宇野のチヌ釣り

宇野/ポンプ小屋跡 <2024.3.10>

御五神で知り合いになった岡山の宗本さんのチヌ釣り親睦大会に参加してきた。

グレ釣りでは過去3回参加させてもらいましたがチヌ釣りは初めての参加でした。

糸岡さんに10日午前2時半に自宅まで迎えに来てもらって宇野港に向けて出発です。

以前は宇高国道フェリー(今は休止)で高松方面へメバル釣りで行っていたけど久し振りの宇野港なので道がよくわからなかった(汗;

道中思い出しながら進み4時過ぎに〝日の出渡船〟の船着き場に無事到着した。

今日は14人の大会で籤を引き11番で早めの乗船となります・・・早く乗り込み荷物は若い人にお任せしました(笑)

5時半に暗闇のなか出港し1番から次々と着けていきます・・・干潮なので満潮の時間になると海面が2m以上は上がってくるので荷物置く場所に気を付けなくてはなりません(汗;

10番目に糸岡さんが上がり次はボクの番です・・・何か石波止のような感じで足場は良さそうです(笑)

ここへは宗本さんの釣り仲間の鍵本さんと一緒に上がることになった。

磯の名前を聞いてみると通称「ポンプ」と言っているとのこと・・・帰って調べてみると「向島のポンプ場跡」というところでした。

釣り座はボクに決めさせてもらった・・・優しい鍵本さんです!

ボクは建物の横の石積から開始をした。

遠投で流すと右流れで鍵本さんの居る波止の先端方面に張り付くように流れます。

先端の鍵本さんも前に流れず湾内に入り込んで釣り辛いと言っています(泣)

辛抱して流し続けますが全く魚の反応が無く「潮返しまで待つしかないなぁ・・・」と休みながら釣っていた(笑)

11時ころから流れが変わり左に良い潮が出だしたと思っていると鍵本さんが「沖の潮は反対に右へ勢いがある!」言っています・・・見ると黒い流木のようなものが流れています。

よく見ると〝イノシシ〟が泳いでいました・・・こちらが大声で喋っていたので向きを変えて向かいの島へ辿り着き40~50㎏ありそうな大きな〝イノシシ〟は茂みの中へ消えていきました・・・二人で大笑いしました(笑)

しかしながら良い潮が流れても何にも食ってこないしエサも取られなかった(泣)

昼前になりボクは先端から左に流れるヨレに入れて張っているとコンと小さなアタリが・・・合してみると竿を叩くチヌらしき引きです。

何とか本命魚をGetできた・・・今日の規定は3匹重量なので続けて攻めても反応は無く1時過ぎに終了となった。

港に帰って検量と検寸です。

ボクは1匹なので総重量は番外で、最長寸も42.2㎝で賞に入ることは出来なかった(泣)

宇野沖でのチヌ釣りは初めてで激流が走ったり潮が湧いたりと凄く変化する潮にはホントにビックリでした。

今週は御五神の予定です・・・これで今シーズンも最後になるだろうな。。。

小豆島のメバル

平場 <2023.12.3>

クラブの例会に参加してきた。

午前9時に〝のりくら釣具店〟に行くと既に皆さん早々と集合していた。

今回の参加は12名で小豆島か家島か選べたのでボクは小豆島に行くことにした。天気予報では北西の風が6~7mなので風裏となる金ケ崎の南側をお願いしました。

希望の磯はシルバーシートのある〝平場〟で同年齢の児嶋氏と上がることにした(笑)

今日は半夜なのでゆっくり10時に岩見港を出港です・・・小松を過ぎると強風で波が高かったけど大きい方の〝旭丸〟なので大丈夫です。

金ケ崎を回り込むと風は当たるものの波は静かです・・・平場に行く前に3人を下ろして無事に児嶋氏と上がることが出来た。

ここは広いのでのんびりとやれます。

ボクは座ってできる船着きを譲って貰って取り敢えずフカセをセットし正月用の真鯛を狙って竿1.25号道糸2号ハリス1.75号で開始した。

ゆっくりと左に流れて良い感じですが何の反応もありません(泣)

右側に居る児嶋氏は大きく竿を曲げて30㎝前後のグレを釣っていた・・・干物にすると大変美味しいらしいです。

ボクはというと小チャリコが4匹程釣れる程度でテンションは下がりまくりです。

昼食のパンを食べ一休みすると潮が止まりだし御五神釣法のど遠投で攻めてみると少しマシなグレが釣れます(笑)

4時前にフカセ仕掛けを仕舞ってメバル釣りの延べ竿をセットし攻めるポイントを何箇所かチェックして暗くなるのを待ちます。

5時過ぎのイイ時間になって一匹釣った時点で強烈な向かい風が吹き出してどうにも出来なくなってしまった。西側の奥まったところに行ったけど全く無反応でした(汗;

今回の規定は2匹重量なので何とか後一匹と思い元の場所に戻り強烈な向かい風と戦ってやっと一匹追加できた(涙)

そうしていると6時前に風が弱くなり釣り易くなってきてガシラやメバルがポツリポツリ釣れだした。

7時の迎えなのに児嶋氏が6時15分頃竿を仕舞ってボクのところに様子を見に来て余ったブツエビを撒くと入れ食いとなった。

すると我慢できなかったのかボクの竿を奪い取ってパラパラとメバルを釣り上げて二人で大興奮の中40分に納竿した(爆)

風が吹かなければもっと釣果が伸ばせたかもです。

帰って検量すると何と今年もメバルでは一位となってしまいました(笑)

次回は今週御五神のグレ釣です・・・天候が日替わりに変わります(汗;

荒磯例会のグレ

オオヤケ南 <2023.10.22>
我がクラブ例会のグレ釣りに参加してきた。
場所は家島周辺です・・・南磯の行ける日でした。

早朝3時半に〝のりくら釣具店〟でクラブの仲間と合流し岩見港に向かった。
今回の参加者は7名で、5名ほど急遽不参加となりで少し人数的に寂しかった。

4時15分に岩見港を出港し家島諸島に向かいます。
フカセ組はボクらを含めて10名余りで青物狙いやエギンガーの方が多かったようでした。

本島の東側のカドに①番籤のkatoちゃんが降りて南側に回って順次降りていきます。
本島南から坊勢方面でぐるりと回り西に向かって行きます。

ボクは⑤番籤でそろそろ順番が来たので船首の方に出てみると風が凄く冷たい・・・西島方面のようだけど暗闇でどの辺りかわからなかった。

ライトを照らして船が向かって行く磯はいい感じで平らな所が段々になって昼寝でもできるような磯でした(笑)

5時半頃に渡ったので明るくなるまでは40∼50分あります・・・オキアミを混ぜる時間も十分にありゆっくりと準備ができた。

明るくなり御五神と同じようにど遠投で攻めてみた。
潮はゆっくりと右に流れるので何とか張りはできても刺し餌は丸残りでした。

反応が無いので右の前の磯際に撒餌をして少し離して入れていくと早速アタリが出て30㎝弱のグレが釣れた・・・竿が1.25号なのでよく曲がり楽しい(笑)

例会の規定はグレ5匹重量なので取り敢えず5匹揃えて後は大きさを比較して入れ替えていきます。

中々良い型が釣れないのでガン玉を追加して入れていくと良いアタリが出て慎重に時間を掛けて浮かすと毒魚の〝バリ〟でした・・・40㎝近くありました!

潮が上げに変わり仕掛けを元に戻してど遠投で撒餌と合わしていくと仕掛けが上手く入ると30㎝クラスが、浅いと手のひら級が入れ食いとなった。

終了間際には潮がゆっくりとなり底まで届いたのかチヌの45㎝がラインを引っ張ってくれた・・・外道でもよく引くので楽しかった(笑)

家島のグレもエサが入って良く肥えて丸々としてきたなと思った。
それとフグとオセンが黒くなるほど居るのでハッキリと分離できる撒餌が必要です・・・筋状になると道糸をフグにかじられます・・・ウキ1ヶロスト(泣)

帰ってきて〝のりくら釣具店〟で検量です。
何処の磯もいい釣果があって優勝はkatoちゃんでした・・・何と長寸も34.5㎝で驚きです!
因みにボクは準優勝で最大長寸は31㎝でした。

次回は来月上旬に御五神です!

合同大会のチヌ釣り

家島 <2023.5.5>
恒例の龍野荒磯クラブとのチヌ釣り大会に参加してきた。
大会は貸し切りなので時間的にもゆとりがあり6時過ぎからの受付で出船は6時半ごろでした。

午後から南風が強くなるとの予報なので風裏となる北側に船を付けていきます。
ボクは⓶番くじを引いているので最初に渡ることに・・・・

家島の北側の磯で初めて上がる磯です・・・この付近は何処も発砲のウキが沢山浮いていて船長さんも何処が良いか迷いながら磯付けました。

⓵番くじを引いた龍野荒磯の細見くんが好きな所を選ばせてくれて少し高めの座って釣れる安全な場所を譲って貰うことにした(笑)

風は当たらないものの潮は横流れで当ててきてボクの釣り方ではラインを操作するのが難しかった。

それと発砲ウキと間にロープが底に入っているようで4~5回引っかかってしまった(泣)
仕掛けを変えて棚を取って流したり色々とやってみたけど全くチヌのあたりを取ることができなかった。

同磯の細見くんも苦戦していて昼過ぎに遠投でやっと竿を大きく曲げて本命魚をGetした!

ボクは最後までチヌの顔を拝むことなく2時半ごろに終了した。
港に帰って釣果を聞いてみると24人中11名が釣果アリでした・・・ホントにチヌ釣りは難しいな💦

ボクの釣果です・・・塩焼サイス3匹のみでした💦

次回はいつ頃になるかな・・・・??

小豆島の鯛釣り Ⅱ

福田 小磯灯台 <2023.4.20>
前回の鯛釣りはイマイチの釣果だったので気を取り直してチャレンジしてきた。
今日も昼からは南風の予報なので早めに切り上げることとして1時半の納竿でした。

早朝霧で景色がぼんやりする中4人で上がって年の順から安全な場所を確保します(笑)
野崎さんが船着きでボクは南の離れに行き中山君はMyポイントへ久保田君は西側へ行くことになった。

午前10時過ぎが満潮なので短時間で両潮できる絶好の釣り日でした(笑)
早速仕掛けを作り込みの潮がゆっくりと流れる西方面に遠投します・・・。

しかし何の反応もなしにエサが取られて帰ってきます・・・どんどん遠くを攻めることにしてラインを張っていると穂先にテンションが掛かり先ず先ずの型が釣れた。

例年ならそこまでしなくても釣れたのに今日はポイントが遠いいし誘わないと食ってこないしポツリポツリしか釣れなかった。

やはり潮変わりの地合いがくると良く釣れて少し忙しかった(汗;
塩焼サイズが入れ食いとなり楽しい時間を過ごせた・・・(笑)

午後からは潮の行かないところをピンポイントで攻めて1時頃2~3匹追加して終了とした。
前回からは釣果もあって全体に良くなってきたと思った。

中山くんもMyポイントを攻めて良型をGetしていた(笑)野崎さんは前半メバルを狙っていたけどダメだと言って後半は鯛を5~6匹釣っていた

久保田君は終始フカセで狙っていたけどチヌしか釣れなかったようでした・・・次回はボクらの仕掛けで挑戦すると言っていたな(笑)

昨年はボクもフカセでやってそこそこ釣れたけど今年は群が少ないのかな・・・それと雌よりも雄がよく釣れ何時もなら終盤のような釣果でした。

ボクの釣果です! 20匹(最大46㎝)何匹か既にお嫁に行きました(笑)

次回は来月連休明けになりそうです。

荒磯例会のチヌ釣り

小豆島 平場 <2023.4.16>
クラブ例会のチヌ釣りに行ってきました。
今回の参加者は13名で籤を引くと⑦で運気は上々です(笑)

早朝3時過ぎに岩見港に行くと今日は〝のりくら釣具店〟の大会もあって沢山の釣り人が集まっています。

全員が乗り込み出船です・・・家島~西島~院下と降りていきボク達と灯台組3名が小豆島に向かった。

ボク等の順番になり金ケ崎先端から付けていきグロック方面に3組6名が、先端低い場所に1名降りていよいよボクの順番がきました。

向かうのは平場でkatoちゃんと上がることになった。
ここは足場の大変いい高齢者に優しい磯で20年ほど前にメバル釣りで上がった記憶があります。

足場の良いところで準備中 大岩に最終組を降ろしています

さっそく準備開始です・・・座って釣ることができる船着きをボクに譲って貰った。

ボクの釣り座から先端方向です

潮は8時過ぎに満潮で潮はどのように動くのか全く分かりません・・・取り敢えず正面にど遠投で流していきます。

暫く流して回収してみると左の先端方向から上がってきます・・・手前の潮が相当早くラインが引っ張られて居るような感じでした。

ラインを張ると手前に来るので磯に張り付く前に仕掛けを回収します・・・繰り返しているとラインが走り30㎝後半のタイが釣れた・・・お持ち帰りの魚Getです(笑)

美味しそうな真鯛が釣れました!

今日の例会規定は3匹重量なのでもう少し深めに磯際すれすれに根掛かり覚悟で流すことにした。

繰り返し流していると穂先にテンションが・・・巻き上げると本命魚の銀色の姿が見えた。
やっと本命魚を釣り上げてポイントGetできた(笑)

それからは潮目が少し沖を流れだして釣り易くなり4~5匹Getできた。
隣のkatoちゃんは赤い魚しか釣れなくて二人並んで釣ることにした・・・さっそく40㎝後半の良型を釣り上げていた。

ボクは磯際からど遠投で先端方向に流して35㎝前後の小チヌを連発し12時に終了した。

今回の例会は全員が釣果があり〝のりくら釣具店〟の駐車場で検量です。
何とボクは3㎏余りで2位となった・・・数こそ釣れたけど小振りが多かったな・・・

ボクの釣果です・・・10匹で最大44センチでした!

次回は灯台のタイ釣りです・・・天候次第で一日釣りはダメかも?

小豆島の鯛釣り

福田 小磯灯台 <2023.4.11>
4月に入ってタイ釣りシーズン到来です ‼・・・試し釣りに4人で行ってきた。
早朝〝のりくら渡船〟に乗船しチヌ釣り師数名と小豆島に向かった。

今日は午後から南の風が強く吹く予報なので昼過ぎまででした。

小磯灯台に到着すると荷物を置く場所が狭くなっていた・・・通路のコンクリートの一部が壊れてしまって一旦下りないと南方面に行けなかった。

皆さんそれぞれの釣り座に荷物を運んでいき腰痛持ちのボクは船着きを譲って貰った・・・感謝でした(笑)

船着きの後ろが大きく無くなっていて水位が高いと危険です

取り敢えずオキアミをドンドン撒いていきます。
しかし実績ポイントを通過しても何の反応が無かった・・・エサが丸残りで帰ってきます(汗;

どの磯もエサも取られないと言っていた中、南側にいた東川君が最初に良型を釣り上げ満足気でした。

船着きのボクは下げの当て潮で磯すれすれに流してやっとアタリがありまずまずの本命魚をGetできた(笑)

続いてアタリがあったけど針外れでした・・・アタリがない中で貴重な魚を逃がしてしまった(泣)

東側に居る石塚君も苦労して納竿の1時過ぎまでに何とか良型2匹Getしていた。

ボクも下げの潮で1匹追加して9時前からの込みの潮に期待したけど納竿まで何の反応もなかった(泣)

ボクの釣果です・・・大きい方で45㎝でした

群れが入っていなかったのか?潮の関係なのか?・・・不完全燃焼で帰ってきた。
次回は来週を予定しているけど・・・どうなるかな?

家島のメバル

院下 灯台下 <2022.12.4>
今年最後のクラブの例会に参加してきました。
対象魚はメバルで2匹の合計重量です・・・明るいうちメバルは釣れないのでオキアミをもって行きフカセで時間を潰して出来れば正月用のタイが釣れればと欲張り釣法です(笑)

二刀流なので道具がエビ箱、バッカン、クーラー、ロッドケースと多くなり運ぶのが大変でした(汗;

坊勢 長井の浮き桟橋・・・左から5名がクラブの仲間です

岩見港を10時に出港し9名の参加で内5名は坊勢長井の浮き桟橋にボクら4名は院下の磯に渡ることにした。

北西の風が強いので風裏になる南側のそれぞれ思うところに上がることにしてボクは最南端の灯台下に降りることにした。

院下 灯台下西側向き

明るいうちにメバルが釣れそうな場所を探しておこうと磯をうろうろしてもスムーズに動けず年を感じてしまった(汗;

院下 灯台下 正面船着き・・・ウキがズラリと並んでます

正面にはカゴか網が入っているようで浮きが横に6個ほど並んでいた。
投入2回目にロープらしきものに引っ掛かりやる気が無くなり早めのランチタイムで児嶋氏が買ってきてくれた牛丼を美味しく頂いた(笑)

2時過ぎ込の潮に変わってから西向きのウキのない方面に流れが変わり釣り易くなったけど浅いようでシモリに絡んでウキをロストしてしまった(泣)

お持帰りしたチャリコ2匹です

午後4時過ぎまでチャリコと木っ端とイソベラと遊んで夜の仕掛けに変更です!

ブツエビは3杯しか持って来てないので少しだけ撒いて磯際で誘ってみます・・・するといきなり電気ウキが沈んで2本バリにフグとベラが釣れた!

しばらく休んで5時頃から再開です・・・下見しておいたところに行っても何の反応もない・・・(汗;

これはボーズかもと思い西側の潮の動かないワンコで10センチ程のメバルが釣れ可哀そうだけどクーラーに入れた。

迎えは7時なので6時半まではやれます・・・船着きに帰って磯際の大きな沈み磯の割れ目に入れると良い引きで20upが釣れやっとメバルらしきメバルが釣れた(笑)

こうなるとウロウロせずその付近を集中して攻めます・・・棚は50㎝、潮がゆっくりと動いて当たって行く磯際を広範囲に攻めてメバル10匹余りガシラ5匹程Getして納竿となった。

ボクの釣果です!釣れたのは1時間ほどでしたが楽しかった

港に帰ってきて〝のりくら釣具店〟で計量です。
坊勢浮桟橋は北風で沖向きが出来ず良型が出なかったみたいで磯に渡った3人が上位を占め、なんとボクが1位となってしまった!

次回は木曜日から御五神へ予定している。

家島のハマチ Ⅵ

西島 大漁丸桟橋 <2022.11.8>
前回は納得できなかったので今回は本当の最終として行ってきた。
早朝3時半に児嶋氏・中山氏と3人で〝のりくら釣具店〟に集合しサビキ用のアミを買って岩見港に向かった。

この時期になるとエギンガーの姿はなくフカセの釣り師が何組か乗船していた。
港を出ると西島方面に進んで行きボク達が最初に降りることが出来た。

早速サビキの用意をしてアジ釣りです・・・しかし前回のように入れ食いではなくポツリポツリと釣れてタナも底付近でした。

今回は餌だけではなく南蛮漬け用のアジも頼まれていたのでちょっと焦った・・・それでも明るくなるまでには40匹余り釣れて一安心です。

うす暗い中準備する児嶋氏・・・ボクらはまだアジ釣り中

本命釣りの開始です・・・アジを爆釣していた児嶋氏が早くから竿を出し構えていると「ラインが出だした!タモお願い!」と叫んだ!

しかしボクらはまだ準備中でそれどころでは無かったけど、中山氏が新調してきた青物用のネットを出して見事に良型75~6㎝をGetした。

ボクらも急いで投入しウキを見つめています・・・しかしまた児嶋氏にアタリがあり良型をGetして「アジ2匹でハマチ2匹釣れた」と大喜びです(爆)

同じ仕掛けで同じようなラインを流しているのにボクには全く当たってこなかった(泣)

次に中山氏が大きく竿を曲げて児嶋氏がタモを持って待っているときにボクにやっとラインが出て行きだした。

大きく合わせて引き寄せていると軽く浮いてきてツバスが見えた・・・小さいので掬わずにぶり上げているとオートリリースとなりました(笑)

後は児嶋氏のワンマンショーです・・・ボクは横で見つめているだけでした(泣)
結局児嶋氏がハマチ3匹ツバス2匹・中山氏がハマチ2匹の釣果でした。

ボクの釣果はアジ20匹余り・・・ツバス2匹はおこぼれです

次の日曜日は御五神で親睦大会の参加予定だけど予報が悪いのでどうなるかな?

家島のハマチ Ⅴ

西島 大漁丸桟橋<2022.11.2>
クラブの仲間の休みに合わせて再び大漁丸の桟橋に行ってきた。
昨日の雨も上がって天候も良くなり他の釣り人もあるとのことで福井ちゃんと2人で上がることが出来た(笑)

天気も良いし絶好の釣り日和になりました

家島本島の波止に数名上がり西島に向かった。
浮き桟橋に上がると早速エサ釣りの開始です・・・波もなく釣り易かった。

2投目くらいから入れ食いとなり直ぐにエサのアジは確保できて後は南蛮漬け用のお土産でした。
これも直ぐに50~60匹釣れて早々に止めることにした。

6時半頃から仕掛けをセットし投入です。
今日もエサが沢山あるので贅沢に元気なアジと交換できます。

7時前に福井ちゃんが「ラインが出て行ってる!」と言います・・・暫くして大きく竿を曲げて魚との格闘です!
掬いに行こうとするとどちらもタモの用意をしていなかった(汗;

直ぐにタモをセットして掬いに行くと良型の魚体が横走りしていた。
頭をこちらに向けた瞬間に掬って67㎝のハマチをGetです!

ボクはと言うと一向にラインが走らず椅子に座って福井ちゃんが入れてくれたホットコーヒを飲んだりカップラーメンを食べたり・・・まるで遠足に行った感じでした(笑)

大漁丸の社長さんが桟橋に来られて「前回あんたが来た翌日に大物を釣り上げていたよ!」とのこと・・・「ボクもあの日75㎝釣り上げた!」と思わず言い返してしまった(笑)

11時前にやっとラインが出てツバスをGet出来た・・・やっとボーズは逃れました(汗;
60UPのハマチが釣りたいのに大型の群れが回ってきていないのか福井ちゃんも日中に釣れたのはツバスでした。

ボクの釣果です・・・ちょうど50㎝ありました

結局ボクはツバス1匹、福井ちゃんハマチ1匹ツバス2匹でした。
これでハマチ釣りは終了しようと思っていたけど少し納得できないので来週にも挑戦しようと思っているが・・・。