小豆島の鯛釣り

小豆島の鯛
 小豆島の鯛は順調に釣れている・・・しかし何故か型がイマイチ・・・贅沢ですな(笑)
今月から6月までは定期的に行こうと思っているので、このページでこれからの釣果の記録をすることにしました。
 
〔6月21~22日〕
 今年最後と思って夜釣りに行ってきた
 梅雨の合間の凪で釣りやすかったけど、大潮なのに潮の動きが少なかった
 久しくハナレに行ったけど朝方の潮で入れ食いとなり何とかお土産が・・・[:チョキ:]
 
       
       型が小さく25㎝UPがこれだけ・・・たい焼きサイズは数えきれない(^^;
       アジが20匹ほど釣れて最大が中央

〔6月17~18日〕
 急遽午後からの出陣で通し釣り
 西寄りの風が予報以上に吹いて西側はやりずらかった
 期待していた夜釣は食ってこなかった・・・これには疲れが倍増!
       
       数も減ってきて、もう終盤かなぁ~・・・最大で42㎝でした
〔6月13日〕
 天候が危ぶまれたけど予定通り高知からの釣友と行ってきた
 潮が動かず苦戦したけど午前中のみとしてはまずまずの釣果でした
 次回から通しの予定・・・デカバンに期待です[:にこっ:]
       
       Takeさん南のハナレで70弱のヒラメをGet! これが4人の釣果(25㎝UP)です
〔6月7日〕
 梅雨入りして雨の中行ってきた
 釣友が来週高知から来るので下見も兼ねて・・・
 潮次第でまだイイ釣りが出来ると思う[:にこっ:]
       
       最大で42㎝・・・エサ取りが多いので場所を変えながらの釣でした
〔5月31日〕
 午後は潮が動かず釣れなかった
 一番に天候を考えているけど、潮の動きも学習しなくては・・・
 今季最低の釣果です・・・もう終盤なのかな ??
       
       30㎝前後の塩焼サイズばかりでした
〔5月19日〕
 釣果は今期最高かな[:にこっ:]
 磯へは3人で上がったので釣りやすかった・・・
       
       大きいので50㎝・47㎝とまずまずでした・・・
       小さいサイズを入れると40匹以上は居たかも

〔5月12日〕
 天気は抜群に良かった。
 4人ともクーラー満タン状態でした。
       
       数は釣れるけど型がイマイチ・・・最大で42㎝でした
〔4月26日〕
 行きつけると週一は行きたくなります。
       
       数は出たけど型が・・・大きいので40㎝でした
〔4月19日〕
 前回の鯛が余りにも美味しかったので直ぐに計画せよとのことで・・・。
       
       大きいので53㎝でした

今季 初の鯛釣り

鯛が釣れだした!
 例年よりちょっと早いけど便りが届いたので行ってみた。
早朝岩見の〝のりくら渡船〟でボク等グループ4人と他の釣人を乗せ出船した。
全員小豆島行だったのでノンスットプで磯に到着 !!
       
       予報はハズレて納竿までいい天気でした
 早速昨日からセットしておいたSP仕掛けを投入した・・・アタリ潮でどんどん手前に来ている途中にウキが消えた。
糸ふけをとり大きく合すとこんこんと頭を振る様子・・・30㎝余りの小鯛が釣れた。
 一投目から釣れたので「今日は入れ食いや!」と思ったのに、それからは全然アタリが出ない・・・潮の色が悪いのとクラゲがラインにまとわりつくほど大量に発生してしていたのが原因だったのかな?  しかし隣のTakata氏だけが入れ食いだった??
 ボクが釣れだしたのは午後の2時頃からでした。潮が替わり色もよくなって潮目がはっきりと出るようになってからだった。
糸を張ったり止めたりとしているとウキに反応がでだした・・・正体のわからない3号ハリスをブチ切っていったヤツもいた。
 4時過ぎの納竿まで今の時季としてはイイ釣果に恵まれ27ℓのクーラーほぼ満タン状態になった。
       
       最大が57㎝と満足した釣果でした
 まだこれからなので場所によってはムラがあり水深があるところの方が良いのかな!
でも皆さん良く釣れて次の釣行も決めてきた(笑)

今年最後の例会

例会で小豆島へ
 今年最後となる荒磯クラブの例会に参加してきた。
場所は小豆島周辺で対処魚はメバルの3匹重量です。
この成績で年間賞が決まるので上位に着けている会員は今回に賭けています・・・ちなみにボクは関係ありません(笑)
       
 岩見港の〝のりくら渡船〟に集合し午前10時の出船でした。
一般の釣り人を家島の各磯に降ろしていきボク達は小豆島に向かった。
 ボクはこの時期は小磯灯台が気になるので4人で降りてみることに・・・。
干潮は午後2時頃です・・・取り敢えず船着きでアタリ潮で狙ってみた。
どんどんと押してくる潮と右左に分かれる潮なので撒き餌との同調が難しい・・・。
 釣れるのはベラ・チャリコ・・・本命のメバルは中々食ってこない(汗;
驚いたのはサンバソウが湧いているのか一時は入れ食いとなり2本バリに2匹食ってきた・・・流石にこれはハリスが根元から切れてしまった(笑)それでも7匹ほどお持ち帰りした。
 左方面でシモッて行く所でウキが見えなくなるまで待っていると重量感のある引き・・・メバルがやっとWで釣れた。
しかしそれきりでチャリコとベラしか釣れない状態が暗くなるまで続いた。
納竿は6時半なので電気ウキに替えてから一時間余りあるので何とかなると思っていたのに食ってくるのはガシラのみ(泣)
磯場をウロウロし納竿間際に東のハナレ付近で2匹続けてメバルが釣れて検量が出来るとホッとした(笑)
       
 帰って検量すると3匹重量600g余りで何と何と1位になってしまった。
他の磯もそこそこ釣れていたようでした・・・中でも風ノ子島×××は数、型とも良かった。
19日の忘年会で年間賞の発表です・・・ベスト10には入っているかな(笑)

明石でメバル釣り

明石でメバル釣り <H27.11.29・12.1>
 恒例となった千種川竿友会との合同メバル釣大会に参加してきた。
29日(日)午後3時に現地集合と言うことで昼頃に相生でブツエビを購入し明石に向かった。
加古川バイパスが工事で停滞しているとの情報だったのにスイスイ流れて到着したのは2時前でした・・・4時の渡船だったので約2時間待ったかなぁ(笑)
 参加人員は我がクラブと竿友会とオブザーバーを含めて約30名でした。
テトラに並んで釣るわけですが、公平にと一応抽選をして順に好きな場所に陣取ります。
ボクは23番だったので後ろの方から比較的潮の流れのないところでテトラの安定した場所を探した。
       
 
 早速ブツを撒き仕掛けを投入するといきなりウキが入ります・・・小さ目の本命魚が明るいうちから釣れます。
ウキに電気を点けると少し型のいいのが釣れだした・・・しかしそれも少しの間だけで7時頃にはアタリが出なくなった。
       
       29日の釣果
 8時の迎えで港に戻って検量です・・・3匹重量でボクは410gで20位ぐらいだったかな !? ちなみに優勝者は700gを越えていた。
⇒⇒納得いかず12月1日(火)に再度行ってきた。
2時前に行ったのに連絡不十分で3時頃に防波堤に渡してもらった。
前日に行った釣り人に聞くと、西のデべそ付近が良かったとのことで取り敢えずそこでやってみることにした。
 西からの当ててくる潮の時は入れ食い状態で釣れるけど反対に流れると何も食ってこなかった・・・アタリがあってもフグかタナゴぐらいでした。
場所を変えてやってみたけど潮がどんよりとして低くガシラの小さいのしか釣れなかった・・・迎え8時の時間まで内向きで5~6匹追加し終了した。
       
       1日の釣果
 今回も前回同様良い型には恵まれず何が悪いのか反省して帰ってきた。
6日は例会で小豆島に行く予定です。

例会に参加してきた

例会に参加してきた
 我がクラブの例会に参加してきた。
早朝〝のりくら渡船〟の店舗に行くと暗闇のなか既に7~8人集合していた。
本日の参加者はボクを入れて11人でした。 早速抽選すると何と一番くじを引いてしまった・・・今回の内容はグレ・チヌ・マダイ いずれかの3尾の総重量です。
 5時の出船でアオリの釣人を含めて20人余り〝旭丸〟に乗り込み西島方面に向かった。
坊勢の波止から降ろして行きます・・・そうするうちにボク達の番が来て、西島の大きな石がゴロゴロしている所にみっちゃんと上がった。
2人とも灯りを持ってないので平坦な所を探して明るくなるまで待つことに・・・。
       
 大体の場所は分かっていたけど明るくなってやっとアシベの東側だと分かった。
ここはずいぶん昔に上がったことは記憶にあるけどチヌかメバルか何を釣ったのかは覚えていない。
 足の弱ったボクは船着きでみっちゃんはボクの右側で竿を出すことにした。
竿は1号ウキ00でスルスルにしてG6のガンダマを打ちハリスは1.5号2ヒロ強です・・・取り敢えず重量で有利なチヌ狙いです(笑)
 撒き餌をし何投目かにアタリが・・・これから元気なコッパグレが入れ食いとなった。
潮はゆっくりと左方面に流れていい感じなので遠投で流してチヌを狙ってみた・・・しかしエサがそのまま残ってきます。
何投やってもダメなので仕方なくコッパと午後1時の納竿まで遊んできた。
Koba氏は良型のチヌを4枚揃えてダントツの☆1位☆・・・院下の灯台下のようでした。
       
 最大で27センチ・・・まぁ家島ではこのサイズしか釣れないのかな ?!
今週は由良の沖磯に予約しているけど波が高そうです(汗;

小豆島の鯛釣り

鯛釣りに行ってきた
 小豆島へ正月用の鯛を釣りに仲間4人で行ってきた。
凪の日を狙って午前5時〝のりくら渡船〟に乗り込み小豆島方面に向かいます。
波も感じないほどスルスルと海の上を滑る感じで4~50分ほどで到着した。
 皆はカゴ仕掛けで鯛を狙いますが、ボクはブツエビを少し持ってきたので最初はメバルを狙ってみた。
棚は竿1本半から・・・撒き餌をしてからポイントへ流しますが反応無しです。
餌も残ってきて何も触ってこない。
 そうしているうちにNozaki氏が大きく竿を曲げ60㎝弱の綺麗な鯛をGetした。
ボクもカゴにしようかなと思いながら撒き餌のエビを多めに撒き流すと羽根ウキガモゾモゾと沈んでいきます・・・合わせるとずっしりと重く横に走ります・・・大きな目をしたメバル君が顔を見せた・・・本命魚Get!
まずまずの型のメバルが続けて4匹釣れて大満足した(笑)
 ベラが入れ食いとなったので、カゴに変更しオキアミを詰めて遠投していきます・・・これも撒き餌が効くまでに時間がかかった。
潮の関係か撒き餌が効きだしたのかウキに反応が出だして餌取りのオセンやチャリコが釣れだした。
ボクは大きなアタリは一回だけあり2.5号を切られてしまった・・・多分コブだと思った。
Nozaki氏は3~4回程大きな当たりがあり切られていたので相当大きなものも回っているんだろうな。
お持ち帰りした鯛は全て食べてしまったので、もう一度正月のにらみ鯛を釣りに行く予定です。
       
       このほかマルハギ・ウマズラとクーラー満タンとなった

牛窓でタイ釣り

牛窓でカゴ釣り
 釣りには定期的に行っているけど更新はサボっていた・・・今年の小豆島の鯛釣りは8回程行ったけど後半はハズレなしの爆釣続きでホントに楽しかった。
今月の3日には鳥取の賀露港からシロイカ釣りに行って30ハイ余り釣れたので今月は後2回程予約している・・・今年はイイみたいです(笑)
 先日Koyama氏から連絡があって8日にチヌ釣りの取材があるのでサポートをお願いできないかとのことで暇なボクは下手くそなのに引き受けてしまった(汗;
行先は牛窓の磯でチヌとタイを釣るとのこと・・・午前8時半に港に行きボクとKoyama氏と釣り画報の高橋記者と3人で〝まこと渡船〟に乗り込み出港した。
 牛窓へは過去にメバル釣りに来たことがあるが、島の名前は〝前島〟しか出てこなかった。
ボクはタイ狙いで少しカゴ釣りをやってみようということで水深のある場所をお願いした・・・この辺りでカゴ釣りするのはちょっと違和感がありました・・・。
       
 
 下げの潮が少し残っていて右前方にゆっくりと流れていい感じだったが、沢山のゴミが潮目に集まり釣りづらかった。
オキアミは3キロカゴ釣り3キロフカセと6キロしか持ってきてなかったので様子を見ながらカゴを振った。
磯の名前は分からなかったけど黄島の最西端のようでした。
       
 反応があったのは一時間過ぎたころ右前方で棒ウキがシモっていくような感じで止まったので誘いをかけてみるとモゾモゾとウキが消えて行った・・・合わせても魚の引きは伝わらなかったけど上げてみると25㎝程のチャリコが釣れた。
 まぁ本命魚が釣れたので一安心です。
何とか連チャンでと投げ続けたけど異常なし!エサが残ってくるので少しずつ深くしていくとやっと正面30m辺りでウキがスッと消えた。大きく合わせると頭を振るタイ独特のアタリが伝わってきた・・・40㎝弱の待望の2匹目が釣れた(笑)
 エサも無くなり今度はフカセでチヌ狙いですが、南からの風や当て潮やら大量のゴミが流れてきて釣りにならなかった。
流石にKoyama氏は本命魚のチヌを釣り上げていた。
1時半に納竿したが昼頃に沖の潮の流れがイイ感じだったのでもう少し多くエサを持って行けば何枚かはタイが釣れると思った。
       

チヌ釣り合同大会

合同大会でした
 恒例の我がクラブと龍野荒磯とのチヌ釣り合同大会で家島に行ってきた。
予報は雨でイヤな感じだったけど当日は曇りから晴天となってまるで真夏日のようでした(汗;
 のりくら釣具店に5時過ぎに行くと駐車場は満タン状態になっていた。
両クラブのメンバーと挨拶を交わし磯に降りる抽選をすると5番・・・30人ほどの大会だったので割と早く降りることになります。
 行先は西島でボク達は3番目に6番クジの龍野の○崎氏とテッパンに降りた・・・ここは今までに4~5回上がってイイ思いをしたことが無い・・・上がった時点で2人ともテンションは下がりっぱなし(泣)
       
 ボクは船着きで○崎氏は少し南側で開始した。
潮は全くと言うほど動いていない・・・ここは埋め立て地で駆け上がり付近を狙うしかないと思った。
仕掛けはウキ00にG6G7を打ちハリスは1.5号・・・根掛かりは無いとみて底を這い回す作戦です(笑)
 潮がちょっと右側に動いているなと思った時に○崎氏が竿を曲げていた・・・銀褐色に光った本命魚をGetした(拍手) しかしボクには南蛮漬け用の小アジしか当たってきません(泣)
 少し左に潮が動いた時G6を追加してラインを張っているとイイ感じにテンションが・・・大きく合わせると06号の竿が大きく曲がります・・・これは本命魚!それも良型と思って慎重に引き寄せると色が違っていた・・・今日はこれではない(汗;
       
       どことなく色のさえない真鯛君・・・どこかから脱走してきたのかな !?

 本日の納竿は13時で○崎氏は既に2匹は揃えている・・・ボクは南蛮漬けのアジは揃えたけど本命魚の当たりは異常なしです。
 昼ごろに少し右へ動いた瞬間に右側前方でラインが張ってやっと本命魚をGetできた。
既定は2匹の総重量なので何とか後1尾と頑張ったけど、赤潮やゴミが押し寄せてきて釣りにならず残念ながら納竿となった。
       
 港での検量では全体で半数ほどに釣果があり両チームバランスよく名前が貼り出されていたが、優勝は今年も龍野荒磯に持っていかれてしまった(笑)

小豆島の鯛釣り

鯛釣りに行ってきた〔今季4回目〕
 前夜から一組が通し釣りをしているとの情報が入り出船は5時でした。
磯に到着すると疲れを見せた釣り人が8時まで釣ると言って竿を振っていた・・・知り合いのクーラーを見せてもらうと良型はいるものの数は少ないと思った。
 ボクは空いている場所で準備をし待つこと約1時間、OKサインで仕掛けを遠投した・・・しかしイイポイントに流れて行っても全く反応が無い。
 何投目かでやっと遠くで30㎝前後をGetした
夜からの撒き餌が潮の流れに乗ってポイントが遠くになっているのかなと思った・・・ココの磯を知り尽くした釣友N氏も相当沖で食わしていた。
 午後の3時頃から南風が吹くとの予報がピタリと当たり〝のりくら船長〟に連絡して迎えに来てもらった。
 今日は遅くから始めたのと早じまいなので釣果はあまり良くなかった・・・しかしこれぐらいが普通かも・・・(笑)
       
       30前後~45㎝まで10匹余り・・・

鯛爆釣でした!

またまた爆釣でした!
 天気予報では雨のち曇り・・・余り良くなかったけど最近好調の小豆島へ鯛釣りに行ってきた。
夜明け時間が日ごとに早くなってきて磯に到着したころには既に明るくなっていた。
       
 下げ潮が残っていて緩やかに南方向に流れていた。
第1投目から仕掛けが馴染みゆっくり誘っていくとウキが消えていきます・・・30㎝前後の綺麗な色の鯛が・・・(笑)
今日も絶好調とばかりにどんどん撒き餌をし仕掛けを打ち込みます・・・潮の動くイイ所で馴染むと必ずヒットしてきた。
 しかし少し連発すると食いが止まりまた違う場所を探します・・・タナを変えてど遠投で流すとポイントに行くとウキに反応が・・・小ぶりながら食ってきます。
 午後からはイイ潮が行くもののアタリは無くなり納竿の4時過ぎまでには数えるほどしか釣れなかった。
でも、今季最高の鯛釣りが出来た・・・午後も午前同様に釣れればクーラーには入り切れなかっただろうな (爆(爆
       
 帰って料理するとパンパンの腹には大きな真子とオキアミが塊で出てきた・・・今の時期が釣りも美味しさもサイコーですね(笑)