再チャレンジ!

暑さに負けず再チャレンジ[:音符:] 
 小マサでも引き味・食味ともGood!だったのでKato氏を誘ってもう一度行ってきた。
前回と同じく午前2時に出発し、今回は釣具店〝かめや〟でオキアミを購入するため鳥取経由で行き、ついでにタルカゴを購入した。
ついでと言っても常連の釣り人がタルカゴで爆釣したらしいので、一度やってみたかった・・・カゴの種類が沢山ありすぎて、わからないまま G1タルカゴ遠投 中 を買ってみた。
       
 
 5時前に但馬渡船に到着[:車:] 早々に香住東港を出港し東赤島へ底物師を渡して本命場所に着いたのは5時30分頃でした・・・ちょうど朝日が昇る頃から準備に入ります。
潮はいい感じで流れている・・・小マサが掛かった時のイメージをしながら取り込みする場所にタモを置いて、さっそく釣り開始です。
 最初の仕掛けは、あらかじめセットしていたパイプ天秤にタルカゴを付け、ハリス2ヒロ・半遊動3ヒロで0.8号の水中浮を付け開始した。
初めてのタルカゴでしたが当たりはハッキリと出ますが、チャリコの入れポンで本命らしきアタリは出ない・・・唯一ラインを引っ張るのはグレだけ・・・しかも10時頃からは潮は東方面に流れたりフラフラするだけでエサも取られない状態が続きます。
 11時過ぎにやっと東方面から潮が押してきた・・・チャンスは一瞬でした・・・遠投し竿置きに置いて水を飲みにクーラーの所に行った時、フリーにしていたラインがスルスルと出てる !! 
 ボトルを放り投げベールを起こして合わせるとラインが底に走ります・・・手前まで寄せてくると本命の小政の側面がギラッと光り、それからがまた底に向かって走ります・・・気持ちが高ぶる瞬間 !! ・・・タモに入れ取り込むと先週より少し大きくなっているようだった。
すぐその後にKato氏にも同じアタリがあったが、惜しくもラインブレイクでした。
 今回はボーズとあきらめていたのに、終盤にやっと1匹釣ることができた。やはり諦めず暑さに負けず投入し続けた結果でした。
それからは手前を探って良型アコウをGet !! し1時に納竿した。
       
独り言・・・ボクの感じでは、朝一はタルで上層付近を、次に反転カゴで多めに撒き餌をし、後はピンポイントでパッカンカゴで狙うのがいいと思った。
まぁたまたま釣れたから良しとしましょう!・・・ これからまだまだ大きくなるから、ボクの手の合う内にもう一度行くことになるやろなぁ(笑)

久し振りの小政釣り

炎天下の中 小ビラ釣りへ
 日本海で小ビラ(ヒラマサの子)が釣れていると聞いて初代さんと行ってきた。
午前2時に自宅を出発!・・・新宮で初代さんと合流し、香住に着いたのが4時半ごろで辺りはまだ暗かった。
早速 但馬渡船〝ひかあ丸〟に乗り込み5時前に出船した。
トシマ、赤島と渡して行きボク達は西磯の松ヶ鼻に上陸した・・・ここは先週に小ビラ・イサギ・タイと爆釣したみたいでした。
       
 今日の仕掛けはボイルのカゴです・・・最初は反転カゴでたっぷりと撒いて、後はピンポイントでパッカンガゴでの攻略する単純な作戦でした。
潮はイイ感じで左方面に流れてチャリコ・サンバソウ・クチブーが遠投浮を引っ込みますが、竿にドンとくる本命のアタリの気配は感じない・・・
 汗だくで遠投していたのを極端に近くで流してみると・・・これが何と的中して小ビラがHit!・・・久し振りに中々イイ手ごたえでした。(笑)
二人で遠投と近場を交互に攻めますが、暑いばかりで汗だく状態・・・ペットボトル500㎜ℓ4本はすぐに飲み干してしまった・・・(^^;
何とかもう1匹をGet!したがもう暑さの限界 !! デジカメも暑さが入って色が濃い目に・・・(笑)
       
 納竿は3時と聞いていたのにボク達は熱中症の寸前で午後1時にギブアップ! 船長に無理をお願いし迎えに来てもらった・・・これでは暑くて通しか半夜しか出来ないな(笑)
次回は9月に入ってからエギングの予定です!

香住の半夜で爆釣!

海の日に爆釣[:にこっ:]  
 予定では早朝に行くつもりだったが、前夜の自治会の寄り合いが深夜にまでなってしまったので、翌日の朝、釣りの時間を昼から夕方までに変更したいと但馬渡船の松田船長に連絡した。すると「今日は波もないし昼は暑いから半夜でやってみる?」という事で渡船最終の便で午後4時半ごろに香住東港を出船した。
 朝からの釣り客の状況は、30前後のイサギが交じりだし磯も良くなってきた様子でした。場所を決めていなかったので、この情報を参考にしてこの日一番の松ヶ鼻に決定した(笑)
ここはドン深で少し投げると水深20mぐらいはありそうでした。仕掛けは最近ハマっているカゴ釣り仕掛けです・・・カゴは2種類用意し南予反転カゴと、パッカンカゴです。
       
 早速、沖アミ3キロとアミエビ2キロを混ぜ込み、最初は反転カゴをセットます。
エサをたっぷり詰めてどんどん投げ込みますが、何の反応もありません・・・。タナは8ヒロから9ヒロ前後、潮は左にゆっくりとイイ感じで流れているのに何故かな?・・・またまたボーズ感が頭をよぎります(汗)
 それでも最初にアタリがあったのは午後6時半を過ぎたころでした。
 大きな棒ウキがスパッと見えなくなります・・・ライン引っ張りすぎたかなと思って少しきいてみるとグングンと頭を振る感じが伝わってきます・・・重いだけで余り走らない60センチ余りのマダイが釣れました。これで本日はボーズなし!・・・しかも昨年と同じようなイイ型のマダイに感激した・・・(笑)
 これで暫くアタリが遠のき、薄暗くなってきた頃にアジのアタリが・・・少し前アタリがありウキが沈んでいきます。
これも合わせるとカゴスペ3号が一瞬大きく曲がります・・・しかし水際までくると観念するのか割と引き寄せられます。
 こんな感じで午後8時前まで7匹Getした。
       
 8時頃になると近くに来ていたイカ釣り船の照明が一段と強くなり、このせいかアタリも止まり8時過ぎに納竿した。
この場所は広くて安全なので一度通しをしたい磯です。

久し振りの梅雨グレ

土砂降りの中で・・・ 
 久し振りの梅雨グレに行ってきた。
 日程は早くから決めていたので、梅雨だから少々の雨は仕方ない・・・しかし、日が近づくにつれ予報は最悪!おまけに大雨強風注意報発令中!波は2m→2.5m
 念のため出発前にまー君船長に連絡すると〝裏磯なら行けるよ〟との返事で夕方7時に出発した。
 宇和島までは高速&バイパス道路が3月10日に開通したので、石応(こくぼ)降り口までの約330キロはノンストップで行けるようになりました。大洲から先は初めて通るので景色は新鮮です(笑)
 ちょっと不便になったのはエサの調達で、一つ手前で降りて購入することになり宇和島市内をくるりと回ってくる必要があります。
 
 はまさき渡船に行くと雨は一段と強く降ってきて天気予報はよく当たっていた。仮眠室に行きビールと焼酎を飲み酔っぱらってぐっすり4時まで爆睡状態!
出船は4時30分なので少々急いでの乗船でした。
       
 雨は降っているものの風はあまりない様子ですが、船は一路裏磯へ走ります。ボクは3番目ぐらいに名前を呼ばれて上陸したのはアコの1番です・・・ここは初めて上がる磯で相当沖までシモリが見えている。
 取り敢えずウキL/G6・タナは2ヒロ半固定で遠投します・・・アタリはあるものの釣れるのは磯ベラ、早めにアタればコッパ、これの繰り返しです(泣)
 潮はゆっくりと右方面に流れています・・・ど遠投で11時方向に力いっぱい投入、撒き餌も全然届かないけど思い切り遠投します。そうするとモゾッとウキに反応が・・・ベラと思いきやずっしりと竿に手ごたえがあるじゃないですか~~慌てて後方に置いていたタモを取りに行き掬うと玉枠一杯のクチブーをGetすることができた。
こんな浅いところでもこんなデカバンがいるのかと感動した・・・船長に感謝 !!
       
 後は30㎝までのグレは釣れるもののキープサイズはなかなか食ってきません・・・今日は干潮が11時なので水深が浅くなるばかり・・・2ヒロ弱にしてもベラが釣れ、それ以下にするとコッパ、ど遠投しても風の影響で飛ばないし(泣)
その後、何とか30upを2匹キープし終了した。
久し振りの梅雨グレでコンディションの悪い中これだけ釣れれば大満足です(笑)
       

クラブ合同チヌ釣り大会

厳しかったなぁ[:汗:] 
 5月20日に3クラブ合同のチヌ釣り大会が家島諸島であり参加してきた。
早朝5時からの受付で5時過ぎに行ったのに、ほとんど集合していたような・・・大会になると誰もがこどもの遠足のような気分になるのかな(笑)
のりくら渡船の乗船場所で〝ガッツだす!〟さんと久々にお会いしお互いの健闘を祈った!
参加者は40人ほど、抽選でボクは23番だったので中間あたりに番号を呼ばれ船に乗り込んだ。
 最初は家島と西島の水道からの磯付けです・・・この辺りは良く釣れているせいか1番船での釣り人が多く上がっていて、所々で竿を曲げていた。
ガッツだす!さんは若い番号だったので湾内の石積のところに上がって行った。
       
 それから西島の北側へ廻ってボクが上陸したのは旭採石の丸いケーソンの奥側でした。
初めて上がる場所だったので要領がわからない・・・足場は良いがドン深のような感じ・・・
試しに重い鉛を付けて水深を計ってみると、何と竿2本半ぐらいありました。
 一緒に上がった村上社長も釣り方やポイントが分からず仲間に電話・・・アドバイスを貰うが「山の方向に3ヒロ」とか?周りには山が多くて見当がつかない(泣)
 ボクはどんどんと深くしていったが、最終的にキスを1匹Getして納竿となった。
港に帰ってみると、約半数の人は釣果があったみたいで検寸していた。ボクたちボーズ組はラッキー賞待ちで遠くから眺めることに(笑)
 来年はボク達のクラブがこの大会の幹事となります・・・来年こそは腕を磨いて上位に入賞しなくては・・・
       

40th記念大会

相生荒磯40周年記念大会
 我がクラブ「相生荒磯」が創立40周年となり記念大会が盛大に開催された。
何と、創設時はまだ生まれていないクラブ員もいるほど歴史があるクラブです・・・その時はボクもまだ10代でした(笑)
       
       閉会後 明石名誉会長を囲み記念撮影
 行先は家島諸島、狙いはチヌで、今回の規定は総重量です。
参加人員は早朝にも関わらず14人でした。
 午前3時過ぎに〝のりくら釣具店〟で受け付けを済まし、ボク達は岩見港で〝旭丸〟に乗り込み午前4時前に出港した・・・連休なので他のクラブの釣り人も沢山乗り込んでいた。
 ボクは4番クジだったので、3番クジのKojima氏と家島本島の東のトーフに降りた・・・ここは昔砕石を運んでいた港らしくコンクリートの護岸が15mほど残っている。
真っ暗な中うろうろしても平らな安全な場所なので、同い年のボク達にとってピッタリな所でした(爆)
 明るくなって、何処がポイントなのか?タナはどれくらいなのか?あまり防波堤でチヌ釣りをしたことのないボクは、取り敢えず竿1本で潮下になる南向きに投入した。
すると、5~6投目ウキに反応が・・・合わせるとモコモコとした感じで強力な引き込みのようなものはなかったのにタモですくってみると47.7㎝のチヌだった!・・・これが今大会の最長寸でした。
 久し振りのチヌに感動するまもなく2枚目に挑戦です!が、撒き餌が効いてきたのかエサ取りのフグが回ってきてサシエが持たない(泣)
その後はチヌらしきアタリもなく昼過ぎまで同じ状態で時間だけが過ぎていきます・・・
 納竿前にやけくそで撒き餌と仕掛けをど遠投で風に乗せて飛ばし待っていると、遠方でかすかに見え隠れしていたウキが見えない!合わせてみるとチヌらしき引き・・・この一枚を追加し終了となった。
       
 水温のせいか乗っ込みが遅れているとの情報もあったが、参加人員の約8割が釣果あり、賞品も沢山振る舞われ盛大に創立40周年記念大会が終了した。
次回は5月20日の3クラブ合同チヌ釣り大会です!

久し振りでした!

デカ !? メバル釣り  
 当分の間自粛していたが、日も過ぎていよいよ活動再開と相成りました。
これからは南よりの風が吹いてくると日本海側の波が落着きメバル日和となります。
但馬の磯からも良い便りが届いてきたので、早速行ってきた。
 こちらを午後2時過ぎに出て、鳥取周りで香住の東港に到着するのは5時前でした。
餘部を通過する時に防波堤の内向きでワカメを干しているのを見ると、メバルとアジのシーズンが来たな!という感じがした(笑)
       
 但馬渡船の「ひかあ丸」は西磯方面へと走り、ボクは以前に2代目さんが爆釣した無名磯に上陸した・・・磯の奥には大きな洞窟があり暗くなると何かが出て来そうな不気味な磯です(^^;
明るいうちは仕掛けを作ったり、弁当を食べたりします・・・あせって撒き餌をしたりすると良い時間帯にはメバルが石から出てこないそうです(M田名人曰く)
 7時過ぎ辺りが薄暗くなると、磯際にパラパラと撒き餌をしタナは矢引きでスーッと誘ってみると電気ウキがショボっと沈みます・・・が、そこで合わせないで更に送り込み一呼吸おいてからビシッと合わせると凄い引きが・・・ググィグィと沖へ走りまた手前の磯に潜り込みラインがキューン唸ります。
 ゴールデンタイムには入れ食いとなり腰痛を忘れて磯を走り回りあっという間に時間が過ぎていった。
今回は尺メバルこそ出なかったが、20匹ほど良型メバルを釣ることができた。
       

今季最後になるかな?

この時期これだけ釣れれば・・・〈日振島・H.24.3.3~4〉
 
 天候はあまり良くなかったけど、土日を利用し日振島に行ってきた。
金曜の仮眠はボク達3人だけでしたが、朝起きてみると駐車場は満車でした・・・やはり今年の日振島はよく釣れているんだなぁ
 6時前にはまかぜに乗り込むと今日の船長は〝とも君〟でした。
今日の潮周りはあまり良くなく干潮が10時過ぎです・・・どこで声が掛かるのかと思っていたら、やはり一番最初に呼ばれてしまいました(笑)
 下げの潮は2番方向に流れ行き、左側のシモリ際を探っていくとウキに反応が・・・竿に強烈な当たりがあり何回かやり取りをしてラインブレイク!・・・真っ新なウキをロストしてしまった(泣)
 その後、本命潮が流れるまでに2~3回アタリがあったけど全てバラしてしまい腕の未熟さを実感した一日でした(涙)
結局第1日目は小さ目のクチブーを4匹で終了した。
 二日目は2船の出船でボクは〝第5はまかぜ〟でした。
抽選会場を過ぎたところで友船長に相談しに行くと、8番の先端があるとのことで二つ返事でお願いし上陸することにした。
       
 下げの潮は7番方向に流れます・・・3人で並んで流していると最初に当たったのは胴付近から遠投していたN崎さんでした。 なんと50㎝近くありました・・・
 ボクもど遠投をし待っているとド~ンとアタリが・・・ボクは一回り小さく40㎝余りでしたが、ぽってりとしたメタボグレでした。
期待していた込みの潮では小さ目のクチブーを一匹追加しただけで結局3匹で終了した。
今季もう一度挑戦したかったけど、家庭の事情でダメかなぁ・・・
        

まだまだ釣れそう!

いい感じでした~[:パンチ:] 〈日振島・H.24.2.15〉
 土日は何かと行事が入っていて、なかなか行くことが出来ない・・・我がクラブのメンバー☆原氏が今月初めに行ったものの余りイイ釣果に恵まれなかったので、今回はそのリベンジも兼ねて2名で平日の釣行でした。
 
 朝5時に起床すると、外は割と大粒の雨が降っています・・・ちょっとテンションが下がりますが着替えて6時前に乗船した。 
当日は現地集合の3名と愛知県からの釣り客4名とで計9名でした。
 矢ヶ浜沖の抽選会場はノンストップで日振島に向かいます・・・2船のみの出船だったので電話で済ませたそうでした。
何処に行くかは船長任せです・・・が、ボク達は最初に名前を呼ばれ薄暗い磯に降りて早々に準備した。
 良い潮が流れているのに何時ものように当たらない“焦“
やっと釣れたのは丸々と太ったお腹に白子がパンパンみたいでタモの中に白いものが・・・。
これで一安心!
 流石に昼前の地合いには二人で交互に竿を曲げ子ぶりながらよく釣れた(笑)
しかし、大き目のグレは途中の瀬を超すのがボクには難しく4~5回は、道糸(2号)・ハリス(2.25号)を切られてしまった・・・お蔭で、お気に入りのウキを2ヶロストした(泣)
       
 殆どが白子を持っていて、2~3匹のみ真子でした。 
出来れば来月に、もう1回はテャレンジしたいですね!
追伸・・・
 我が家では、グレを保存するのに、最近話題の塩麹を付けて冷凍保存している。
 グレを3枚におろして塩焼きサイズに切り身にし、塩麹を付けてラップに包む・・・別に冷凍にしなくてもOKですが、グリルで焼くと凄く美味しいです[:お酒:]

五島で釣り三昧 !!

恒例の五島で・・・〈H.24.1.27~29〉
 昨年までは高速夜行バスで姫路を夜10時半の出発で、翌朝7時には長崎大波止と大変便利だったのに、この路線が航空便の影響で廃止となり今回は空路を利用して行くことに・・・お陰で年休が少々余計に取らなければ・・・(汗;
 今回の釣行は6名で、神戸空港午後7時40分に出発し長崎空港へは9時過ぎに到着した。
航空料金にホテル(2泊)付きで往復19,900円と格安なのは良いけど、行きは最終便で帰りは始発便という何ともタイトなスケジュールでした。
       
 いつもどおり長崎港7時40分のジェットホイルに乗り込み、福江港へは9時10分頃に到着した。 早速2泊お世話になる中村旅館で着替え、フィッシング五島モリタで予約していたエサを購入し港に行くと、既に〝せいわ渡船〟の荒木船長さんは迎えに来てくれていました。
 船長さんのお勧めの場所へと船は走り、最初は椎の木に2番目は二子の北側へと1人ずつ降り、次に向かったのは草島でした。今日は夕方まで下げ潮だったのでボクは何年か前に良い釣りをしたことにある南のハナレに上がった。
       
 まず仕掛けをセットし期待を込めての第一投です。しかしまだ満ちの潮が残っていて北方面にゆっくりと流れています。風も西から強く吹いてきてラインが前のシモリに絡みそうなので本命ポイントは諦め、ゆっくりと流れている東向きにど遠投し、小さいながらも口ブーを2匹Getした。
結局イイ潮が最後まで流れなく3匹追加し第1日目は終了した。椎の木、二子は良型が釣れていて何度かハリス切れもあったようでした。
       
 2日目は午前6時過ぎの出船で、土曜日とあって地元の釣り人が8名ほど乗り込んでいた。
北東の風が強く荒木船長さんは悩みながら、中の小島の西向きに船を付けて「だれか1人!」とマイクで言ったので、ボクが手を上げた。
磯に降りてみると撒き餌の跡もなく最近では誰も上がってない様子・・・どこを釣ればいいのか分からないまま比較的風当たりの少ない場所で開始です。
       
 答えはすぐに出ました !!  2~3投目にシモっていったウキが一気に見えなくなります・・・大きく合わせるとズッシリと昨日と明らかに違う引きです!ビンビンに張ったラインが風を切り音を立てます・・・磯際に立ってやり取し、やっと五島らしい重量感のあるグレをGetした(笑)
 10時過ぎの弁当船までに10匹ほど釣ったので、夕方の5時までにはコモクールが満タンになるのかなと思ったのはこの時だけでした(汗;
午後からは風が強くなり竿を持つのも大変で、荷物が風に飛ばされないか心配したほどでした。 後は飽きない感じでポツリポツリと釣れた程度です。
納竿間際には強烈な引きの連発がありいづれもラインブレイク! 中でもドラッグが唸りながら途中まで姿を見せたのはオナガなのかちょっとデカかったなぁ(^^;
       
 いよいよ3日目最終日です。

“五島で釣り三昧 !!” の続きを読む