日振 〈H.20.1.5・6〉

2008年初釣 in日振島
 4日の夕方から今年のグレ初釣りで、2代目さんとクラブのhisaヤンと3人で日振島へ行ってきた。
毎年初釣りは2日~3日と恒例になっていたが、ボクの都合により2代目さんにお願いし同行してもらった。(ボクの都合)・・・8日新年会として職場の仲間にグレ鍋をご馳走するためにこの日を選んだものです(笑)


〔初日〕
 早朝 はまざき渡船 の通路に出ると沢山の釣り人が既に船へ道具を運んでいました。今日は特に冷えているようです(寒)
駐車場で松山の越智さん村井さんに新年の挨拶と、事前に8日の食材のグレをお願いした(笑)…ボクだけでは調達が無理なので(^^;
 今日は2船出航で、ボク達はトモ船長側近の 磯のナビゲーター越智さん率いる 第5はまかぜ に乗り込みます。
いつものように矢ガ浜沖で抽選を済まし横島方面へ・・・
今回は食材のグレを求めてが主流なので、ボク達3人は数の見込まれる横島1番に渡礁した。

“日振 〈H.20.1.5・6〉” の続きを読む

日振 〈H.19.12.22〉

日振 8番
 23日は第2回目のバラシの大会が計画されていたが、ボクは仕事で参加できないため、本日 高田氏とKato氏と3人で行ってきた。
降水確率90%、波高は1.0→2.5m・・・早朝5時過ぎ浜崎渡船の仮眠所から外に出てみると、予報どおり雨が降っている。合羽を着てはまかぜに乗り込みます。今日は越知さんグループの大会で船内は満席状態でした。
 横島の1番から渡礁して行きます。次々と名前が呼ばれ降りて行きますが、外はまだ薄暗く何処の辺りか見当が付かない。
遂にボクの名前が呼ばれ外に出てみると、何と日振島屈指の名礁8番が目の前にありました・・・先端方向に高田氏と下りることに・・・
先端に行こうとすると風が強くてずっと立ってることも出来ないし、道具の置き場が無い(^^;・・・仕方なく中ほどに位置し、2人並んで竿を出した。

 潮はゆっくりと出て行きます。しかし風が強くて軽い仕掛けでは思うように馴染んで行かない。すぐさま3Bのウキに替え潮目らしきところに投入します・・・すると、ウキがシモった途端にアタリが・・・久し振りの手ごたえです!慎重に取り込み、やっとの思いで40弱をGetした(笑)
その後3枚を追加したが、強風のためライントラブルが続き13時前に終了を決意し片付けることにした。
 満ちに入ってからは、ウネリはどんどんと大きくなってきています。
竿とタモを片付けていると、大きな音がします。ドドドドッ~ン!ボクが今まで居た所は大きな波を受けて磯は綺麗になってしまいました。・・・愛着のあったバッカン・マゼラー・撒き餌シャクが海の藻屑に・・・(泣;)
まぁ考えてみると、あの場所にいてボクも足を掬われたらと思うとゾットします。。。
こんなこともありましたが、楽しく釣ができたことで満足です(笑)
【本日の釣果・4匹/35~38㎝】

小豆島〈19.12.16〉

小豆島のメバル
 今日の予報によると瀬戸内海の波高1.0→0.5m・・・朝7時過ぎに〝のりくら渡船〟に電話すると小豆島方面に出るとのこと・・・早速準備をし餌を購入後、岩見港に9時半過ぎに到着した。
釣り客は10人余りで、ほとんどの人がメバル狙いでした。
 家島本島の防波堤、黒島の磯とか次々に渡礁して行きます。
ボク達4人は小豆島方面だから最後の方に降りることに・・・ここは先週上陸して楽しい思いをした磯です。
ボクは比較的西風のあたらない南向きに陣取った。同クラブの高田氏、久保氏は少し東向きに・・・
撒き餌をしても潮が動かず、先週よく釣れたチャリコも食ってきません(泣;)
昼過ぎは満ちの潮でゆっくり左方向に流れます・・・左隣の高田氏と久保氏は互いに竿を曲げていました。

 午後3時が満潮で、4時過ぎに潮が下げに入るとゆっくり右方向に流れて行きます・・・これでボクの位置が良くなるのでは ??・・・予想的中です !! ウキが立ちゆっくりと仕掛けが馴染んでいくと、ジヮーっとウキが消しこまれていきます。
これからがボクのゴールデンタイムの始まりです・・・15匹ほどは入れ食い状態になりました(ニヤリっ)

 午前11頃から午後5時過ぎまで約30匹ほど・・・こんな入れ食い状態になったのは久し振りで、メバル釣りの楽しさを満喫した一日でした。
週末は日振島 !!・・・今年の納竿なので良い釣りで締めくくりたいです・・・(笑)

家島 〈H.19.12. 9〉

小磯灯台
 今日は我がクラブの今年最後の例会でした。
室津の住栄丸を午前9時に出船し、場所は家島諸島の院下と小松島と小豆島福田沖の小磯灯台に分かれてのメバル狙いです。
ボクは先日釣れたという情報が入った比較的大型の出る小磯灯台に4人で上陸した。

 
 北向きの船付は北西の風が強く釣り辛かったが、ボクは向かい風を受けながら船付きに陣取ることに・・・
底撒き餌をし仕掛けを投入すると早々にウキにあたりが・・・チャリコが入れ食い状態です(汗;)
棚を替え近場を探ってみると本命のメバルがポツリポツリと食ってきます(笑)
しかし、12時が満潮で潮が手前に当ってきて仕掛けが入りにくくなり止む無く南側のメンバーの中に割り込んだ。
南側も潮が動き出すと交互に竿が曲がります・・・4時の納竿まで飽きない程度に遊んで本命魚13匹Getした(満)

 住栄丸の港に帰り検量です。
院下・小松島は数は出たそうですが小さめだったので検量せず、灯台の上陸組のみの対決となりました。
この日の優勝は高田氏(2.4kg) 2位は木庭氏(1.9kg) ボクは(1.7kg)で3位でした。
年間賞は住栄丸の2階で鍋を囲みながら発表があり、夏場のアユをしないボクはポイントが少なく総合で☆10位☆浮きハードケースをGetした(笑)

日振 〈H.19.12. 1〉

日振の奥の奥
 今日はバラシの帝王一家 初代・2代目・3代目と揃って日振島へ出撃してきた。
早朝5時過ぎに起床、早々着替えをし道具を船に積み込み6時に出船です。釣客は15~6人でGテスターの方も乗船されていて釣雑誌の取材のようでした。
 ボクの行き先は宇和島のトーナメンターG-AREXさんと奥の奥です。この場所は先日、ka-minさんkuromaruさんが上陸し沢山バラシの練習をしたとのことでした(笑)
今日は北西が強く13番から先は〝はまかぜ〟だけのようで、白波を被りながら上陸しました。

 G-AREXさんは外向きで、ボクはka-minさんがサンバソウの良型を釣上げた船付です。
シモリの間を丹念にさぐりますが反応なし!・・・遠投で左の磯際で待望のアタリ!グイグイと引きますが腹が何か白っぽい・・・キツでした(泣)
G-AREXさんは男らしくシブキを被りながら先端に立ちポンポンと釣り上げています。
流石に30UPが5~6匹クーラーの中に入っていました。
ボクも並んでやっとの思いで、30cm半ばの口ブーちゃんをGet!

 その後は、更に風も強くなり11時に13番の胴に磯替りをした。
ここは2週間ほど前に上陸したが、その時と情況は余り変わってなく撒き餌の下にはピンクの魚影が・・・ウスバの群れです・・・20匹~30匹ほど居たでしょうか!
時間まで色んな魚で遊んで・・・

初めてこんな魚を釣りました!
家に帰って調べてみると〝ハリセンボン〟でした。無毒で食べれるみたいです(笑)

中泊 〈H.19.11.23〉

ウハトレIN中泊
 第11回ウハトレに参加してきた。
今回は磯際の魔術師さんのお世話で、中泊の〝ながはま渡船〟です。
22日の午後4時頃にバラシ一家初代、2代目、3代目、Kato氏4人で此方を出発し午後9時過ぎに到着すると、既に磯際さんヤッシーさんたちが休憩所で前夜祭を開始しています。
ボク達4人も加わり、続いてG-AREXさん、グレ次郎さん、緊張感さん、ka-minさん、ヒコさんグループが次々と到着し前夜祭は最高潮です・・・磯際さんの作ったラーメンがとても美味しかった(笑)・・・ボクは明日のこともあるので2時前に就寝した。
 翌朝はウハトレのメンバー20名と一般のお客さん10名余りで6時30分出船です。
一路横島方面へエンジン全開で進みます。ヤッシーさんが1番ボクは2番ka-minさんが3番くじを引いていたので、3人が最初に上陸することに・・・船はノコの先端に向けて時間を待ちます・・・次からの磯は先着になるので、この時は一瞬緊張が走ります。
GOサインでボク達3人は足場の悪いノコの先端に上陸した。

 この磯は過去にも何回か降りたことがあり、グレ・メジロを釣った思い出があります。
西風が強く、東向きで釣るのには船着き付近では2名しかできないので、ボクは先端方向に・・・この磯はほとんど平らな場所が無く道具を運ぶのが大変でした。
撒き餌をすると、えさ取りの下にキツやグレのような魚は見えてきます。しかし、中々食ってくれません。

“中泊 〈H.19.11.23〉” の続きを読む

日振 〈H.19.11.10〉

日振 名礁13番・・・
 昨日の夜に飲み会があって予定していなかったけど、2代目さんのお取り計らいで急遽 日振島に行ってきた。 ほろ酔い気分で助手席に乗り深夜1時ごろに浜崎渡船に到着し仮眠室へ・・・気持ちよく就寝できました・・・2代目さんに感謝!(笑)
朝、駐車場に出て準備し岡山のGFGの方2名、TORAYのメンバー3名の方々に挨拶を済まして〝はまかぜ〟に乗り込んだ。 今日はボク達を含め7人でした・・・
TORAYのメンバーは大崎の地へ、岡山のGFGの方は10番へ、ボク達は13番に上陸した。

 上陸時は満潮であったが、まだ込みの潮が残って沖向きに出ている。
手早く仕掛けをセットし何回か流していると、沖にナブラが・・・2代目さんに大きなアタリがあったがやり取りするまもなくラインブレイク !!  大き目の青物のようでした。
潮が止まっていくにつれ、ピンク色をした魚影・・・ウスバの大群が!
餌さ取りをかわしながら、何とか30cmクラスの口ブーちゃんとコナガを釣ることが出来た。
 下げの潮はシモリ方向に流れるのは流れて行きますが、下から湧いてくるような潮で仕掛けが入り込まない・・・ボクの腕ではもうお手上げ状態です(笑;)
重い仕掛けでハリスを短めにして流し込むと、竿が折れるほどのアタリが・・・
浮きもろとも無くなりました(泣) ・・・根魚でしょうか !?
まだ水温が高いせいか餌さ取りが活発です。
特にウスバには気を付けないと・・・今日は4個のウキをロストしてしまいました(泣;)

  小さいけど記録として残しておきます(笑)

日振 〈H.19.11. 3〉

いい天気でした・・・

 今日は絶好の釣り日和・・・波も1.0mと申し分なし!
2代目さんと日振島に行ってきた。 浜崎渡船まー君船長の計らいで今日も横島1番です。
しかし、現場に上陸すると東よりの風が非常に強く、向かい風のため思ったよりやりにくい状態でした。
 朝一はまだ潮止まり、取り敢えずエギを取り出し追い風の2番方向に投げ込んでみると、2投目あたりにグイグイと逆噴射が伝わってきます・・・またまたボクの記録サイズのアオリが・・・(笑)
 この場所は大きなシモリがあるため、底でしか釣ることが出来ないボクにとっては大変難しかった。エギを2個ロストして終了した。

 グレの本命ポイントに入っても、向かい風のいためライン操作が難しくうまく流し込めない。
ハリスを一ヒロ弱で何とか足の裏サイズを4匹Getし、アタリにバシッと合わすと竿がバチッ!何とGⅢの穂先が(泣)
ここで諦め移動を決意!・・・1級磯を後にし横島2番の手前に上陸した。
 ここは水深もあるみたいで雰囲気のする磯です。
撒き餌をすると、餌さ取りの下でグレがチラチラと見えます。でもサイズが・・・
風に邪魔されないのを良しとし、ここで2時までゆっくりと遊び、お約束サイズ3匹を追加した(笑)
港に帰り皆さんのクーラーを拝見すると、やはりまだ40UPは出てないようだった。
次回は40UPを狙うぞ(笑)・・・でも、それまでに30UPだ!(爆)

日振 〈H.19.10.21〉

釣人館ますだ 秋のグレ釣り大会
 今日は釣人館ますだの大会に参加してきた。
この大会は親睦大会なので気楽に参加でき、いつもネットで交流している仲間とも会えるし楽しみな大会です。
前夜は宇和島の浜崎渡船宿で、高知の緊張感さんka-minさんと合流し、話が弾んでいたが明日が早いため11時頃就寝した。
 午前4時の集合で、白浜集会所横の広場に行くと既に大勢の釣り人が集まっています。
知り合いの方々に挨拶をしているうちに受付が始まり、渡礁順の抽選を2代目さんが引くと何と1番です。
・・・本日の大会の規定はグレ25cm以上5匹の総重量です・・・入賞賞品は30位まで・・・
まー君船長のはまかぜ へ最後にボク等の道具を積むと船は矢が浜沖で抽選を済まし、横島方面に進みます。
期待していた横島の1番をスルーし、上陸場所はキマグレの横・・・ここは比較的浅く前一面に沈み磯が点在しています。

 初めて上陸した場所だったのでいろいろ探ってみた。が、イソベラとフグの猛襲に会い早々に諦めることに・・・
9時過ぎの見回りで、目の前の1番が空いたのでG-AREXさん達と4人で上陸することになった。
ハナレに2代目さん、ボクとG-AREXさんの釣友とで水道側、G-AREXさんは外向きで開始した。流石にトーナメンター G-AREXさんは次々と規定の25cmUPをGetしています。
ボクは此処でも餌取りをかわすことが出来ず、撃沈状態・・・(泣)
何とか納竿までに規定サイズを4匹釣ったが、1匹は縮んだのか?検寸でアウト!結局3匹1100gで60人中24位で入賞を果たしました(笑)

 優勝は我等のバラシ一家 名誉会長の緊張感さんです。規定サイズを15匹揃えての名人賞も獲得!流石にGテスターです!
G-AREXさんも5位、2代目さんも10位、ka-minさんも入賞と皆さん健闘しました(笑)

 一番の溜りで道具を洗っていると、びっくりです!・・・溜りに何か異様な物体が・・・ウツボが何かを感じてこんなとこまで来ていました。こんな身近で見るのは初めてで驚きと言うか貴重な体験でした(笑)

残りのオキアミを撒くと頭を持ち上げ水面にまで顔を出してきた。

浜坂 〈H.19.10.17〉

Last Of エギング
 最後のチャンス思い仲間4人とエギングに行った。
波は1.5m→1.0mの予報だったが、浜坂に行くと雨が降って海の状態は荒れ模様・・・
10人余りの釣り人が居たが、少し出船を見合すことに・・・
少し小降りになってから湾内の一文字から船を着けていきます。Kato氏チームはヨコイチの地、ボクと2代目さんは畑尻に上陸した。

 しかし上陸した畑尻は雨の影響からか一面茶色く濁っていてこれは想定外・・・。
希望した磯だから仕方ない(涙) ダメ元で派手目なピンクの3.5号をど遠投して、2回ほどシャクッたら、なな何とずっしりとした重みが伝わってきます・・・ロープを引っ掛けた感じ・・・巻いていくとグイグイと逆噴射している。
これはデカイ!
慎重に巻き上げ、しぶきを被りながらラインを持ち引き上げると、またまたボクの記録サイズが・・・

やりました~♪ 新記録です!・・・胴長25cmありました(笑)
 
 その後は、型は良いものの数が出ない。10ハイ釣った時点で磯替えをお願いし濁りのない灯台下に上陸したが、2代目さんが4ハイを追加した時点で風が強くなり撤収となった。
これからは気圧配置が冬型になると海の状態も安定しない・・・これで日本海のエギングは終了かなぁ・・・。