日本海の白イカ釣り

赤碕 <2025.10.1>

鳥取の赤碕へ白イカの釣り納めに行ってきた。

今年前半はイマイチだったけど後半8~9月は大変良く釣れてホントに楽しかったな・・・冷凍庫は満タン状態デス!

昨年に楽しい船長さんに巡り合って今年は10回通ってしまいました😀🤣

赤碕港の後ろ側に大山を眺めながら沖に進んでいきます・・・好天の日に予約しているので何時も景色がサイコーで気分よく釣りが楽しめます!

今回は船長「もう終盤でサゴシにラインを切られたり釣果は期待できないよ!ボーズ覚悟で」と言われていた・・・しかし皆さん行く気になっているので止めようがありません💦

サゴシ対策で黒いハリスで仕掛けを作りシンカーやエギも夜光を避け出来るだけ光らないものを持って行きました。

沖の70mラインをシーアンカーで流します・・・暗くなってライトを照らしても全く反応が無い💦・・・船長さんそれならと顔だけでも拝もうと浅場に移動です。

50m付近にアンカーを降ろしてベタ底で探っていきます・・・隣の釣り人のエサ巻きスッテに良型が乗ってきた。

ボクはラットリグをまねてドロッパーもエギ(デスフォール)にして誘って行くと小さいアタリで何とか先ず先ずの型をGet出来た😀

それからは乗りの悪いなかエギを交換しながら何とか納竿までに3杯追加できた😀

結果は想定していたけど余りにも厳しい結果で笑うしかなかった💦

港に戻ってきて船長さんにお礼を言って何時もより早めに家へ帰ってきた。

来年は今年以上に通うことになりそうです・・・