御五神のイサギ釣り

ピラミッド~菊池バエ <2020.6.22~23>
御五神のイサギが絶好調との情報で糸岡氏と行ってきた。
今年は日本海のシロイカも早くから釣れ出し2回行ったけど計50ハイぐらいだったかな。
日本海も宇和海も気になりながら満を持しての釣行でした。

1日目は東川氏らと中本渡船で合流し6月末まで期間限定の通し釣りです。
夕方の6時までの釣りになるので飲み物をペットボトル6本ほどクーラーボックスとタックルボックスに分けて持って行った。
因みにエサは生オキアミ4枚/3㎏と赤アミ1枚/2㎏、集魚剤5袋でした。

早朝4時40分に釣り人18名を乗せ出港した。
寝床の抽選会場に着きボクがくじを引くと4番でした。船長さんが磯割を読み上げるとボク達が狙っていた〝ピラミッド〟が入っていてそこへ4人で上がることになった。しかし潮の関係で東川氏らは西の2番へ渡ることになった。

ボクの上がったピラミッド東側・・・左の傾斜の窪み

ボクはピラミッド東の高い方に糸岡氏は反対側の低い方に降りることになった。
ここは前回3月に上がっていて潮の満ち引きはどのように流れるかは分かっていたので8時頃までの満ちの潮で何とか良型をGetしようと思っていたのだが・・・。

しかし込潮の湧いてくるような潮で仕掛けが馴染みにくく苦労した。釣れても20㎝余りのウリボウしか釣れなかった(泣)
強烈なグレらしき引きは楽しめたけど大物の顔は拝めなかった。

下げの潮がイマバリ方面に流れ出しその流れに差し込んで良型をと期待したけどどこで喰わせても同サイズのウリボウしか掛かってこなかった。
こうなれば潮が変わる午後からの通しの釣りもここで攻めてみようと思った。

糸岡氏に連絡してみると良型を相当Getしていて、釣りにならない下げの潮ではイサギバエへ磯替えしてまた込潮の時間に帰ってくるとのことでした。

西側の糸岡氏・・・大漁で後光が射しているような・・・?

3時過ぎから込の潮が緩やかに流れて雰囲気は良かった。
それに仕掛けを入れていっても当たるのは撒き餌に乱舞しているグレのみで本命のイサギは中々喰ってくれなかった?

上手く先の方でシモって行ったときにラインを引っ張るアタリで良型イサギが連続で釣れたのみでした。やはりグレとイサギの釣りは棚が違うし仕掛けを今一度考えなくては・・・次回までの課題です!
東川氏らも通し釣りから〝ヒデサン〟に磯替りし満足サイズをGetしていた?

ボクの釣果です・・・グレ4匹最大38㎝、イサギ最大35㎝

2日目はボク達のほか4名のみでした。
抽選は今日もボクが引いて2番でした・・・船長さんいい番号だったらしく機嫌が良かったな(笑)
今日は良型を釣りたくてカゴ釣りを希望した。すると「菊池バエがあるよ」とのことで菊池の底物場に上がった。エサは生オキアミL6Kg、ボイルL3Kgでした。

菊池バエ・・・左の窪んだ所が底物場、右端がカゴ釣り場

隣の高台に上がった釣り師もカゴ釣りでボクが準備していた時には既に竿が曲がっていた。早速準備をして遠投しようと思っても後方が岩の壁で振り被って投げられない・・・仕方なく横から近くにポチョリと投入した。

それでも岩礁菊池です!ゆっくりと左に流れて浮きがスポッと入り、重量感のある引きで40弱でも体高のあるイサギがポツリポツリと釣れ出した
しかしお隣はど遠投でバンバン釣り上げていてボクが1匹釣る間に3匹は釣っていたな。
次回は遠投ができるカゴ釣り場を指定しようと思った。

2日目の釣果です・・・納得サイズ14匹で最大39㎝でした

帰ってから隣のカゴ師さんにエサの調合とかタナとかを色々教えてもらった・・・おまけに特殊な反転カゴを頂いたので早く試してみたい。

小豆島の鯛釣り(Ⅹ)

これで最終回かな <2020.6.11>
今日から梅雨入り・・・釣友の休暇に合わせ雨を覚悟の釣行でした?
〝のりくら渡船〟さんに無理を言って、早朝3人で岩見港を出港した。

今日はボク達だけの小豆島直行便です・・・家島は全体に靄がかかりモノクロの幻想的な写真を見ているようだった。

5時過ぎには到着し早速釣り開始です。
今日は足場の良い船着きでクーラーに腰を掛けての楽ちんな釣りで釣友に感謝です。

潮は10時まで下げそれから午後2時まで込んでそれからまた下げのダラダラとした感じでした。
朝一ボクの釣り座は下げのアタリ潮です。
遠投してラインを巻きながら張っていくと2投目ぐらいにアタリがあり40upの納得サイズをGetした。

続けて同じところを何度か流しても反応が全くなかった。
今度は方向を変え根掛り覚悟で左のシモリ際まで流してゆっくり回収していると突然にアタリがありこれも40upの良型でした。

10時30分頃から雲行きが怪しくなり慌てて合羽を着た。1時間ほど顔があげられないくらいの雨が降りじっと我慢していた・・・しかし竿は黙々と振っていた(笑)

雨が降っているときは魚も感じているのか全く反応がなくなってしまった。
小雨になるとチャリコとか大会の時は釣れない良型のチヌとかが喰ってきた・・・それも2尾で先日の大会でこんなのが釣れていればなぁ(笑)

綺麗なチヌだったので写真を撮りました・・・44㎝でした

納竿前に再び下げのイイ潮が当たってきてシモリ際で良型をGetできた。
今日はオキアミ5枚/3㎏持ってきてチャリコ含めて4枚でした。終盤に良く釣れる雄のタイは居なかったけどもう終わってしまったな・・・。

ボクの釣果です・・・最大50㎝でした

来週は香住のシロイカ・再来週は宇和ゴールドの購入を兼ねて御五神のイサギ釣りを予定している。

家島のチヌ釣り

院下でチヌ釣り <2020.6.7>
クラブの仲間とチヌ釣りに行ってきた。と言っても待ちに待った1回目の例会でした。
コロナの関係で団体での遠征等の行動はNGらしいけど、個人での釣行は最善の注意をしながら行動せよ!とのことでした・・・聞くところによると、まだ他府県からの釣り人を受け入れていない渡船組合もあるとのことです。

午前4時前に岩見港を出港し家島諸島を東から回りボク達が降りる頃には5時を回っていたな・・・お陰様でライトなしで安全に磯に上がることができた。
渡った場所は院下の南東に位置する〝タカのツメ〟というところ・・・チヌ釣りでは初めてでした。

院下南東  タカのツメ 向いは西島採石場

早速撒き餌作りです。
今回は刺し餌を含めオキアミ2枚/3㎏で集魚剤はチヌパワー1袋とグレの遠投1袋のみで今回は少な目の撒き餌で挑戦です・・・チヌ用の集魚剤は水に混ぜてもボリュームが出ないのでグレ用を混ぜてみました。

ボクは先端を太田会長さんに譲ってもらい最初から何時ものど遠投で攻めていきます。
中層から探っていく作戦ですがラインを引っ張っていくのはチャリコのみで本命のチヌは全く喰ってくれなかった。

事が起きたのは10時頃から下げの潮が前へ出て行くのに合わせタナを3ヒロで流していくとやっと小さいのをGet出来た。
その後はイイ感じでシモッて行くのに異状なしが続いた・・・チヌ釣りはホント難しい(汗)

納竿前に残りの撒き餌を届くところまで遠投し、そのまだ先に仕掛けを投入してハリハリにしているとラインがスルスルと出て行った・・・合わせると久し振りのチヌの強い引きを堪能しながら40upをGetして本日の規定2匹を揃えることができた。

やっとの思いでGet出来た家島のチヌ

港に帰って釣果を聞くと、どの磯も厳しかったようで14人中チヌの顔を見たのは5人のみでした・・・既にチヌの産卵は終了し磯の近くには居ないのかな?
チヌに替わってチャリコが群れていて皆さん御土産はGetしているようでした。

全員マスク着用でした・・・岩見港にて

今週は最後の鯛釣りに小豆島へ予定しているが厳しいかも・・・。
来週からは日本海のシロイカ釣りを計画している・・・今年は早くから大剣が釣れていて楽しみです。

小豆島の鯛釣り(Ⅸ)

もう終わったかな <2020.6.2>
釣クラブの大先輩Takata氏より「鯛釣りに行きたい!」と連絡があり4人で行って来た。
天気予報がコロコロと変わって危ぶまれたけど好天気に恵まれ一安心でした。

早朝岩見港を出港しエギンガー4人ほど家島東磯に降ろしてから小豆島へ向かった。
ベタなぎで揺れもなく後ろでしゃべりながら行ったので到着するまで割と早く感じた。

磯に到着し思い思いのところへ行き釣りを開始した。
早速Takata氏が大きく竿を曲げて取り込みやすいところまで行きやり取り開始です。
しかしラインの角度が厳しく根に入られた様子・・・顔は見られなかったが多分コブだとジェスチャーしていた(笑)

8時まで込なのに何時もの潮が流れず気配を感じなかった。
前回夜釣りも潮の流れが変だなと思っていたけど今回も同じです・・・Koyama氏曰く「今の潮は干満差の関係で春先とは違うよ!」と言っていた。

ボクはチヌとかトンビのエサのチャリコは釣れるものの納竿前までボーズで潮の流れが変わったときに2匹(30㎝弱)続けて釣れたのみでした。
皆さんも苦戦していて一人竿を曲げ続けていたのがTakata氏で良型のタイを2匹Getしていた。

ボクの釣果・・これもチャリコですが泣き泣き塩焼きサイズ

次回はクラブ例会のチヌ釣りです。
四国のイサギも気になるし日本海のイカ情報も入ってきて気忙しいな・・・。