

家島〜西島周辺へ2名ずつ順番に降りて行き10人ほど残して院下方面に向かいます。
東の1番から付けますが2番船なのに釣り人は居ません・・・例年なら人気がある磯ですが・・・。

ボクは灯台下から西側に回り馬の背付近に降りることになった。
ここら辺も全く釣り人が居なく撒き餌も落ちてなかった・・・なので今日は臨時磯テスターになります(爆)

早速何時もの仕掛けの遠投ハリハリで投入します・・・正面にブイがありその潮下に遠投し張っていっても潮がだんだんと早くなっても張ったとたんにアタリがあり木っ端の入れ食いが始まりました。

仕掛けが落ち着かないのでガン玉を追加して沈めて行ってもアタリは木っ端でした。
ポーチの中に3Bのウキがありタナを決めて流しても今度は瞬殺で刺し餌が無くなるような感じでもう万歳です(泣)

昼には牛丼DXを食べておやつも食べて皆さんの情報を電話で確認です。
院下島には10人降りて3人が釣果ありでした・・・やはり釣る人は釣っていました。

3時納竿で港に帰って検量が始まりました・・・ボクは陰から眺めることに・・・。
大会規定は2匹重量で条件クリアーしているのは4名でした。
全体で釣果ありは8名だったかな?・・・予想通り厳しかった(泣)

次回は今週天候良ければ小豆島のタイ釣りです・・・帰りにオキアミ6kと重めの集魚剤8k購入してきた❗️

小豆島の鯛釣り Ⅴ

福田 小磯灯台<2022.5.10>
GW明けの天候の良い日に小豆島の鯛のご機嫌伺に行ってきた。
最初は4人で計画していたけど急遽1名が止むを得ない事情の為3人で行くことになった。
でも、糸岡さんたち小豆島へのチヌ釣りメンバーが3人居たため内心ホッとしました(笑)

早朝〝のりくら渡船・旭丸〟は岩見港を出て家島の防波堤・西島と渡していき小豆島に向かった。
夜明けが早くなったので西島付近で朝日が昇ってきた・・・余り綺麗だったので写真に収めました。

小磯に着くと東風が吹くものの絶好の釣り日和で気持ちが良かった。
早速釣り座を決めて行きます・・・ボクと野崎さんはシルバー席の船着きで、初めて来た久保田君は西向きで開始した。

満潮が6時過ぎなのでまだ込の潮が残ってイイ感じで福田方面に流れていた。
そこで西向きの久保田君、野崎さんは小振りながらも竿を曲げていた。

しかしボクは中々当たらなくやっと釣れると放流サイズです(泣)
下げの潮が当たってきても何時もより弱く流れも右へ一方向で二人並ぶと釣り辛かった。

9時過ぎにやっとハナレに渡ることが出来て下げ潮の弱いのが幸いしたのか小さいながらもポツリポツリと連チャンで釣れだした(笑)

昼頃まではあちこちポイントを変えると釣れたけど午後からの込潮は動きが無くて鯛のアタリも少なくなった・・・潮の動きが無くなると何故かドラッグを唸らす大きなモンスターに引っ張りまわされて3回ほどハリスを切られた(汗;

初チャレンジの久保田君もいい潮を見つけて南側に入り56㎝の良型を頭に10匹程Getしていた。
今季も産卵が終わって浅場から何処かへ移動してしまったのか雌の綺麗な鯛が減ってきて良型は雄ばかりだった。

ボクの釣果です・・・最大45㎝でした

金ケ崎方面に渡った糸岡さんも朝の潮だけしか食わなかったと言って8枚釣っていた。
来週も予定しているけど今季は最終になるだろうな・・・。