コッパ釣師の続編

例会で浜坂へ 
 雨の降る中、浜坂で開催された我がクラブの例会に参加してきた。
本日の参加者は10名でした。
早朝3時半ごろに浜坂渡船に到着すると駐車場は満タンでした・・・やはり日曜日は凄いなと思った。
 浜坂渡船の船長さんの計らいでボク達は4時の一番船に乗り込み東方面に向かった。
大立・タイカケ・亀島と順に降ろして行き、ボクは8番クジで児嶋氏と仏谷に上陸した。
       
 今日の規定は25㎝以上の2匹長寸です。
第1投目→タナは竿1本半で遠投し撒き餌をするといきなりウキが無くなり規定サイズをGetした。
第2投目→同じ付近に投入しラインを張るとラインが走りコッパをGet!・・・今日は爆釣だなと思ったのはこの時だけ・・・それからは豆アジの群れが現れ秒殺で刺し餌が無くなります・・・撒き餌を分離しても群れが分離するだけ(泣)
 西側高台の釣人も竿を曲げていましたが、放流サイズが多かったようです。
大会の結果も30㎝以上は出ず数も余り釣ってなかった。
バッカンを洗っていても心地よく海水温度が高かった・・・このせいで餌取りの活性が高かったのかな。
       
 ボクの釣果も30㎝未満4匹Getで立派なコッパ釣り師・・・。
今週もグレ釣りを予定しているけど、早く脱出したいなぁ(汗;

G杯予選に参加してきた

G杯地区予選 
 G杯の予選に参加してきた。
日振島で開催されたので昨年と今年と参加したものです。
 1日真夜中の11時の出発で宇和島の会場に午前3時半ごろに到着した。
受付が4時半なのに既に駐車場は8割ぐらい埋まっていて上を狙う選手は相当意気込んでいるように見えた(笑)
 受付が始まり抽選すると[A-25]・・・A船は〝はまかぜ〟で25人の定員だから最後に降りることとなった。
 はまかぜは横島の北側から尾島・大崎の地横・才蔵の鼻から奥奥まで順番に降ろしていきいよいよ僕の番です・・・船長はソンシに着けるようでしたが、大会は磯替えが無いので低い磯は諦め、その奥のロープに上がった。
       
 
 この磯は丸い岩の上の平らな所から釣るようで釣り座は少し高い場所にあります。
7時半からの開始で正面の遠投から攻めますが、エサ取りが活発に動いてとこまでも撒き餌を追っかけて行きます。
 エサ取りの種類は、オセンにキタマクラ・・・その下にコッパが姿を見せます。
25センチ以上の5匹重量・・・取り敢えずそのコッパを釣ってみようと試みますが、底まで刺し餌が持たない・・・何とか掛けても規定サイズ以下でした(泣)
 結果、船着きの方向で探って3匹キープしたが全てが30㎝以下なのでリリースし釣果なしで港に帰ってきた。
A船での1位は才蔵の奥に上がった緊張感さんの釣友でした・・・40UP×1・30UP×2・25UP×1尾だったようです。
       
       
 写真を撮る寸前に1匹飛び跳ねて逃走を図りました(笑)
 これでボクも立派なコッパ釣り師に仲間入りです!

凪の日を狙って!

大島西肩
 今季初めて三尾にTakeさんと行ってきた。
早朝6時の出船で釣り人は10名余り・・・凪の日は流石に平日でも多いなと思った。
  
 ボク達は「カゴのポイントにお願いします!」と前田船長に伝えて船に乗り込んだ。すると2番目に声が掛かりオヨギデに上陸した・・・この磯は昨年にTakeさんがタルカゴ仕掛けでコマサをGetした場所です。
 雨がポツポツ降る中、竿を出し準備していると、前田船長さんがやってきて「西肩が空いているから変わりませんか!?」とのこと・・・2つ返事で三尾の名礁の1つ西肩に降りることができた・・・。
       
 西方面から潮がぶつかってきて茶釜方面にイイ潮が流れています・・・これを見るなりカゴの仕掛けからフカセに変更し流していきますがエサ取りの小さいサンバソウが撒き餌に群がってきてエサが持たない(泣;
 もう一度カゴに変更し一気に仕掛けを落とす作戦で何とか小さ目のマダイをGetすることが出来た(笑)
その後もイサギ・サンバソウ・ツバスなどを釣り上げボク的には満足する釣りとなった。
        

浜坂へ再チャレンジ!

厳しかったカゴ釣り
 10日波もようやく落ち着いたので浜坂へ行ってきた。
先月末に予定していたのにウネリが高くて中止したのでちょっと気になっていた・・・。
早朝5時頃に浜坂渡船に到着すると既に3台ほど無人の車が駐車してあった・・・聞くと先日から通しの釣人がいるようでした。
       
 香川船長さんに前回上陸した赤島をお願いして船に乗り込んだ・・・今回もカゴでサンバソウorグレ狙いです。
平日でも8~9人の釣人が居て、グンンカンへはジギング2人で他の磯はフカセ釣りのようでした。
 今回は波もウネリもなく赤島の低い方から上がるここができ、ボクは低い方からTakeさんは東の高い方から釣りを開始した。
2投目ぐらいから野崎ウキがスポッと消え20㎝前後のコッパが当たってきます・・・ホントに手作りの感度良い棒ウキです(笑)
 棚を変え仕掛けを替えてもサンバソウは当たってこなくグレもイイ型に恵まれなかった・・・波が無いのもエサ取りが沖まで出ていき底まで刺し餌が届かないのかなぁ(泣)
 Takeさんも木端グレと格闘しながらもウリボウのような縞のあるイサギを沢山お持ち帰りした。
納竿間際には3号ハリスが切られるアタリもあり、来週の17日も再度カゴで挑戦する予定です・・・30UPのグレと青物が当たってくるのを期待して・・・。
       
       
       本日の釣果です

久し振りのUPです!

浜坂でカゴ釣り
 やっと更新の環境が整いました・・・久し振りのUPとなります。
 4月の後半から家庭の事情で遠くの釣は控えて近場に行っていました・・・中でも小豆島のタイ釣りは〝のりくら渡船〟で6回ほど行き毎回爆釣だったなぁ・・・(笑)
 
 今日は浜坂へ磯釣りに行ってきた・・・カゴ釣りは小豆島のタイ釣りの要領で道具はバッチリです。
 早朝5時半の出船で浜坂渡船の船長さんに行先をお願いし船に乗り込んだ・・・グンカン・エイシャン・タイのカベと降ろしていきボク達は赤島に上陸した。
       
 波は0.5→1.0の予報ですが風は山から吹き降ろしてきます。最初はお土産を釣ろうとエギを投げてみますが全く無反応で早々に諦めた。
 ナイロンカゴに6号の鉛を付け竿2本弱で遠投します・・・仕掛けが馴染むと直ぐにウキがスパッと消えます・・・1投目から30クラスのクチブーが、2投目も同様のアタリでチャリコが釣れた。
 それからはエサ取りの猛攻で秒殺でエサが無くなります・・・マキ餌サシ餌ともボイルに変更し相当沖目に遠投して本命のサンバソウが釣れた。
 今度はサラシから大きく外して流していくとすぐさまウキに反応が・・・横に走る強い引きでコマサが釣れた・・・50㎝程度だったので簡単にタモに収まった。
 2時納竿だったが風波ともに強くなり1時前に終了し船を待つことにした。
船着きでフカセをしていた釣り友に釣果を聞くと大きな当たりが2度あり瞬間にハリスが切れたらしい・・・青物かな?
バラシの正体を見るため来月初旬リベンジに行くことに相成りました。
       
       本日の釣果

急遽 男女群島へ!

急遽 男女へ!
 今季3回目となる男女へ行ってきた。
人数が不足し中止となっていたのに同行の某社長さんが船を貸切り決行したものでした(笑)
 早朝4時前に山陽自動車道の赤穂インターに入り長崎田平港まで約7時間で到着した・・・今回は佐世保回りだったので到着するのが少し早く感じた。
 夕方5時頃には男女へ到着し順に渡礁して行き、ボク達は北寄りの風が強いため中ノ島の吉田の3番に上陸した・・・ここは上げ潮で帆立方向に流れてオナガが期待できるらしい。
       
       吉田3番の船着
 ボクは船着きから夢釣りのマスターは海に向かって右側から開始した。
右に行く潮に乗せて仕掛けを流し込んでいくとラインがバリバリと出ていきます・・・相当強い引きなので取り込みやすい所に移動しタモに入れると良型のクチブーでした。
 余り期待できないと船長さんから聞いていたので一安心した(笑)
ここでは夜中に3時間ほど仮眠をして朝までに10尾ほど釣れてまずまずの釣果でした。
       
       吉田の3番から帆立方面
 朝8時過ぎに迎えがありちょっと場所移動です・・・サメ瀬に行く予定だったのに先客があり針古のハナレに上がった。
下げ潮で左方面に流れる潮に乗せますが、キツやおじさんの兄弟のような赤い魚しか釣れません。
突然!遠投して回収しようとしたラインがすごく重たくゆっくりとしか巻くことが出来ない・・・辛抱して引き寄せようとすると青白い座布団のような形をした物体が見えた・・・大きなエイを掛けてしまった(汗;
 12時の磯替えでもう一度中ノ島へ戻り吉田の1番(クズレ)に上がることができた。
この磯は全体が滑り台のように傾いていて水平なところが全くない・・・夜は寝る場所が無いし大変だろうなと思った。
       
 ボクは南側の低い磯から開始した・・・ゆっくりと払い出しに乗せていくと割と浅く見える所でアタリが出ます・・・まぁ昼間はクチブーが殆どだから取り込みは下手くそなボクでも出来ました。
撒き餌をしていると何とグレが乱舞しているのが見える・・・撒き餌の中から3~4匹のボロボロのオキアミを付けて入れていくと入れポン状態なった。
マスターと交互に流して夕方の船が来るまでに45upのオナガを含め10尾余りGetした・・・この時期に昼でも釣れるんだなぁと思った。
 いよいよ最後の夜釣りです。
満潮は9時過ぎなので潮が上がってくるのを気にしながらの釣となった。
前向きに投入するといきなりラインが走ります・・・潮の流れもないのにマスターと交互にオナガが竿を曲げます・・・前に潮が流れると爆釣するだろうなと思った。
しかし潮が当たってきて釣りづらくなり休憩します。それもウネリが高く前から後ろから駆け上がってきます・・・前からは対応できるけど後ろからの波は怖いです。
夜中0時過ぎからは潮も下がって昼によく釣れた場所に移動し、ゆっくりと右に流れる潮に乗せてオナガ4尾を追加することができた。
 4時頃に迎えが来てここは危険な為、移動することにした。
今度はハナグリ島のヤスナガという磯に上がった・・・ここはN船長さんが過去イイ釣果を上げている場所と聞いた。
 しかし睡眠不足のためもう一つやる気が起きない(泣)
ここではオナガを1尾のみ釣り高台の磯で横になった。
       
 時期外れで余り期待できないと聞いていたのに満足できる釣果となった。これなら来期も今頃まで行けるなと思った。またオナガは脂が乗っていてとても美味しかった(笑)

再び男女群島へ!

再び男女群島へ !
 悪天候の為、なかなか行くことが出来なかった男女群島に行ってきた。
天候は良好の予定だったのに、波のため急の磯替えになったり船で待機となったりと厳しい釣行となった。
       
 今回は16日の夜〝のりくら釣具店〟から4人で出発し早朝6時過ぎ長崎田平港に到着した。
あじか磯釣りセンターの2Fで仮眠をして昼前から道具を積み込み12時過ぎに11人で出港した・・・今回の船はあじかで一番大きな船「ブラック サムソン」です。船内は11人では贅沢すぎるほど広々としていた。
夕方4時ごろ磯付の開始です。南からの風とうねりがあってボクはKonishi氏と二重鼻に上陸した。
       
 K氏は船着きでボクはハナレの方に重い荷物を運んで仕掛けをセットし2~3投したところでサムソンがこちらに向かってきてマイクで「風の予報が変わり夜ここは危険なので変わります!」とのことでボク達は急いで荷物をまとめ船に乗り込んだ。 ボクは夜に控え荷物を遠い場所に運んでいたので船着きまで戻すのが大変でした・・・これでもうクタクタに[:汗:][:汗:]
 次に向かったのはハナグリ島の〝イナマスのタンポ〟という四角形の磯で上が平坦な安全な場所です・・・ここでは安心して寝れそうだなと思った。
K氏は船着きでボクは西側の角から釣り開始です。夕方のイイ時間帯にキツの猛攻にあいグレの顔を見ることが出来なかった。
 夜中に磯際を探ってやっと40upのオナガをGetできた。反対側でクチブーを2匹、早朝に同型のオナガを追加した。 朝方に迎えがあって「うねりが大きいので船内で待機します!」とのことで船内のベッドで横になった。
 昼前から瀬渡しが始まりボク達は女島の〝沖の平瀬〟に降りた。
潮は南方面に行くものの南側はうねりが駆け上がってきて船着きで2人並んで開始した・・・ここでも撒き餌にキツが群がってきて入れ食い状態でした。
ど遠投しているとポツリポツリと小型ながらも釣れだして夕方の弁当船までにオナガを含めて7尾Getした。
       
 安全第一を考えて磯替えはしないで帰るまでここで釣ることにした。
いよいよ最終の夜釣りです・・・でも波が収まらず釣りが出来るのは船着きだけです。
 夕方に引かれ潮に仕掛けを入れていくといきなりラインが走ります。竿を立てると強い引き!2~3回のやり取りで3号通しの昼仕掛けが一瞬にブレイクし全てが無くなっていた。
すぐさま夜釣りのタックルに交換し投入しても反応が無い・・・やはり細字掛けしか食わないのかな !?
 それから潮の流れが反対になり反応が無くなってしまったので暫らく横になった。
夜中に目が覚めて磯際を攻めていると馴染むと同時にウキが横に走ります・・・竿を立てると右に行ったり左に行ったり相当強い引きでした。タモに収めてみると50㎝はあるようなサバでした・・・これは美味しい外道でした。
 暫らくして仕掛けを張りながら沈めていくと、チョンと小さなアタリ・・・ラインを引いて少し聞いてみると・・・グッと重い!竿を立てるとドラッグがジジーと唸っている!・・・これは50upはあるな!・・・ドラッグを締め直してやり取りしやっと魚を浮かしタモで掬おうとしても暗いのと高場だったのでネット部分が磯に引っ掛かりもたついている間にハリ外れしてしまった(泣)
 朝方には波も収まり南側で小さ目のオナガを4尾追加し8時半に納竿した。
今回も夢の60upは叶えなかったが、色々と仕掛けを試すことが出来たしバラシも経験し次回にはこの反省点を活かせればいいかな(笑)
 追伸 流石にNorikura船長さんは62㎝をGetしていた・・・来年こそはボクも夢を現実にしたいです!
       

御五神へ予定変更

急遽 御五神へ
 日曜日から予定していた男女遠征が延期となり急遽御五神に行ってきた。
御五神へは10年以上前に行った記憶がありイイ思い出は無かったような・・・。
 月曜の午後に男女攻略の手解きをお願いしているNorikura船長さんと御五神に向けて出発!・・・途中津島の温泉に浸かってゆっくりとしながら目的地の〝中本渡船〟に到着した。
 早朝6時過ぎの出船で釣り客は10名余り・・・平日なのに凄いなと思った。
ボクはNorikur船長さんと最近実績のある竹ヶ島の2番に上陸した・・・誤って写真を削除してしまった(泣)
       
 この場所は下げ潮場で朝一から本命潮がゆっくりと左方面に流れています・・・ウキ00にG6のガン玉を打ち投入しますが前方竿の2本ぐらいまではエサ取りでどうにもならなかった。
 LL25gのウキに替えてど遠投で前のチョボ辺りから繰り返し流します・・・そうしているうちにN船長さんにアタリが・・・遠く左先の方から上がってきたのは45upのクチブーでした。
 左前方でボクにも大きくアタリがあったがハリス切れ・・・・相当底まで入れているせいか根ズレしているみたいだった。
竿1本半ぐらいでコナガが当たってきて厳しい中この一匹は感激でした。
その後納竿までにN船長さんが40upのクチブーを2尾追加し、ボクは欲目40upのオナガを1尾追加し1日目を終了した。
       
 2日目も7名の釣り人を乗せて出船した・・・竹ヶ島に希望していた2名は抽選で外れて全員が本島方面に向かった。
ボクはイマバリという磯にN船長さんと上陸した。
ここは相当水深がありそうな場所です・・・海水の色が濃くゆっくりと左方向に流れていた。
       
 早速ウキL00で前方のヨレに何投かしますがエサは残っ帰ってくる・・・ガン玉G6を追加して湧き潮の淵から入れ込んでいるとコツンとアタリがあり小さ目のクチブーが上がってきた。
 ここは磯際かもと思ってもう一度撒き餌と合わすとウキがスッと入り同じサイズのクチブーガ釣れた。
これからと思った時に此方の手違いもあり磯替えすることになってしまったのでした。
それからは中の瀬に移動したがイイ潮が流れるものの魚の反応がなく納竿となりました。
       
 目標としていた2尾/日をクリアーしたのでまぁ満足かな(笑)
中本渡船さんの雰囲気はイイ感じでした・・・帰ってきてから待合室で船長さんを囲んでお茶を飲みながら情報交換したり雑談したり・・・でも今季はもう終わりかな。。。

久し振りに日振へ~

厳しかった日振[:汗:]
 久し振りに日振島へTakeさんと二人で行ってきた。
今回は余り写真を撮ってないので記録として残すことに・・・。
20日(木)の午後に家を出発し宇和島に向かった・・・ビックリしたのは高速料金の高いこと・・・やっぱり昼間は仕方ないか[:ダッシュ:][:ダッシュ:]
 上州屋で餌を購入し食事をして浜崎渡船に着いたのは8時頃でした。
テレビのある部屋に上がってオリンピックを観ながらちょっとアルコールを注入した(笑)
 出船は早朝5時50分でボク達と初代さんのグループ3人を含めて釣り客は10人余りでした。
抽選を済ませて横島から船付けです・・・初代さん達は最初に降りていきボク達は本島8番の水道向きに2人で降りた。
       
 過去2代目さんと2回程上がったことのある場所で、シマアジ・ヒラマサを釣った記憶があります。
 込み潮でボクは裏に廻り9番10番方向に流れる潮に乗せコナガを1匹Get出来た。
11時には潮が止まり おにぎりを食べ休憩します・・・そうするうちに船着きより前へ下げの潮が流れ出し50m以上ど遠投してやっとアタリが出て4匹を追加した。
       
 Takeさんも同じところから流して納竿までに40UPを2匹Getした・・・新調したアテンダー1.25号のお蔭かな(笑)
 二日目は横島の1番に降りることが出来た。 しかし潮の流れとか潮位とかが何時もと違っていた・・・それもそのはず小潮で潮位が155㎝しかないので右前のシモリが深く沈まない・・・沖向きで釣れてもそのシモリを越えることが出来なくてバラシが続いた。
強引に引っ張ってこれるサイズと運が悪いクチブーを3匹Getして納竿となった。
       
 もっとうまくやれればもっと釣れただろうな・・・修業が足りない[:汗:]
次回は3月上旬に男女を予定しているけど天候だけが気になります。

初めての男女遠征

[:汗:]嗚呼[:汗:]男女群島!
 体力の限界を感じながら憧れの男女群島へ・・・ボクが平日に行ける環境になったので岩見の〝のりくら船長〟さんに連れて行ってもらったものです。
夜の10時過ぎに竜野西インターから山陽道を西方面に向かいます。
長崎平戸市までは約620Km・・・早朝6時過ぎに到着して港の食堂で朝定食を済ませてあじか磯釣りセンターの2Fで仮眠をして疲れを取ることに・・・。
 出船は午後の2時で1時過ぎから荷物の積み込みが始まります・・・20人余りなので荷物はビックリするほどありました。
エサ袋を含め一人最低7個はあるので単純計算で140個以上はあるということです。
       
ボクは後ろのデッキに座って廻りの風景を眺めながら行くことに・・・椛島を過ぎ五島を後にする頃になると水平線ばかりなのでベッドに横になった。
5時過ぎに男女群島が見えはじめ黒い岩肌が印象的でした。
船はどんどんと南に進み一番に船着けしたのは水道のいかにも険しそうな磯でした・・・ボクはもっと安全なところがいいなと思った。
ボク達は最後の方に名前が呼ばれて〝沖の赤瀬〟に上陸した・・・ボクは足場の良い船着きから開始した。仕掛けは道糸ハリスとも6号、沈めウキを付け電気ウキで3ヒロから開始した。
       
 レクチャーどおり最初は足元から流します・・・コツンとアタリがあり釣れるのは銀色の小さな魚でした・・・何回流しても同じ魚しか釣れません(泣)
ゆっくり左に流れる沖に投入しラインを張っていると、ラインにテンションが・・・竿を立ててリールを巻きますがスムーズに巻くことが出来ない・・・凄い引きです!・・・2回目ぐらいの締め込みでラインブレイク!! あっという間の出来事でした(汗)
 数分後に再び・・・ハリスにつけていたケミがゆっくりと変な動きがあったので合わせてみるとこれもまた底に向かって一直線でした・・・これは締め込みにも耐えドラッグが唸ります・・・これは何とかと思った瞬間左の磯に持っていかれラインブレイク !! ・・・腕の未熟さを痛感した・・・2尾とも我夢者4号がバッドからしなったから相当デカバンだっただろうな。
 夜釣りは異常なしで、二日目の朝から立神に上がった。
下げ潮が重箱方面へ流れるイイ潮で、撒き餌を撒くとグレが群がってきます。ここで小さ目のクチブーが入れ食いとなり今回のお土産をGetすることに・・・オナガも3~4尾釣れてこの日の昼釣はまぁまぁの釣果でした。
       
 最終日の夜釣りでは〝おにぎりの奥〟という磯に上がった。
奥まった潮に流れが無い淀んだところだったので、明るい時に弁当を食べようとゆっくりしてから開始です。しかし第1投目から大きく竿が曲がります・・・のりくら船長も立て続けに竿を曲げていた。
 ボクは2投目3投目は大バラシ・・・直ぐに夜釣りの仕掛けに替えたが「時すでに遅し[:汗:]」でした。 その後は雨風で波が高くなり道具を片付けて高場で待機となった。
早朝撤収となり昼前に港へ帰ってきた。
       
 次回は夜釣りの仕掛けや取り込みの研究をして男女の60UPをGetしたいな(笑)
11日から予定しているけど長期予報では無理っぽいです・・・。