福田 小磯灯台 <2023.4.11>
4月に入ってタイ釣りシーズン到来です ‼・・・試し釣りに4人で行ってきた。
早朝〝のりくら渡船〟に乗船しチヌ釣り師数名と小豆島に向かった。
今日は午後から南の風が強く吹く予報なので昼過ぎまででした。
小磯灯台に到着すると荷物を置く場所が狭くなっていた・・・通路のコンクリートの一部が壊れてしまって一旦下りないと南方面に行けなかった。
皆さんそれぞれの釣り座に荷物を運んでいき腰痛持ちのボクは船着きを譲って貰った・・・感謝でした(笑)

取り敢えずオキアミをドンドン撒いていきます。
しかし実績ポイントを通過しても何の反応が無かった・・・エサが丸残りで帰ってきます(汗;
どの磯もエサも取られないと言っていた中、南側にいた東川君が最初に良型を釣り上げ満足気でした。
船着きのボクは下げの当て潮で磯すれすれに流してやっとアタリがありまずまずの本命魚をGetできた(笑)
続いてアタリがあったけど針外れでした・・・アタリがない中で貴重な魚を逃がしてしまった(泣)
東側に居る石塚君も苦労して納竿の1時過ぎまでに何とか良型2匹Getしていた。
ボクも下げの潮で1匹追加して9時前からの込みの潮に期待したけど納竿まで何の反応もなかった(泣)

群れが入っていなかったのか?潮の関係なのか?・・・不完全燃焼で帰ってきた。
次回は来週を予定しているけど・・・どうなるかな?