五島遠征
我クラブ恒例の五島遠征に行ってきた。
今回は、先発隊4人、ボク達 後続隊4人 計8人での釣行です。
長崎までは夜行バスで行くことになり、7日の午後10時35分姫路のバスターミナルを出発し、明朝の7時過ぎに長崎の大波止に到着した。
さっそく港まで行き予約をしていたチケットを購入しジェットホイル ペガサスに乗り込んだ。
【一日目】
五島市福江港へは約1時間30分で到着。旅館で着替えを済ましフィッシング五島モリタで餌を購入及び弁当の注文をし、港まで歩いて行きます。
・・・重い道具はモリタさんが港まで運んでくれるサービスはとても良かった(笑)
すぐに せいわ渡船のお迎えです。一年ぶりでしたが、そんなことを感じさせない荒木船長さん 気さくに色々と情報を教えてくれます。
ボクはオナガが釣りたいとお願いし、椎の木島のカドに上陸した。ここは2年ほど前にオナガを釣った思い出の場所です。
撒き餌をすると真っ黒になるほどオセンが集まってきます。遠くへ投げても追っかけてきます。どうにかど遠投で40UPを1尾釣ることが出来たが、これじゃ撒き餌が持たないと船長にお願いし磯替えです。
比較的餌取りの少ない草島に向かった。
この島へは、二代目さんとクラブの久保氏が上陸していました。ボクは船長お奨めの南東先端のハナレに・・・
しかし、この磯は道具を置くどころか自分が立っている所があまりない。ロープを借りて荷物が落ちないよう縛って開始します。でも、釣り座の前はドンブカで取り込みは比較的し易いようです。
予想は的中しました。下げの潮でゆっくりと前に流れていく潮に、仕掛けは3ヒロの半遊動、バサラSG8にガンダマG6をハリスに打ち約10m先に投入し流し込みます。仕掛けが馴染みゆっくりとシモッていったウキがぼんやりと見にくくなると、いきなりラインを持ち込みます。この調子の繰り返しで8匹程度は入れ食いとなった・・・この状態は書きつくせないほどです(笑)
40cmUPが13匹で最長50.1cmです(笑)大大満足で旅館に帰りゆったりとした気分で風呂に入って宴会です。これが五島の第2の楽しみです。
この日は8名全員での夕食で盛り上がりました。
月: 2008年2月
日振 〈H.20. 2. 2〉
日振島19番シモリ
今日の潮は若潮で干満の差が25cm・・・でも、行ける時 or 行きたい時は行ってしまいますね!・・・そんな訳で、二代目さんと日振島に行ってきた。
今日の釣り人は15人ほどで はまかぜは 朝6時に出船です。 抽選を済まし40分ごろには横島あたり・・・最初は2番からの磯付けでした。
次の磯は4番です。 ボク達の名前が呼ばれますが、今日は干潮が10時前・・・でも、あまり潮が動かないかも !? ということでここへは2代目さんが一人で上陸することに。
ボクは19番のシモリを目指して行きます。 13番から大きい番号の磯へはあまり渡礁したことがないので、ちょっぴりワクワク感が・・・(笑)
この磯は潮の低い時しか上がれないのと、滅多に上がるチャンスもないので、今日は潮位が低いこともあり納竿まで頑張る決心で・・・。
撒き餌をすると、オセン・キタマクラが、あたり一面茶色になるほど集まってきます。 流石に超一級磯は魚影が濃いなぁ・・・ホントはベタ凪で全く潮が動かないからです。(笑)
よく見ると餌取りの下には、30前後のグレが餌を拾っています。 餌取りを交すのは難しい・・・仕掛けを重くしたりハリスを短くしたりで3匹ほど食ってきたが、お持ち帰るのには少々お気の毒サイズ(泣;)
11時の見廻りの時点でも磯替わりはしないで辛抱です!
やっと12時前から沖に潮がゆっくり出て行きます。
撒き餌は足元だけに・・・風がでてきたので、重い仕掛けに変更。 浮きはマシラS3B、棚は3ヒロ半、約10m前に仕掛けを投入します。仕掛けが馴染み浮きがゆっくりシモッて行くと、スッと浮きが消えます。竿を立てるとズッシリ重い!慎重に取り込み45cmほどのクチブーをGetした(笑)